キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県 > 岩手県盛岡市で工場 岩手県盛岡市で工場 の求人 検索結果 1-10件 / 60件 市区町村 盛岡市(60) 宮古市(22) 大船渡市(11) 花巻市(38) 北上市(94) 久慈市(13) 遠野市(19) 一関市(36) 陸前高田市(5) 釜石市(15) 二戸市(8) 八幡平市(3) 奥州市(87) 滝沢市(8) 雫石町(4) 葛巻町(4) 岩手町(1) 紫波町(7) 矢巾町(15) 金ケ崎町(16) 平泉町(3) 住田町(6) 大槌町(11) 山田町(3) 岩泉町(3) 軽米町(2) 洋野町(3) 一戸町(4) 自動車整備(未経験者の方の応募可) 有限会社カーランドヒロ 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市黒川21地割105番地1(矢幅駅 から 車10分) TEL:019-696-5857 / FAX:019-696-5867 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 175,000円~240,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 夏季休日(8/13~16)、年末年始(12/31~1/3)、GW休日、その他会社指定日 車のことを学びたい、整備の仕事がしたいという方を探しています。未経験者の方には丁寧に指導いたしますので、働きながら自動車整備のスキルを身につけてください。整備士資格取得のサポートをいたします。未経験者から3級整備士資格に合格(令和7年3月 1名、令和元年6月1名)。 新車・中古車の販売、車検・修理・鈑金・自動車保険など、平成 10年から地域密着で歩んできた信用と実績で、お客様のカーライフをサポートし、地域で一番に頼られる会社を目指しています。 社員一人一人の行動が会社のイメージとなるので、社員のモチベーションが良いとことで保たれ、能率よく仕事ができるように環境を整えていきたいと考えています。 * 基本給は、資格・能力等に応じて決定いたします。 * 昇給賞与は、業績・人事評価により決定します。 お客様が安心・快適なカーライフをお送りいただけるよう努めてき ました。保険の取組みを評価され損害保険ジャパン株式会社からAIRオートクラブ保険ショップ認定店と認められています。 当社工場にて自動車整備業務を行っていただきます。 ・法定点検、一般整備、カー用品の取付け、タイヤ交換、 納車及びそれに付随する業務 【変更範囲:変更なし】 ※ 未経験者の方には、丁寧に指導します。 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 自動車整備士、板金・塗装・溶接工 宮城自動車工業株式会社盛岡工場 採用人数:4人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市乙部5地割303番地(矢幅駅 から 車9分) TEL:019-696-2626 / FAX:019-696-2451 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 170,000円~200,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 土曜日はシフトによる 夏季休暇:8/13~16 年末年始休暇:12/30~1/5 *昇給・賞与は、勤務状況・業績により決定します。 盛岡工場は大型特殊車両の整備が主で、厳しい経済環境の中でも好調を維持している。 ≪本社/仙台市宮城野区扇町3-7-18≫ ・大型特殊車輌(クレーン、ダンプ、ローリー高所作業車、パワー ゲート等)の架装及び整備 ・大型トラックのボディー製作及び修理 ・事故車トラックの修理、鈑金塗装 ・その他、関連業務 *新明和工業株式会社、株式会社タダノ、極東開発工業株式会社、 株式会社トランテックス、日本フルハーフ株式会社、日本トレク ス株式会社、東邦車輌株式会社などのサービス工場の認定を受 け、それに伴う仕事が主である。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 警備職(機械警備)/正社員/盛岡市 ALSOK岩手株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市津志田西一丁目24-15(岩手飯岡駅 から 徒歩20分) TEL:019-631-3618 / FAX:019-656-5087 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 156,500円~170,500円 (1)18時00分~9時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・その他 月平均8~10回程度休み 【給与例】28歳、職歴6年、扶養家族なし 入社1年目 月収 24.6万円、 年収 309万円 入社2年目 月収 25.4万円、 年収 378万円 ※交通費別途支給 深夜勤務75h、時間外勤務30hの場合 【賃金の補足事項】基本給(a)は年齢、職歴に応じて決定します 例 28歳、職歴6年 168,500円 22歳、職歴2年 160,500円 【キャリアアップ制度】 階級制度あり(年1回の昇任試験により、新卒・中途入社問わず 公平に昇任のチャンスがあります) *駐車場あり:月1,000円 ALSOKグループで岩手県を担当する会社です。セキュリティの 現場のほか、セキュリティシステムの提案や、大規模イベントのセ キュリティプラン立案など様々な活躍の場があります。 ※未経験の方でも、先輩社員が丁寧にサポートするので安心して働 けます。 ○契約先施設(会社事務所・工場・個人宅等)から侵入や火災等の 異常警報を受信した際にパトロールカーで現場に急行し、警察や 消防と連携しながら被害の拡大防止を図ります。 ○金融機関のATMで障害が発生した際にかけつけ復旧作業を行い ます。 ○自動車事故の現場にかけつけ、お客様に対し必要な手続きの案内 等のサポートを行います。