キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

熊本県熊本市北区で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 57件

相談員助手(事務職)

介護老人保健施設ケアビレッジ箱根崎(医療法人滄溟会)

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区植木町正清888
    (JR 植木駅 から 車20分)

  • TEL:096-274-7700 / FAX:096-274-7300
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜日固定休、その他就労日数による

  • 〇週所定労働時間20時間以上・給与月額88,000円以上で社  会保険への加入もできます。契約条件により加入保険は異なりま  す。  〇医療・福祉の公的資格を保有の場合は資格手当を支給します。  (例)看護師: 175円/時     准看護師:115円/時     介護福祉士:90円/時  ○有給休暇は法定通り付与  (求人票には週所定労働日数3日の場合の有給休暇数を記載)

  • 介護を必要とする要支援者、要介護者に適切な医療と介護を提供し、家庭や社会への橋渡しをお手伝いする施設です。
  • 〇施設への入退所調整を行う相談員のサポート的業務です。 ・利用者毎に保管するカルテの準備(名前貼り等) ・施設入退所相談室(地域連携室)での電話応対 ・利用者の入退所に関わる情報の介護ソフト入力作業 ・短期入所(ショートステイ)の入退所時の送迎運転 ・介護保険に関わる書類作成、一部介護保険請求業務  ※その他上記に付随する業務  「業務の変更範囲:無し」

ハローワーク菊池公共職業安定所

事務職/熊本市北区

株式会社ワカスギ

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区植木町宮原224-5 「熊本営業所」

  • TEL:092-934-0138 / FAX:092-934-0107
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)9時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社のカレンダーによる 年末年始、夏季休暇

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり *就業条件により加入保険変動あり *有給休暇は労基法上の日数  職場環境 ・決められた時間できっちり ・デスクワーク中心 ・ブランクOK ・社内見学可  *昭和53年創業以来、法令遵守のもと、建築資材の専属配送に  より、地域と社会に貢献しています。  明るく活気あふれる弊社で新たな一歩を踏み出してみませんか! *面接は、いつでも対応可能です。  まずは、お電話・メール等、お気軽にお問い合わせ下さい。  「労働条件の詳細は面接時に説明します」

  • 昭和53年創業以来順調に業績を伸ばし、佐賀・熊本・北九州と営業所を展開、和気あいあいとした会社です。全車にドライブレコーダー搭載で、もしもの時にあなたを守ります。
  • ・請求書作成、発行、送付 ・専用システムへの入力 ・受領書チェック、発送 ・電話対応   変更の範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

訪問看護のリハビリスタッフ(正)/ステーション熊本北

麻生介護サービス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区清水本町18-17 K-smart清水本町2F-B アップルハート訪問看護ステーション熊本北
    (熊本電鉄菊池線「亀井駅」駅 から 徒歩7分)

  • TEL:092-452-7734 / FAX:092-452-7714
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 145,000円~160,300円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    公休日:月9日(土日祝日含む)(2月は8日) ※リフレッシュ休暇有(年3日)

  • ◆福利厚生について  ・入社準備金あり・制服貸与あり  ・介護に係る資格取得支援制度あり  ・福利厚生リロクラブ会員:映画、お食事、旅行等の割引あり  ・インフルエンザ予防接種の補助あり  ・定期健康診断の実施あり ◆休暇制度、取得実績があります。  ・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休業・介護看護休暇 ◆働きやすい職場づくりを目指して  下記の宣言企業として登録しております。  ・子育て応援宣言企業・介護応援宣言企業・えるぼし認定企業 「子育て応援求人」(詳細は職業相談窓口でご確認ください) ◆感染対策環境をしっかり整えています。  ◆訪問看護未経験の方も歓迎  入社時の導入研修をはじめキャリアアップ研修等があり、  ご希望に応じたスキルアップが可能です。

  • 麻生グループの在宅介護サービス部門として、法令遵守理念の下、お客様のニーズと期待に応えまごころのこもったサービスをお届けする会社です。
  • 障がいをお持ちの方、又は介護が必要な方のご自宅へ訪問して 日常生活がスムーズになるようにリハビリなどの 機能訓練を行う訪問看護のお仕事です。  ◇医師の指示に基づいて、在宅での療養生活をサポートします。 ◇小児~高齢者の方の在宅リハビリ(訪問看護)実施  訪問するお客様には、慣れるまで同行につき、安全・安心な ケアが提供できるまで、スタッフが指導します。 実績管理はクラウドシステムで対応、タブレットを貸与 していますので、事務作業が軽減できます。 変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

事務員(はなぞの学苑[生活介護・就労B])

社会福祉法人熊本市社会福祉事業団

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 熊本県熊本市北区下硯川2丁目8番15号  「はなぞの学苑」

  • TEL:096-273-7506 / FAX:096-223-8220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 172,000円~183,600円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)8時00分~16時45分

    (3)7時45分~16時30分

  • 日その他

    ・その他

    シフトによる

  • ▼簿記2級の資格をお持ちの方は職務手当10,000円支給  ▼休暇、福利厚生他(規程あり)  ・介護休暇、子の看護休暇、子の行事休暇取得実績あり。  子の看護休暇…1人あたり5日間、上限10日間  子の行事休暇…3日間  子が小学校6年生まで申請できます。時間単位の申請可  ・年次有給休暇は入職日に付与。時間単位の申請可。  付与日数は入職月によって変動します。  付与日数の例)4月入職は20日、10月入職は10日 ・各種特別休暇あり(結婚、配偶者の出産等) ・マイカー通勤可(駐車場無料) ・資格取得助成金制度あり ・キャリアパス制度による昇給あり(人事考課制度による) ・永年勤続表彰制度(リフレッシュ休暇あり)  <オンライン自主応募可>オンライン自主応募の方は紹介状不要

  • 「ご利用者の笑顔と幸せの最大化」を目標に、利用者の満足度やサ ービスの質の向上を目指すとともに、事業所の信用を高め、地域福 祉の向上に努めています
  • 【障がい者福祉サービス事業所における事務業務】 ・伝票作成 ・書類作成 等   *お気軽にお問合せください  (変更範囲:法人の定める業務) 

ハローワーク熊本公共職業安定所