キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県佐世保市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 308件

セールスコンサルタント(自動車販売営業)佐世保店

西九州マツダ株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県佐世保市大和町943番地1  西九州マツダ株式会社 佐世保店

  • TEL:0952-24-1102 / FAX:0952-26-0620
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,000円~261,000円

  • (1)9時45分~18時30分

  • 火その他

    ・その他

    火曜日定休日。その他会社規定カレンダーによる 夏季休暇・冬期休暇・ゴールデンウィーク休暇があります。

  • *店舗異動を伴う人事異動あり。異動を行う際は本人と面談のうえ、事情等を考慮して決定していきます。  *福利厚生では、社員購入優遇制度・社員家族購入優遇制度があり、社員価格で車両の購入ができます。そのほかにも、退職金制度、産休育休制度、社員表彰制度、熱中症予防ウォーターサーバー設置、社用携帯電話支給、社用iPad支給、定期健康診断があります。  *自己啓発支援あり。「損害保険募集人」「中古自動車査定士技能検定」の資格取得ができます。  *教育制度あり。 新人社員研修、マツダメーカー研修、ビジネスマナー研修、営業スタッフ研修、コンプライアンス研修、全体会議  *ハローワークからの事前連絡後、応募書類を事業所まで郵送してください。書類選考後、面接日時等を連絡します。  ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆

  • 長崎県・佐賀県でマツダブランドの自動車販売事業を行っています。マツダブランドの自動車は高い品質と革新性を兼ね備えており、その魅力を地域のお客様に広く紹介しています。
  • 自動車販売営業職として以下の業務に従事いただきます。 【主な仕事内容】 ・新車(マツダ車)、中古車の販売 ・車両販売に関わる事務処理 ・メンテナンス(自動車整備)商品のご提案と販売 ・点検や車検整備などの入庫案内とアフターフォロー ・洗車、車両移動などの業務 ・自動車保険のご提案と販売 【変更範囲:変更なし】 お客様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合わせた最適な1台をご提案し、お客様のライフスタイルにあった保険もあわせてご提案します。  《応募にはハローワークの紹介状が必要です》

ハローワーク佐賀公共職業安定所

医療事務員

医療法人かえで(溝口内科・呼吸器内科)

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県佐世保市木風町1451-2

  • TEL:0956-33-2686
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.1日) 156,000円~166,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~18時00分

    (3)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・な し

    年末年始

  • ※ビジョンが高い方、活き活きと働きたい方、一緒に病院を作り上げていきたい方大歓迎  ※就業時間:(1)8:00~17:00       (2)8:30~18:00       (3)9:30~18:30       (4)8:00~12:30       (5)8:30~13:00       (6)9:30~14:00   *(4)~(6)は、水・土曜日の勤務(休憩なし)  *(1)(4)は、早出の勤務、(3)(6)は遅出の勤務  *駐車場あり:無料  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。 また、幅のある労働条件を確定したり本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です 

  • 「いつも笑顔で人に優しく」をモットーに頑張っています。呼吸器内科・循環器内科を中心に地域のかかりつけ医として、地域の皆様に安心して、ご満足頂ける医療サービスの提供を心がけています。
  • *受付業務  *診療報酬請求  *薬剤処方補助等を行います。  ≪変更の範囲:変更なし≫  ※有給休暇以外にリフレッシュ休暇もあります。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

医事係事務職員(常勤嘱託職員)

地方独立行政法人佐世保市総合医療センター

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県佐世保市平瀬町9-3
    (佐世保駅 から 車10分)

  • TEL:0956-24-1515 / FAX:0956-22-4641
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 187,100円~187,100円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *健康保険は、短期共済組合となっており、人間ドック補助金制度・積立貯金制度等あります。 *事前に必要書類を郵送又は持参(2階総務課)してください。 *マイカー通勤の方は、駐車場は自己確保・自己負担です。 *通院や子どもの学校行事等に配慮できます。  【感染防止対策】 ・手指消毒液の各所配置。 ・業務に必要な感染防護物資(マスクなど)の確保済み。  「オンライン自主応募可」  ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異 なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 本院は、診療科31科、病床数563床を有する長崎県北部における中核病院です。患者様に愛され、親しまれ、信頼される医療の実践をめざし努力を重ねてまいります。
  • ■■診療報酬請求の業務に関すること全般■■ ・診療報酬請求に係わる事務 ・経営企画課内における事務一般に関すること ・その他、付随する業務 ※業務については引継ぎをしっかり行った上で、サポートを行っています。  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 (自主応募の場合は紹介状は不要です)  変更範囲:変更なし

