キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道下川町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 12件

郵便配達員(下川)◆未経験者歓迎◆

日本郵便株式会社名寄郵便局

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道下川町上川郡共栄町111    下川郵便局

  • TEL:01654-3-1750 / FAX:01654-3-9672
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 182,784円~272,544円

  • その他

    ・毎 週

  • *正社員登用制度、無期雇用転換制度あり  *制服貸与あり  *駐車場は無料。  ※半年に1回勤務評価あり(2月・8月)  評価結果により昇給あり  *更新は4月、10月  *応募希望の方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受け   面接時に応募書類を持参してください。   

  • 全国ネットで、お客様本位のサービスを提供し、地域のお客さまの生活を支援し、社会と地域の発展に貢献しております。
  • ・担当区域の郵便物、ゆうパックの配達・集荷   現金を扱う場合あり   バイクまたは軽自動車を使用  ・郵便局で扱うキャンペーン商品のPR、販売                         など     ☆幅広い年齢層の男女が活躍しています!     未経験者も大歓迎です!!   変更範囲:変更なし

ハローワーク名寄公共職業安定所

総務・労務事務員 (◆パート勤務相談可◆)

下川建設興業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道下川町上川郡西町224番地   下川建設興業

  • TEL:01655-4-2597 / FAX:01655-4-2598
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~190,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーによる休日 

  • *自家用車を使用して外勤する場合、マイカー借り上げ料(35円 /km)を支給します。  *制服支給   *応募希望の方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受け、  履歴書・紹介状を事前に提出(郵送可)してください。  後日、面接日時を本人に連絡いたします。    【◆パート勤務の場合◆】 ・勤務時間は、8時~17時の間の4時間以上で相談に応じます。 ・勤務日数は相談可能です。 ・時給:1,200円 ・昇給あります。 ・年次有給休暇は労働日数に応じて付与 ・加入保険は労働条件により変わります。

  • 昭和39年砂利採取業として設立、昭和43年株式会社に組織替え建設業を登録、昭和63年一般区域貨物運送業の許可を受ける。企業の業績は順調に推移している。
  • ・経理事務  伝票処理(データ入力) 請求書、帳簿、書類の作成及び管理 ・労務管理  給与計算(ソフト使用) 社会保険の手続き 書類作成 ・その他  電話対応、来客対応、銀行など外回り業務  その他付随する業務  ※事務スタッフは2名体制です。  経験や適性に応じて担当いただきます。   ※パート勤務の相談も可能です。詳細は求人に関する特記事項参照                      変更範囲:変更なし

ハローワーク名寄公共職業安定所

移住コーディネーター

一般財団法人しもかわ地域振興機構

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 北海道下川町上川郡共栄町1番地1  一般財団法人しもかわ地域振興機構

  • TEL:01655-4-3511
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏期休暇

  • *選考方法 (1)第1次選考    書類選考の上、結果を応募者へ連絡します。 (2)第2次選考    オンライン面談 (3)第3次選考    ※2次選考合格者を対象に、面接試験を実施    ※日程は相談の上決定  *入居住宅については、面接時にご相談ください。  (町営住宅・一軒家など)  *応募希望の方は、ハローワークより「紹介状」の交付を受け応募 書類を事前に提出(郵送可)又はEメールにて提出して下さい。 後日、書類選考結果・書類選考通過者には面接日時等をご連絡い たします。  ※履歴書にはメールアドレスを記入して下さい。

  • ・地域内外の多様な人々を結びつけるハブとなり、 個々をつなぎ、新たな動きや変化を創出する。
  • ●地域おこし協力隊として移住コーディネーターの仕事を行います  移住コーディネーターとは、過疎地域に移住の流れを生み出すの が仕事です。  具体的には、 ・移住検討者の移住相談(仕事、家、子育て環境などの相談) ・町の魅力PR ・移住フェアへの出展 ・移住イベントの企画・運営 ・移住ツアーの実施など                       変更範囲:変更なし

ハローワーク名寄公共職業安定所

土木作業員

下川建設興業株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道下川町上川郡西町224番地   下川建設興業 株式会社

  • TEL:01655-4-2597 / FAX:01655-4-2598
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 196,880円~256,800円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる休日 *休日出勤の場合あり

