キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道苫小牧市で経理 の求人

検索結果 1-10件 / 21件

経理事務

TOMASEIホールディングス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市柳町2丁目2番8号

  • TEL:0144-82-7320 / FAX:0144-84-6788
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,000円~320,900円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    日、祝以外で、月に定められた公休を各人で設定(月2~3日) 年末年始(12/30~1/4)

  • ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり ・通勤手当補足:会社規定による ・有給休暇補足:試用期間3ヶ月経過後に10日付与  ・健康増進施策  禁煙編…非喫煙者には月額1,000円支給      禁煙補助薬の支給、禁煙外来受診補助  運動編…健康維持、増進のサポートとして運動施設使用料一部を補助  *社内外研修制度、各種人事制度に則って社員のやりがいと成長を育み、人材の育成を目指し、処遇の改善に取り組んでいます。  *入社後、座学研修で就業規則、人事規程、他、社内規則を説明。  福利厚生:財形預金制度、団体保険、貸付制度、各種表彰制度、      有給休暇の積立制度、配偶者の健診促進他      エスコンフィールドフルシーズンシート(駐車場付) スキルアップ支援:階層別教育制度、外部研修会、資格取得支援 ※市外からの転居時、転居助成制度あり

  • 設立は令和2年と新しい企業ですが、50年以上歴史のある株式会社とませい他2社の事業持株会社として設立しました。
  • ◆当事業所にて、経理に関わる事務業務に従事していただきます  ・現金出納  ・伝票の起票  ・パソコンや専用システムへの入力  ・庶務(電話、来客対応等)  ■配属は『財務チーム』でグループ各社のバック オフィスとして 事務、管理業務を担っています。  ※銀行等への届出業務で社用車の運転をお願いすることがあります ※経理経験者は管理・監督職の登用もあり。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

事務職

学校法人駒沢苫小牧学園駒沢苫小牧幼稚園

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市美園町1丁目9-1

  • TEL:0144-33-9794 / FAX:0144-33-2324
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,010円

  • (1)9時00分~15時00分

    (2)9時00分~12時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    幼稚園カレンダーによる 夏休み、冬休み、春休み

  • 雇用期間補足:年度毎の更新  マイカー通勤補足:無料駐車場あり  通勤手当補足:園規定による(2km以上対象)  昇給補足:勤続5年毎に10円UP         ★当園のホームぺージからご覧になれます★

  • 園長をはじめ教職員が、笑顔いっぱいの園の雰囲気を大事にしています。各行事では創意工夫された取組をみんなで考え一人一人の個性を生かす職場作りをしています。
  • ◆当幼稚園にて事務員として業務に従事していただきます   ・パソコンを使用した各種書類作成(ワード・エクセル)  ・経理補助(伝票起票、現金出納等)  ・用品補充  ・電話対応  ・ホームページ・SNSの更新  ・その他付随する業務など   *外勤あり(書類提出、銀行等)アルファード使用                     【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

経理・労務事務

医療法人奏和会苫小牧緑ケ丘病院

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道苫小牧市清水町1丁目5-7

  • TEL:0144-34-4761 / FAX:0144-34-4762
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 160,000円~180,000円

  • (1)9時00分~17時00分

    (2)9時00分~12時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    年末年始、お盆、GW ※土曜日勤務は月1回程度です

  • ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・通勤手当補足:法人規定による         *公共交通機関で通勤の場合 定期代分支給  ・その他補足:制服貸与

  • 昭和38年開院。平成8年10月全面新築し、体育館・ディケアを備えました。患者さんにとって閑静な場所であり、家族の面会にも便利です。職員の通勤及び生活にも大変適しております。
  • ◆苫小牧緑ヶ丘病院にて経理及び労務事務業務に従事  〈経理〉   ・請求書の発行、管理   ・財務会計システム(TKCソフトにて作成)   ・減価償却、固定資産管理、原価管理、決算業務  〈労務〉   ・給与計算、源泉徴収票作成   ・社会保険事務手続き(社労士事務所との打ち合わせのみ)     *職員食堂、休憩室完備!ドリンク、お菓子無料*     *育児休暇取得実績あり・産休産後休暇あり* 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

地場IT企業で経理事務のお仕事(苫小牧市)

トライアロー株式会社北海道支店

採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道苫小牧市表町1丁目1-11
    (JR 苫小牧駅 から 徒歩10分)

  • TEL:011-210-4883 / FAX:011-210-4887
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 201,500円~201,500円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・GW・お盆

  • *マイカー通勤:外部駐車場確認いたします(要相談)  *更新があった場合でも最長3年での就業となり、3年を超えて  同業務に従事する場合は事前にご相談の上、無期雇用派遣へ転換 の可能性有  *業務の変更範囲:変更なし

  • 北海道支店では人材サービス(派遣・紹介)やソフトウェア自社開発・通信工事を中心に事業展開し、総勢200名の体制を築いております。
  • 給与計算に関わる代行サービスをおこなっている会社で、以下の業務を担当していただきます。 ※スキルやご経験に合わせてお仕事を徐々にお任せしていきます。  例えば ・Excelへデータの入力 ・専用システムを使用して人事情報の登録、給与計算、年末調整の 代行業務 ・給与計算についてルール変更があった際の連絡や調整、などなど  少しずつでも業務を学んでいただける方であれば経理未経験の方 も大歓迎です。 

ハローワーク札幌公共職業安定所

役員秘書・事務職員

自由民主党北海道第九選挙区支部

採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道苫小牧市若草町4-1-1
    (室蘭本線 苫小牧駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,010円~1,250円

  • (1)9時30分~15時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *秘書業務経験者歓迎 *将来、政治家を目指す方のご応募も大歓迎です!  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・通勤手当補足:会社規定による  ・出勤日は、月曜日~金曜日の5日間。  もしくは、月曜日・水曜日・金曜日の3日間など、ご相談可能で す。お問い合せください  ・有給休暇補足:就労日数により法定通り付与  ・雇用期間補足:1年毎の更新【更新回数上限はありません】  ・雇用保険補足:勤務日数、時間により法定通り加入

  • 自由民主党北海道衆議院第九選挙区支部長松下ひできの政治事務所として、広報渉外活動を行っています。
  • ◆自由民主党北海道第九選挙区支部にて、下記の業務に従事していただきます   ・役員秘書業務、党組織管理、  ・広報業務、情報調査  ・各種勉強会・セミナー企画・運営、総務・経理 等   ※役員の送迎や届出等の業務で車を運転していただきます  (マイカーは無くても応募可能です)   【変更範囲:支部の定める業務の範囲】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所