ハローワーク佐世保公共職業安定所

受付事務員(調剤薬局)

有限会社小阪薬局浜田町店

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県佐世保市浜田町2番5号

  • TEL:0956-42-0123 / FAX:0956-42-0111
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時30分~18時00分

    (2)8時30分~13時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *日曜、祝日  *土曜日は交替で出勤あり(月1回出勤) *年末年始 ※お盆は暦通りですが、応相談。

  • *駐車場は無料です。  *賞与は勤続2年目より支給対象となり、勤務成績・勤務態度・業 績によります。  *昇給は原則勤続1年経過後から対象となり勤務成績・勤務態度・ 業績によります。  *配達は、社用車又は自家用車どちらを使用されても構いません。 自家用車(軽自動車限定)使っていただく場合は、ガソリン代は 賞与に含みます。  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を所在地あてに 送付して下さい。書類到着後7日以内に面接日時を連絡します。   ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 令和元年に新築しました!新しい調剤薬局です。
  • *調剤薬局の受付事務及び社内業務を行います。  (処方せんの入力、レセプト請求、配送など)  *薬局内の小売販売及び接客  *薬の配達(軽乗用車AT車使用) (市内の介護施設等に薬をお届けします。  説明等は行いません。お届けのみです)   ※変更範囲:変更なし   ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク佐世保公共職業安定所

医療事務/かれこれ先生のこどもクリニック

社会福祉法人宮共生会

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県佐世保市光町1番75  『かれこれ先生のこどもクリニック』
    (真申駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0956-39-0115 / FAX:0956-76-7655
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 160,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    *勤務シフトによる。

  • ※マイカー通勤の場合は、通勤手当上限:8,900円  *事前に履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を送付してくだ さい。  *書類選考結果は、書類到着後7日以内に連絡します。  *駐車場 無料    ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異 なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です 

  • 平成13年創設法人で6割は女性サポーターです。まだまだ新しい事にチャレンジしている法人でありサポーターは障害のある方の生活の質を向上させるべく、使命感に燃えて業務に従事しています。
  • 2025年4月新規開院の有床クリニックでの医療事務業務です。 ・受付事務(患者様の案内、診察受付) ・レセプト作成、診療報酬請求事務、診察料の計算 ・電話応対 ・その他、関連・付随する業務  ※スタッフは子育て中の方も多く、協力し合いながら働く環境です ※お子様の学校行事や家庭の事情等を考慮しながら就業できます  ◎ハローワークの紹介状が必要です。 《変更範囲:変更なし》 

ハローワーク佐世保公共職業安定所

受付・事務(佐世保五番街)

MEDICALBODYDESIGN株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県佐世保市新港町2-1
    (JR 佐世保駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0957-25-1589 / FAX:0957-46-5778
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 156,700円~156,700円

  • (1)10時00分~20時00分

  • その他

    ・その他

    月10日休み *希望の曜日は相談に応じます

  • オープニングスタッフ大募集! ※有給休暇100%取得 ※土日祝・希望休の取得可能です ※子育て中の方の急な休みにも対応可能です。働きやすい環境を  整えています。 ※採用後、研修を行います。(研修場所は就業場所により決定)  ※マイカー通勤/本人が駐車場を契約する場合は可  *応募前の職場見学可能です。(事前にご連絡下さい。) オープン前は佐世保スタジオ、アミュプラザ、諫早が可能です。   *副業・兼業可(業務に支障がない場合)

  • 未経験の方でも一から指導致しますので、安心して働ける職場です20歳代~50歳代の方が大活躍中です。
  • 2025年秋頃佐世保オープン予定! ピラティススタジオ・フィットネスジム ○電話・ネットでの予約受付 ○窓口でのお客様のお出迎え・受付・お見送り ○簡単なパソコン操作・経理業務  ※就業時間・勤務日数等は相談に応じます   従事すべき業務の変更の範囲:変更なし  ◎面接の際にはハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク諫早公共職業安定所

