キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道北斗市で工場 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

ツーバイフォーパネル工場スタッフ

佐藤木材工業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道北斗市追分3丁目1番5号

  • TEL:0138-49-0020 / FAX:0138-49-0012
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 190,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    会社カレンダーに準ずる  *お盆休み *年末年始

  • 【奨学金補助制度】があります、  奨学金の返済のある方はご相談ください!  *奨学金補助制度:毎月の返済額の80%若しくは   18,000円 /月を補助します。  *マイカー通勤は会社への許可申請提出が必要です。 *中小企業退職金共済加入 *年次有給休暇は3ヶ月経過後10日付与 *無料駐車場あり *36協定特別条項を届け出していますが、実際は1ヶ月10時間 程度の時間外で行っています。急な受注や大型物件の受注があっ た場合のみ時間外が増える場合があります。(面接時説明)  

  • 北海道・東北の木材会社ではトップクラス。函館・札幌・恵庭・青森・北上・仙台・秋田に拠点を置き木造住宅の加工実績は年間3600~3800棟。工場は完全機械化。高精度の加工を実施。
  • ツーバイフォー建築のパネル製造を行います。 製造はライン化され、図面に基づき材料の配置や釘打ちによる組み立て作業です。 特別な技術は必要ありません。機械の操作方法等は丁寧に指導いたします。  *業務に社用車(AT)を使用する場合あり。                【変更範囲:会社内のすべての業務】

ハローワーク函館公共職業安定所

溶接工及び製缶工(鉄工)(見習い可)

株式会社道南産機

採用人数:3人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道北斗市久根別5丁目102番地の33

  • TEL:0138-73-0208 / FAX:0138-73-0343
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *基本土曜日はお休みですが、第3土曜日は出勤となります。  (手当支給)   ・年末年始・GW・夏季休暇

  • 【手当について】  ・子供手当(15歳まで支給)   10,000円/1人につき  ・出張手当:2,500円/日  ・職長手当  ※無償奨学金制度(大学生向け)あり(勤続年数による)  *賃金支払いは、当月末日となります *建退共加入 *昇給は実績による *無料駐車場あり  ◆高度な技術・技能スキルを磨き、コミュニケーションを大切にし チームワークもあり、『モノ「製造物」を残す』に喜びを持てる 方、また溶接製缶技術を発揮できる方、歓迎します。 

  • 当社は、鋼構造物に関する設計から製作・塗装・組立まで全てを一貫して行っております。最新設備を導入し、生産、品質の精度を高め大手ゼネコンをはじめ、顧客より高い評価を頂いております。
  • 鋼材のアーク溶接、半自動溶接、ティグ溶接作業を行っていただきます。 工場では、専用の機械を使い切断・継手の溶接等の加工や鋼材を使用して、金物製作を担当していただきます。  現場作業もございます。 *将来的に、小さな現場をまかせられるように業務指導含めた技術 育成もして頂きます。 *高所作業もあります。 *未経験者も応募可 *60歳以上の方の応募も歓迎します! ※就業時間内で短時間~のアルバイトも相談可  『変更範囲:会社の定める業務』

ハローワーク函館公共職業安定所

工務係 函館営業所

株式会社共成レンテム

採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道北斗市萩野35番地23 「株式会社 共成レンテム 函館営業所」

  • TEL:0155-33-1380 / FAX:0155-34-6643
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *但し、土曜日と祝日は出勤する場合があります。 (振替休日で対応)GW・お盆・年末年始は休み

  • *雇用期間(6ヶ月)の間で、ご本人の勤務態度等総合的に判断し  積極的に正社員への登用を検討します。  正社員登用後は確定拠出年金に加入します。  *60歳以上の方については、給与形態が異なります。 (時給:1,100円 月額17万6千円程度)  *玉掛け技能講習、天井クレーン特別教育、車両系建設機械運転技  能講習その他作業資格有資格者優遇  *無料駐車場あり  ※応募を希望する方は、ハローワーク紹介状・履歴書・職務経歴書  を郵送して下さい。                              W5

  • 北海道帯広市に本社を置き、道内79拠点を構える建設機械レンタルの会社です。
  • 建設現場等で使用される機械及び備品類の簡単な整備及びメンテナンスを行っていただきます。  ○機械の貸し出し、受け入れ ○返却された機械の点検、メンテナンス、洗車等 (返却された機械の状態により修理を行うこともあります。) ○工事現場への出張修理 ○工場内の雑務、清掃等 【変更範囲:会社が定める業務】

