キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道平取町で正社員 の求人

検索結果 1-5件 / 5件

養豚場管理者候補

株式会社くれないファーム

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道平取町沙流郡字旭65番地29

  • TEL:080-3444-1076 / FAX:0123-42-8288
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~300,000円

  • (1)7時00分~16時30分

  • その他

    ・その他

    月休8日

  • ・通勤手当補足:会社規定による  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・昇給、賞与補足:業績に応じて支給予定  ◆トライアル雇用併用求人(期間中同条件)  *畜産業と聞くと汚い、体力的にきつい等のイメージがあると思い ますが、当社では作業の機械化や豚舎の換気、糞尿処理をしっか りと行い、清潔な環境を保つことで豚にも働く方にも環境のよい 農場となるよう努力しています。  男女別のシャワー室も備えており(計3か所)、着替えも随時で きる環境も整備しています。業務開始時にはすべて備品の被服に 着替えていただくため、ご自身の服等が汚れる心配もありません

  • 令和4年4月に誕生した、プライム市場の企業と預託契約を結ぶ、最新設備を備えた大規模養豚肥育農場
  • ◆入居可能住宅あり☆貫気別・くれないファームにて、豚さんの飼養管理業務に従事していただきます   ・出荷、受入業務※移動などで、社有車の運転業務があります  ・豚舎内外の見回り(豚さんの健康チェック含む)、設備点検等  ・機械設備等のメンテナンス  ・堆肥舎での堆肥処理業務(機械操作)【変更範囲:変更なし】  ・管理業務(簡単な事務作業、資材等発注 等)  ☆大半の作業が機械化され、体力が必要な作業も比較的 少なく、難しい業務はほとんどないため、1週間程度で基本的な業務を覚えることができ、知識や経験に関わらず未経験者も活躍できます

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

養豚飼育スタッフ★正社員★

株式会社くれないファーム

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道平取町沙流郡字旭65番地29

  • TEL:080-3444-1076 / FAX:0123-42-8288
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 200,000円~240,000円

  • (1)7時00分~16時30分

  • その他

    ・その他

    月休8日

  • ・通勤手当補足:会社規定による  ・マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ・昇給、賞与補足:業績に応じて支給予定  ◆トライアル雇用併用求人(期間中同条件)    *畜産業と聞くと汚い、体力的にきつい等のイメージがあると思い ますが、当社では作業の機械化や豚舎の換気、糞尿処理をしっか りと行い、清潔な環境を保つことで豚にも働く方にも環境のよい 農場となるよう努力しています。  男女別のシャワー室も備えており(計3か所)、着替えも随時で きる環境も整備しています。業務開始時にはすべて備品の被服に 着替えていただくため、ご自身の服等が汚れる心配もありません

  • 令和4年4月に誕生した、プライム市場の企業と預託契約を結ぶ、最新設備を備えた大規模養豚肥育農場
  • ◆入居可能住宅あり☆貫気別☆くれないファームにて豚の飼養管理業務に従事していただきます【変更範囲:変更なし】   ・出荷、受入業務   ※資材移動などで社有車の運転業務有り  ・豚舎内外の見回り、設備点検等  ・機械設備等のメンテナンス  ・堆肥生産(大型のホイールローダーを使用)  ・管理業務(簡単な事務作業、資材等発注 等)  ☆大半の作業が機械化されており、体力が必要な作業も比較的少なく、難しい業務はほとんどないため、1週間程度で基本的な業務を覚えることができ、知識や経験に関わらず未経験者も活躍できます

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

製材工

王子与志本製材株式会社平取工場

採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道平取町沙流郡振内町64-5

  • TEL:01457-3-3511 / FAX:01457-3-3125
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 173,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    当社カレンダーによる 年末年始、お盆

  • 賞与補足:過去5年間の平均支給は年間で3.5ヶ月以上  通勤手当補足:当社規定による(2km以上が支給対象)  マイカー通勤補足:無料駐車場あり  ◆Uターン、Jターン、Iターンで北海道で働いてみたい方  歓迎します。面接会にお越しください。転居費用や住宅に  ついては面接の際にご相談ください。        