  • ※賃金は経験・資格等により決定致します。  ※必要となる資格取得費用は、会社で全額負担いたします。   *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受け、事前 に紹介状・履歴書を事業所宛に提出(郵送可)してください。  後日、書類選考結果、面接日時等連絡いたします。

  • 昭和39年砂利採取業として設立、昭和43年株式会社に組織替え建設業を登録、昭和63年一般区域貨物運送業の許可を受ける。企業の業績は順調に推移している。
  •  ・除草、草刈、草上げ作業  ・測量の手元  ・道路の縁石積み  ・林道での手作業  ・スコップを使用した穴掘り作業  ・ブロック・トラフ布設作業  ・芝張り  ・冬期間は除雪・排雪の作業   ・その他付随する業務   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク名寄公共職業安定所

土木技術者

下川建設興業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道下川町上川郡西町224番地   下川建設興業 株式会社

  • TEL:01655-4-2597 / FAX:01655-4-2598
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 250,000円~250,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *会社カレンダーによる休日 *休日出勤の場合あり

  • ●賃金は経験・資格等により決定致します。  ●マイカー借上げの場合、手当が支給されます。  マイカー使用が出来ない場合には社用車を貸与致します。  面接時に確認致します。   ※携帯電話を貸与します。     *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受け、事前 に紹介状・履歴書・職務経歴書を事業所宛に提出(郵送可)して ください。  後日、書類選考結果、面接日時等連絡いたします。

  • 昭和39年砂利採取業として設立、昭和43年株式会社に組織替え建設業を登録、昭和63年一般区域貨物運送業の許可を受ける。企業の業績は順調に推移している。
  • ●当社にて土木技術者としての業務に従事していただきます。    ・現場における工事全般の施工・管理  ・安全管理、品質管理  ・書類作成  ・その他付随する業務      【変更範囲:変更なし】

ハローワーク名寄公共職業安定所

大型運転手

下川建設興業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道下川町上川郡西町224番地   下川建設興業 株式会社

  • TEL:01655-4-2597 / FAX:01655-4-2598
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 210,000円~214,000円

  • (1)7時30分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる休日 休日出勤の場合あり

  • ●賃金は経験・資格等により決定致します。  ●繁忙期(12月~3月)の月額支給総額は時間外を含め  28万円~40万円です。   *年間の総支給額は、およそ400万円です。                                 ※試用期間は経験等により短縮あり                               ※大型特殊免許を入社後に取得される場合、会社の補助制度が   あります。ご相談ください。   *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受け、事前 に紹介状・履歴書を事業所宛に提出(郵送可)してください。  後日、書類選考結果、面接日時等連絡いたします。

  • 昭和39年砂利採取業として設立、昭和43年株式会社に組織替え建設業を登録、昭和63年一般区域貨物運送業の許可を受ける。企業の業績は順調に推移している。
  •   ・夏場は建設資材(主に砂利)の運搬   ・冬場は除排雪で出た雪の運搬   ・車両の管理(簡単な点検と清掃)                          【変更範囲:変更なし】

ハローワーク名寄公共職業安定所

業務管理スタッフ

株式会社谷組

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道下川町上川郡西町88番地                                              下川支店

  • TEL:01654-2-7300 / FAX:01654-2-6655
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 176,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    会社カレンダー指定 GW 夏季 年末年始

  • ※スキルアップに対して、助成致します。  入社後に建設事務関係の資格取得をされる方には、  費用などの補助制度があります。   ※通勤手当:距離に応じて規定により支給。    *応募希望の方はハローワークより「紹介状」の交付を受け、   事前に紹介状・履歴書・職務経歴書を事業所宛に提出(郵送可) してください。  後日、面接日時等連絡致します。  

  • 公共工事90%。国道市町村の公共事業受注シェアーが売上げの大部分を占め安定した業積で推移している。本社、下川支店及び有限会社アフター(関連会社)を拠点に各事業を展開しています。
  • 建設工事全般における事務管理業務 ・施工現場事務所との電話、メ-ル対応 ・施工現場事務所からの書類作成業務 ・作業日報管理 ・工事台帳、注文書、請求書等発行業務 ・安全関係帳票管理 ・本社事務所内業務対応など               ※未経験の方には指導します。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク名寄公共職業安定所