技師職(電気)/施設技術部隊

佐世保防衛事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県佐世保市平瀬町 米海軍佐世保基地(佐世保海軍施設) 米海軍施設技術部隊佐世保
    (佐世保駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 278,100円~298,800円

  • (1)8時00分~16時45分

  • 土日その他

    ・毎 週

    米国の祝日

  • *空席広報番号:SAS-PWDー81-25 *職種名/職種番号:Engineer(Electrical)                         /#0525 ※受付期限以前に募集を締め切ることがあります。※日米取決によ り米軍人・軍属及びそのご家族の方の応募不可。※資格要件等によ り採用職種、給与等が変更される場合があります。※米軍基地従業 員との同時募集。※資格は応募用紙提出日現在で取得済みであるこ と。※提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に 英文で記入)、親族に関する質問表、大学卒業証書/卒業証明書の コピー、大卒以外の方は、建築設備士、技術士いずれかの公的免状 のコピー、英語力証明書のコピー※英語力LPL2級(TOEIC 550、英検2級、TOEFL(iBT50)、CASEC560 点以上)、返信用封筒(長三、宛先明記、110円切手貼付※郵送 の場合2通必要)※外国籍の方は在留カード(両面)とパスポート のコピー。 ※各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www. lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機 構佐世保支部管理係にて入手してください。 *駐車場:無料

  • 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。
  • 建設電気工事(公共事業関連を含む)に関する設計、見積り及び技 術的業務。契約工事に関する見積り、人員・材料・道具の分析評価 、報告。設計・仕様書・見積りに関する指示書の準備。軍用車両( ワゴンタイプ、軽トラック等)を運転し、現場へ行き検査、視察を 行う。その他関連的・附随的業務を行う。(変更の範囲:基本労務 契約附表1職務定義書の範囲内)  ※中間締切日:初回5月7日 以後毎月1日(土日祝日の場合は直 後の平日) ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着。 ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。 

ハローワーク佐世保公共職業安定所

航空機燃料補給車運転手

佐世保防衛事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年05月20日

  • 長崎県佐世保市赤崎町 米海軍佐世保基地(赤崎貯油所) 燃料部
    (佐世保駅 から 車20分)

  • TEL:0956-23-7191 / FAX:0956-23-9229
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 259,500円~259,500円

  • (1)7時45分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    米国の祝日

  • *空席広報番号:SAS-CFAS-N38ー88-25 *職種名/職種番号:航空機燃料補給車運転手/#2401  *受付期限以前に募集を締切ることがあります。 *日米取決により米軍人・軍属及びそのご家族の方は応募不可。 *米軍基地従業員との同時募集。 *資格は応募用紙提出日現在で取得済みであること。 *提出書類:空席応募用紙(海軍用)と専門職務経歴書(共に和文 または英文で記入)、運転免許証の両面コピー、各資格の免状/修 了証の両面コピー添付、親族に関する質問表、返信用封筒(長三、 宛先明記、110円切手貼付※郵送の場合は2通必要)、外国籍の 方は在留カード(両面)とパスポートのコピー。 *各種用紙は労務管理機構ホームページ(http://www. lmo.go.jp)の海軍用をダウンロードするか、労務管理機 構佐世保支部管理係にて入手して下さい。 *駐車場:無料

  • 雇用主が国で使用者が米軍 障害者の雇用促進に努めています。
  • 船舶や他の施設等への燃料搬送補給時のタンクローリーの運転と保 守。特殊車両の補助ポンプ操作及び日常点検ならびに異常時の監督 者への報告及び記録。バキュームトラック、フォークリフト、建設 機械等のターミナル全体の運営保守に必要な車両機器の運転とメン テナンス、修理の補助。貨物や人員の輸送サポート。その他、関連 的・附随的職務を行う。(変更の範囲:基本労務契約附表1職務定 義書の範囲内) ※車両系建設機械運転技能講習修了証(整地・運搬・積込み用及び 掘削用)の写しの提出が必要です。 ※紹介期限日:2025年5月20日(火)中間締切日4月30日 ※郵送の場合、締切日受付窓口17:00必着。  ※紹介期限日が労管窓口受付締切日となります。

ハローワーク佐世保公共職業安定所