  • 王子のグループ会社  道内に5箇所の製材工場(平取、本別、大樹、網走、十勝)があり、合計すると道内では最大規模の生産量で、平成30年からは6番目の九州大分県に製材工場建設
  • ◆木材製材業務、製材品の梱包、積込作業、製材機械の操作等に  従事していただきます  ・北海道内で生産されたカラマツやトドマツの原木を製材して木材  製品を製造する工場です   ・未経験者の方は製品の梱包や積込作業から始めていただき慣れて  きたら各種の機械の操作を行うこともあります   ☆作業や技術は責任をもって指導しますので安心して働けます  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所

(嘱)調理補助(平取町/障がい者支援施設 すずらん)

日清医療食品株式会社北海道支店

採用人数:2人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道平取町沙流郡振内町97番地1  障がい者支援施設 すずらん

  • TEL:0120-680-223 / FAX:011-219-6223
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 175,336円~190,960円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる交代制での1週2休

  • *マイカー通勤:無料駐車場あり  *残業時及び休日出勤時は別途手当支給  *勤務時間、日数相談可  ※36協定における特別条項 『特別な事情』:月次決算業務、急な退職や傷病等による欠員、 感染症の発生による出勤制限に伴う就労人員の不足、通常の生産量を大幅に超える事となった場合、行事食提供時、大規模クレームへの対応、新規立ち上げ等 『期間等』:1日12時間、1か月80時間、年720時間までで年6回まで  *履歴書不要

  • ヘルスケアフードサービスのリーディングカンパニーとして、 業界トップの実績を誇り、医療・福祉施設からの高い評価を得て います。
  • 利用者様への食事提供業務 食材の下処理、調理、盛付、食器洗浄等厨房業務全般  *給食経験者は別途優遇あり *勤務時間、日数相談可 *主婦の方、主夫の方、子育て中の方、ブランクのある方も  ご相談ください。 *業務については、段階的に指導して参りますので、ご安心  ください。 変更範囲:厨房業務全般

ハローワーク札幌公共職業安定所

建設技術者及び技術者補助

株式会社平村建設

採用人数:3人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道平取町沙流郡本町92-3

  • TEL:01457-2-2306 / FAX:01457-2-2800
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~450,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる

  • ○当社の従業員は未経験者の入社が多いことが特徴です。未経験者でも、建設管理に必要な資格を取得し第一戦で活躍する技術者が多数在籍しています。日常の業務を通じてスキルアップを続け、外部教育機関での資格受験対策講座を受講させたり、車両、建設機械等の運転免許取得支援、技術者の継続教育を手厚く実施しています。   当社の強みは、建設業本来の「地図に残る仕事」の他に次の特徴を持っていることです。  ・インフラ施設の維持工事の実績が多い。  ・自然環境・動植物との共生の取り組み実績が多い。  また、私たちの得意とする河川維持工事では、河川環境の日常と変化を観察する作業で、特に堤防の維持管理では住民視点や一般の感性が必要な業務です。  性差を問わず、地域で活躍できる人材を技術者として育成したいと考えています。  普通自動車運転免許補足:入社時はAT限定も可ですが、入社後 必要に応じ「AT限定解除」の免許取得をしていただきます。 通勤手当補足:会社規定による マイカー通勤補足:無料駐車場あり

  • 昭和46年創業 元請受注:令和2年8.25億受注実績 鵡川・沙流川のホームドクターとして河川事業を中心に地域の安全・安心と、環境保全活動を続けて半世紀の実績を有します。
  • ・PCでのアルバム編集、図面作成、官庁提出書類の作成 ・建設現場の監督、資材管理補助、ドローン操作、測量、等 ☆未経験者の応募可  入社当初は見習いとして先輩技術者の指導により  上記の補助業務を行う  ☆教育制度あり  未経験者でも、新入社員研修、外部研修などを含め、長期間  かけて技術者として養成します ☆ホームページでキャリアモデルと賃金水準を記載しているので  是非確認してください 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク苫小牧公共職業安定所