キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県庄内町で事務 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

【正社員】年間休日113日/本社営業サポート事務社員

株式会社大商金山牧場

採用人数:2人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 山形県庄内町東田川郡家根合字中荒田21-2
    (JR余目駅)

  • TEL:0234-43-8629 / FAX:0234-45-1018
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 160,000円~185,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 日その他

    ・毎 週

    週休2日を基本としますが、当社カレンダーにより変更する場合があります。

  • ★やまがたダイヤモンドスマイル認定企業です。  「ワークライフバランス」や「女性活躍」の推進に積極的に取り組んでいます。 ★男性社員の育休取得率、100%です。   ★試用期間中の基本給は、職歴・資格等を勘案し決定します。   ★家族手当は試用期間終了後から対象となります。  ★残業は、繁忙期で30時間時間程度です。  ★自社販売商品の社員割引制度あります。  ★駐車場は、専用無料駐車場となります。  ★お子様・ご家族の病気けが等突発的なお休み、早退等にも柔軟な対応を心掛けています。

  • 食肉の生産から加工販売まで、お客様のあらゆるご要望に沿った製品を提供している山形県の総合食肉会社です。自社ブランド豚「米の娘ぶた」を中心に、元氣のみなもとをつくっています。
  • ○専用ソフトによる受注入力・伝票発行・請求・入金管理等の事務。お客様からの商品やギフトの注文などを、電話・FAX・ウェブでの対応。配送業者様への対応やその他業務に従事頂きます。 ※専用ソフトによる受注入力・伝票発行業務 ※入金管理・請求業務等の一般業務 ※パソコン(ワード・エクセル等)業務 ※電話応対、顧客対応。  ★業務は、経験者が丁寧に指導します。  ★変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク酒田公共職業安定所

調理師または栄養士  ◆山形県庄内町(656-1)

株式会社魚国総本社東北支社

採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日

  • 山形県庄内町東田川郡南野字北野100番2 社会福祉法人みのり福祉会 特別養護老人ホーム ソラーナ 内厨房
    (陸羽西線 南野駅 から 徒歩7分)

  • TEL:022-236-6231 / FAX:022-232-6232
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 193,200円~193,200円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)10時30分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフト制

  • ■勤務時間、日数についてはお気軽にご相談ください。  可能な限り対応いたします!   ■面接の連絡は携帯電話からおかけする場合もあります。  ※制服貸与 ※食事支給あり(1回180円控除) ※那須・有馬に保養所あり ※永年勤続表彰制度あり ※慶弔金制度あり ※従業員への誕生日プレゼント進呈 ※雇い止め規定あり  ■60歳以上の方の応募も大歓迎です。  ■子育て世代の方の応募も可能です。  お子様の学校行事、病気等でのお休みも調整可能です。

  • 創業100周年を迎えた老舗。大阪を拠点に給食事業のパイオニアとして全国2,700箇所で食堂を運営。受託給食事業としては国内大手の企業。
  • ■福祉施設厨房での調理のお仕事です。  ・調理全般(仕込作業、調理、食事の盛付) ・提供および接客 ・洗浄作業  ・パソコンを使用しての事務処理  など  ■栄養士の献立作成業務はありません。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

一般事務【正社員】

清流の里立谷沢

採用人数:1人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日

  • 山形県庄内町東田川郡肝煎字福地山本53番地1
    (清川駅 から 車10分)

  • TEL:0234-59-2211 / FAX:0234-59-2212
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 204,900円~204,900円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 提出書類 清流の里立谷沢事務職員申込書(指定様式)、履歴書(写真添付)  ※募集要項及び申込書は、立谷沢まちづくりセンターに備えて   あります。   ホームページからもダウンロードできます。   (https://www.t-yazawa.com)  受付期間  令和7年2月17日(月)~2月28日(金)  ※受付時間は、午前8時30分~午後5時15分  申込場所  立谷沢まちづくりセンター(庄内町肝煎字福地山本53-1)  ※提出書類を受付期間内に持参若しくは郵送(必着)して   ください。  選考方法  面接試験の詳細については、書類選考後に郵送にてご案内いた  します。  ※書類選考の結果通知は3/3~3/7の間にお送りします。

  • 庄内町の指定管理を受け、立谷沢地区のコミュニティセンターとして地域内外の交流や世代間交流などを企画し共助による地域の課題解決に挑みます。
  • ・地域づくり事業、社会教育事業の企画運営  ・地域課題解決に向けた計画づくり、実施に関すること ・ワード、エクセル等を使用してのデータ管理、書類作成等  ・経理、給与計算等の事務業務  ・施設利用の受付や指導  ・庄内町役場への書類の取次業務 ・来客対応 など  変更範囲:変更なし

ハローワーク酒田公共職業安定所