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 縫製(南大通BASE) 巴染工株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市南大通1丁目10-24 南大通BASE(JR盛岡駅 から 車10分) TEL:019-622-5334 / FAX:019-622-5310 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,000円~190,000円 (1)8時30分~17時40分 日祝日その他 ・その他 土曜日は隔週休日 年末年始・夏季休暇 勤務時間等相談可 伝統技術の染めと最新デジタルプリントを以て多様なニーズにお応えしています。社員平均年齢37歳。社員皆でクリエイティブな発想をカタチにしていく会社です。 生地の縫製作業(旗、幕、袢天、ゆかた、のぼり等の縫製加工業務)を行っていただきます。 ・綿生地 ポリエステル生地の裁断、縫製 ・工業用ミシンを使用します。 【変更範囲:会社の定める業務】 *縫製工場等で工業用ミシンを使用してお仕事をされた方を募集し ています。 *即戦力となる方を探しています。 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 建設現場作業員 有限会社盛岡グラスダクト 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市上太田中屋敷1-5(大釜駅 から 車10分) TEL:090-2984-5105 / FAX:019-659-0569 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 180,000円~180,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~13時00分 日その他 ・その他 他/第2土曜日、夏季(3~5日程度)年末年始(5~7日程度)GW(5~7日程度) *賞与に関しましては売上等により支給いたします。(前年度実績 は平均1.5カ月分と表記しておりますが、年2回・1.0~ 2.0カ月分の実績があります。) *昇給は売上増額により判断しております。(前年度実績について は1時間当たりの昇給額を表記しておりますが、日給ベースで平 均500円の昇給となっております。) *退職金は商工会退職金共済に加入しています。 ※現場経験なくても努力により職人に成長できます。 工場長はじめ従業員が段階を踏んで指導します。 現在、少人数ではありますが社員のチームワークが良く、社員も向上心を持って頑張っている会社です。 当社にて以下の業務を行っていただきます。 ・当社工場内にてダクト(風道)の加工作業 ・建設現場にてダクト(風道)の吊り込み(撤去)等の作業 ・現場は岩手県内(主として盛岡市内) ・出張は夏場が多くほとんど日帰りですが沿岸部への出張の場合、 宿泊もあります。 ・その他付随する作業(例:現場調査等) 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 自動車販売営業、整備等 GrandTuneAutoshop(有限会社G.T.A) 採用人数:2人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市みたけ四丁目3-5(厨川駅 から 車5分) TEL:019-618-2783 / FAX:019-618-9333 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 190,000円~240,000円 (1)9時30分~19時00分 火その他 ・その他 その他は会社カレンダーによる *「通勤中禁煙」「勤務時間中禁煙」 メーカー問わず販売、アフターサービスを行っていますが、スズキ副代理店として、特にスズキに特化しているのが特長です。 自動車販売、アフターサービスに携わる営業を募集しております。店外での営業活動、店頭での接客、商談、自動車の登録、車両の納引きが主な業務内容になります。保険商品の取り扱いや積載車の運転もあるため、必要な資格、免許などは業務実績、勤務年数、必要に応じて費用会社負担にて取得していただきます。 また、お客様に的確なアドバイスやフォローが出来るように、車の構造を知る必要があり、基礎知識も身につけていただくために、工場での整備にも参加していただきます。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 水回り・空調設備作業員(正社員) 《 急募 》 モトヤマ保温有限会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市向中野字細谷地125-2(仙北駅 から 徒歩28分) TEL:019-635-0485 / FAX:019-635-0633 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.7日) 155,000円~230,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~15時00分 日祝日その他 ・その他 お盆(4日程度)、年末年始(5日程度) *賞与は年3回、月数合計4~5ヶ月分の予定です。 (規程により) *資格(高所作業車に関わる資格、熱絶縁施工技能士等)を 取得した場合、資格手当(賃金欄参照)を別途毎月支給します。 *資格取得に関わる取得費等を全額補助し、技能特別教育を実施 しており資格取得を全面サポートをしております。 *やる気があり、スキルアップ意欲のある方の応募をお待ち しております! *作業着、作業靴等作業に必要となるものは、都度支給します。 小さな会社ですが、地元企業様の信頼をいただいており、お陰様で安定した受注を受けています。 ◆以下の「熱絶縁工事」に関わる業務を行って頂きます。 ・水回り(水道設備)や空調設備の保温作業をして頂きます。 ・作業後には、ダクトでカバーをして頂きます。 ・無資格でも工事可能で、主に手作業で行う業務です。 ・現場は、新築や増築に伴う工場、公共施設、病院等です。 【変更範囲:変更なし】 ※「未経験の方」・「60歳以上の方」歓迎! ※業務内容(作業技術)は、丁寧に指導致します。 