キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県佐渡市で工場 新潟県佐渡市で工場 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長岡市(185) 三条市(44) 柏崎市(59) 新発田市(22) 小千谷市(38) 加茂市(3) 十日町市(16) 見附市(19) 村上市(20) 燕市(84) 糸魚川市(37) 妙高市(12) 五泉市(15) 上越市(139) 阿賀野市(14) 佐渡市(4) 魚沼市(41) 胎内市(26) 聖籠町(26) 弥彦村(5) 田上町(2) 阿賀町(1) 津南町(2) 刈羽村(7) 新潟市北区(40) 新潟市東区(50) 新潟市中央区(60) 新潟市江南区(31) 新潟市秋葉区(5) 新潟市南区(25) 新潟市西区(25) 新潟市西蒲区(31) 自動車整備士/有資格「急募」(正社員/佐渡工場) ヤマトオートワークス北信越株式会社新潟西部工場 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 新潟県佐渡市河原田諏訪町80 佐渡工場 TEL:025-377-1212 / FAX:025-377-1235 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 144,600円~158,100円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 年間休日118日 ○制服・作業服:有 ○業務上車を使用する機会:有(社有車有) ○連絡不可の時間帯(17時以降・土、日曜日) ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) *冠婚葬時の特休や祝金、見舞金あり *36協定締結事業所 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・あれば資格証明書(写)・ 紹介状を郵送ください。(事前連絡要) *オンライン自主応募可(自主応募の場合はハローワークの紹介状不要) *業務の変更範囲:なし 平成18年に設立後、新潟交通グループのバスとヤマト運輸グループのトラックを中心に、運送事業者の車両整備と車両管理を一括して受託し、地域密着のサービスを発展させて行きます。 公共交通機関を担う業務用のバス・トラックを対象に整備全般を請け負っています。 メインとなるのは、ヤマトグループの「宅急便」をはじめとした トラックと、新潟交通グループの「路線・観光・高速」全てのバスです。 今までの整備経験や実績を存分に生かせる職場です。 *賃金は年齢、経験により考慮いたします。 *ヤマト運輸のグループ会社のため、安定した収入があります。 *遠方の方には社宅制度あり ※整備士資格は入社後に会社負担にて取得可能です。 ハローワーク新潟公共職業安定所 更新日:2025年4月20日 農業機械整備士 佐渡農業協同組合 採用人数:3人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 新潟県佐渡市金井新保44番地1 TEL:0259-27-6161 / FAX:0259-27-6170 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 159,510円~240,850円 (1)8時20分~17時10分 その他 ・その他 4週8休、勤務予定表による 農業・地域を支える組織として、日本一安心・安全でおいしい農産物の島「佐渡」の実現をめざしています。 農業機械の整備を担当していただきます。整備する農業機械は大型のものから小型のものまで多様ですが、トラクター・コンバイン・田植機・草刈り機など水稲生産に使用する農業機械が中心になります。 ・工場での農業機械の整備、修理 ・出張しての現地修理(組合員宅や圃場) ・農業機械の引取、納車(軽トラック又は3.5tトラック使用) ・中型自動車免許取得の助成制度有、その他必要な資格は採用後に 取得できます。 変更範囲:事業所の定める業務の範囲 ハローワーク佐渡公共職業安定所 更新日:2025年4月20日 製造スタッフ 新潟県佐渡海洋深層水株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 新潟県佐渡市多田960 TEL:0259-81-2611 / FAX:0259-81-2612 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 土日祝日その他 ・毎 週 *勤務表によります。(年末年始休みあり) *希望休考慮しますが調整もあります ○ユニフォーム貸与 *採用内定後および採用後に食品衛生のため年1回の検便検査を 実施します(会社負担) *各種保険加入や有給休暇日数は、雇用条件により法定通りとなります。 新潟県佐渡市の地域振興への貢献を重視し、新たな地域ブランドを発信する企業を目指しています ・佐渡海洋深層水を原料にしたボトリング工場内での飲料水の製造 や出荷等を行います。 ・立った状態での作業が主となります。 ・段ボールに入った商品の手作業による移動等があります。 ・数ミリ単位の文字を確認するので(眼鏡可:1.0程度)の視力 が必要です。 *社用車(普通車バンAT車)にて飲料水の配送をすることが あります。(主に国仲方面、両津方面) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク佐渡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 建築解体助手 金子建築 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県佐渡市金井新保乙1094一1 TEL:0259-63-3837 / FAX:0259-63-3836 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 276,000円~356,500円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *会社カレンダーによる (GW、お盆、年末年始休暇あり) 明るく活気があり、若い職人達と技術上達を探究し、お客様のため、素敵な家造りをしています。 ・解体工事運搬 片付け等 ・足場や大型の道具材料は、社用車(軽トラック・2tトラック) に積んで現場へ出かけます。 ・中興の工場から社用車で現場へ向かいます。 ・先輩社員が丁寧に指導いたしますので安心してご応募ください。 ・希望により新潟市に出張もあります。 変更範囲:変更なし ハローワーク佐渡公共職業安定所 更新日:2025年3月25日