ハローワーク帯広公共職業安定所

知的障がい者通所施設支援員(クッキーハウス/パン工場)

社会福祉法人侑愛会

採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道北斗市久根別3丁目207 「クッキーハウス パン工場」

  • TEL:0138-49-2581 / FAX:0138-49-4796
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 144,000円~154,200円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)7時00分~16時00分

  • 月日その他

    ・その他

    土曜は、事業所のカレンダーによる不定休、月曜は行事の場合出勤 年末年始(7日)夏期(7日)GW(3日)は日祝含めた日数

  • *無料駐車場あり *履歴書・紹介状を応募後速やかに郵送してください。  (書類選考ではありません)  ★利用される方々は、ご自宅またはグループホームから通勤されて います。  ご家族やグループホームとの連携も大切にしています。  ★パン製造を日中活動とした事業所で利用者の皆さんは仕事に  出勤されるという認識をもたれております。  ★ご家庭での事情は様々だと思いますが、シフト作成時に最大限配 慮いたします。お子さんの学校行事、ご家庭の介護等での勤務調 整は誠心誠意でご相談を承ります。  ★施設見学はお気軽にご相談ください。  

  • 知的障がい者総合施設、及び認定こども園を有しております。
  • 知的障がいの方々へのパン製造をメインとした作業支援を行っていただきます、また作業を通じ社会参加をサポートしています。  *製パン作業を通じて利用者の方々と共に働き、  利用される方々の強みを生かして参加できる作業(日中活動)を  提供しています。 *店舗での製菓・パンの販売も行っていただきます。  ※自己通勤できる方           【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

とび工

菅井工業

採用人数:3人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道北斗市久根別4丁目29番8号  函館・を中心に道南全域が現場になります
    (東久根別駅駅 から 車5分)

  • TEL:090-8715-9553
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 186,400円~279,600円

  • (1)8時00分~16時00分

  • 日その他

    ・な し

    ※作業内容および天候により変更あり *GW  *夏季休暇  *年末年始

  • ☆就業にはアーク溶接・ガス溶接・フルハーネス・玉掛の資格が  必要になります。  資格をもっていない方は、資格を取得していただきます。 (取得にかかる費用は会社が負担します)  ※希望者には建設国保に加入することができます。   【駐車場について】無料駐車場あり

  • 鉄骨建て方、重量物運搬設置、アーク溶接、ガス溶接などを行う 会社です。
  • プラント工場内での重量物運搬、機械解体機械据え付けやアーク 溶接、ガス切断および鉄骨組立が、主な作業になります。   ※会社に集合後、社有車にて現場へ向かいます。  ☆短期間ですが、札幌近郊や関東地方に出張があります。  出張時の経費などは会社が負担いたします。  尚、宿舎は個室を用意しています。   【変更範囲:変更なし】

ハローワーク函館公共職業安定所

生コンクリートの製造・販売/在籍出向

日鉄鉱道南興発株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道北斗市七重浜15-15          株式会社 ニレミックス

  • TEL:0142-76-3121 / FAX:0142-76-2952
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 180,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、お盆、創業記念日

  • 【在籍出向となります】 採用は日鉄鉱道南興発株式会社の人員での採用となりますが、勤務場所は北斗市の株式会社ニレミックス社(共同操業工場)の函館工場となります。 業界経験者及びコンクリート技士・主任技師、車両系建設機械の有資格者を優遇します。 その他問い合わせしたいことがありましたらお気軽に本社総務部寺島まで連絡ください。 「在籍出向」について~ ・出向目的:人員増強 ・社保・厚年・雇用保険は出向元:日鉄鉱道南興発株式会社                       被保険者資格                 (出向契約書確認済) ※事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を洞爺湖町:事業所所在地宛  送付して下さい。選考後面接日ご連絡いたします。                      (事前連絡要) ※自主応募の方については、紹介状は不要です。 面接はお互いのことをじっくり知る時間にしたいと考えています。当日は緊張せず、お話しする感覚でお越しください! 

  • 仕事とプライベートの両立を推進、年間休日を130日にするなどに取り組み、社員一人ひとりが充実した生活を送れるよう、働きやすい環境づくりに努めています。
  • 生コンクリートの製造・販売に係る業務全般に従事していただきます。 業界未経験者の方でも基礎部分から指導致します。 業界経験者およびコンクリート技士・主任技師、車両系建設機械の有資格者は優遇いたします。 主な業務内容は ・当工場内における品櫃管理 ・生コンクリート出荷先の試験と検査 ・生コンプラント設備の整備 などとなります。  「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク室蘭公共職業安定所 伊達分室