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 工場内での「パン箱」洗浄スタッフ 白石食品工業株式会社(シライシパン) 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市黒川23地割70番地-1(矢幅駅 から 車10分) TEL:080-6043-8214 / FAX:019-696-2134 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,960円~168,960円 (1)6時00分~15時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフト制による 3か月経過後に年次有給休暇が10日付与 未経験の方でも大歓迎です。 先輩社員が業務を丁寧に教え、更に職場全体で応援していきます。 *社員食堂(朝250円・昼400円・夕300円)利用可です。 *従業員駐車場:無料。 ありふれた毎日の食卓に、大切な方との特別なひとときに。手軽に、ときには本格的に。様々なシーンを彩る食べ物を私たちはつくっています。そんな日々の暮らしと共にある食べものをもっとおいしくしたい、そしてもっとたくさんのたのしさをつくっていきたい。白石食品工業は「日々の暮らしをおいしく、たのしく」をミッションとして掲げ食品を通じて東北のみなさまにより良い暮らしの提案をしていきます。 地域のおいしいものをたくさんの方々に味わってほしい。地域の食材を使った商品の企画を2006年から取り組んでいます。名産物や隠れたこだわりの特産物を発掘し、パンや菓子に商品化してます ●お仕事のポイント! 製品を入れる番重の洗浄業務です。 ・トラックから降ろされた番重の整理整頓。 ・番重に付着しているラベルやテープ等の除去。 ・番重洗浄機搬送コンベアへの乗せ作業。 ・洗浄済み番重の積替え及び運搬。(番重洗浄機の操作含む) ・機械・設備等の洗浄・清掃。 ・その他、付随する作業をお願いする場合があります。 未経験の方でも先輩スタッフが丁寧に教えますので安心して働いて頂けます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 自動車板金塗装工(経験者) 株式会社ゼアー 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市流通センター北1丁目1番9号(岩手飯岡駅 から 車10分) TEL:019-613-5046 / FAX:019-613-5047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 210,000円~225,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 1月から3月まで月1回土曜日休み。そのほかの月は月2回土曜日休み。年末年始:12/30~1/4、お盆休み:8/11~16 当店は平成26年開業、流通センター内にある自動車板金塗装及び整備工場です。 社員は20代が2名、女性塗装工1名、30代3名、50代1名が板金塗装作業をしています。 年齢的にも偏りなくどの年齢でもすぐに馴染んで働きやすい と思っております。 板金作業のできる方を募集しています。 フレーム修正機 ブース等設備は整っております。 調色にはロッククラウドコンピューター調色機・調色カメラを採用しています。 経験年数は問いません。多少できる方でも大丈夫です。 その場合は一緒にスキルアップできるよう取り組んでいきたいと思っています。 *60歳以上の方の応募可(条件は相談の上決定) 熱意と誠意を持って顧客の要望に迅速に応える事は素より、明るく活気ある会社作りを目指します。経営者と社員が一致団結して頑張る企業にして行く事を目標としています。【画像あり】 当社工場における自動車板金を担当していただきます。 ・事故車両の板金塗装 *構内における車両の移動作業はありますが、お客様への 車両引取り及び納車の業務はありません。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 自動車板金塗装工(未経験者) 株式会社ゼアー 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市流通センター北1丁目1番9号(岩手飯岡駅 から 車10分) TEL:019-613-5046 / FAX:019-613-5047 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 180,000円~192,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 1月~3月まで月1回土曜日休み/その他の月は月2回土曜日休み 年末年始:12/30~1/4 お盆休み:8/11~16 *自動車修理業です。事故等で破損した自動車を修理します。 *技能をマスターできるように指導します。 *20代~50代の若い人と女性の塗装工が活躍しています。 男女問わず技術を学べるお仕事です。 *ノルマはありません。1台ずつ順番に作業しています。ノルマに 追われることなく技術アップに集中し、安定収入が得られます。 また、受付や営業、引き取り納車はありません。 *技術職ですので覚えるのに根気と粘り強さが必要ですが、ステッ プアップのたびに自信と喜びが感じられる仕事です。 自動車が好きな人、興味がある人には楽しい仕事になります。 *最初は事故車の部品交換となります。ステップアップしながら板 金塗装に入ります。 *少人数ですがスタッフ個々の実力を発揮しスキルアップできるよ う取り組んでいます。本人の努力と実力を発揮できる仕事です。 熱意と誠意を持って顧客の要望に迅速に応える事は素より、明るく活気ある会社作りを目指します。経営者と社員が一致団結して頑張る企業にして行く事を目標としています。【画像あり】 *塗装の色は 調色カメラコンピューターを採用しています。 *自動車に興味のある方 修理に興味のある方は覚えるのが早いです。 当社工場における自動車板金を担当していただきます。 ・事故車両の修理 主に壊れた部品部分の交換 塗装の下地処理、きず・へこみ修理及び塗装 *構内における車両の移動作業はありますが、お客様への車両引取 り及び納車の業務はありません。 *未経験の方も安心して働けるよう指導いたします。 *技術修得レベルアップごとに職能給があがります。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 更新日:2025年4月19日 次のページへ 60件