キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 3134件

介護従事者(桜美苑なのはな:正社員)

株式会社バリュー

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県弘前市大字文京町18-6  サービス付高齢者住宅桜美苑なのはな 
    (弘南鉄道 弘前学院大前駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0172-88-5081 / FAX:0172-88-5082
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 140,000円~160,000円

  • (1)7時00分~15時30分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)10時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    月8休 (当社シフトによる)

  • *無料駐車場あり  *事前連絡の上、履歴書(自筆)・紹介状・資格証明書を面接時に 持参してください。  *昇給は入社から1年以上経過したのち、賞与は入社から6ヶ月経 過したのち本人の能力・勤務態度・会社業績により支給します。  【FB連携事業対象求人】  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用時には必ず、書面により労働条件の明示を受けてください。 (労働基準法第15条1項に基づく)

  • 当社は住宅型有料老人ホームを弘前市内に1ヶ所、サービス付高齢者向け住宅を弘前市内に1ヶ所、訪問介護事業所を運営しています。
  • 当社が運営しているサービス付高齢者住宅桜美苑なのはなの入居者に対する介護及び訪問介護業務全般  ・入浴介助  ・排泄介助  ・食事介助  ・身の回りの世話など *キャリアパス制度と人事考課との連動による昇給を実施  *業務拡大の為の募集  ※社用車あり(軽~普通車) 変更範囲:変更なし ☆入社祝い金  入社1年経過後10万円支給

ハローワーク弘前公共職業安定所

施設管理係【アソベの森いわき荘】

一般財団法人岩木振興公社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県弘前市大字百沢字寺沢28-29 アソベの森 いわき荘
    (弘前駅 から 車35分)

  • TEL:0172-83-2215 / FAX:0172-83-2855
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 168,000円~230,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)14時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(会社カレンダーによる)

  • *マイカー通勤可:駐車場あり(無料)  *昇給・賞与は会社の業績により支給となります。   ■当社は、宿泊・スポーツ・文化施設など弘前市から指定管理者の指定を受け「津軽弘前を光らせる力になる」を基本理念に津軽弘前の魅力と活力を引き出し、集う人々の活き活きとした毎日に貢献できる事業活動をしています。  単に施設の運営にとどまらず、岩木山麓の里山文化の継承や神社周辺の門前街、温泉街の整備など地域づくりや社会貢献といった事業も合わせて行っています。  地域おこし協力隊の支援や協同事業など地域づくりに興味のある方には、大きなやりがいをもっていただける職場です。 また、働き方改革にも積極的に取り組み、シフトや休日の要望など可能な限り柔軟に対応しています。  私共と一緒に頑張っていただける方の、ご応募をお待ちしております。

  • 地域に人とふれあい、地域の歴史や文化を学び、共に働く仲間と地域に貢献することを目指しています。
  • 〇「アソベの森いわき荘」で主に管理を担当するスタッフを募集します。  ・建物・設備等の日常点検及び管理業務 ・温泉管理業務 ・トイレ・風呂等清掃、布団敷き等 ・備品等在庫管理 ・その他、草刈り・除雪等の付随業務  ・制服は貸与します。  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク弘前公共職業安定所

<訪問入浴>オペレーター/フルタイム 未経験可(弘前)

アースサポート株式会社アースサポート仙台

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県弘前市大字小比内4丁目5番15号 アースサポート弘前

  • TEL:022-215-2391 / FAX:022-215-2392
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 130,000円~130,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    4週8休み(日曜、他)

  • 『お話だけ聞いてみたい』方も大歓迎です。面接という形ではなく、お話だけ聞いていたいという『説明会』形式のご案内も可能です。 ご希望の方は「お話だけで聞いてみたい」とお申し出ください。 その際、履歴書等の持参は不要です。 何か不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。  *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。

  • 全国400箇所以上の事業所を展開し、特に訪問入浴サービスは全国トップクラスの会社。デイサービスや介護付有料も積極展開し、暮らしをトータルサポートする会社として地域に根ざしています。
  • 3人1組で訪問入浴車に乗り、ご利用者様のお宅を1日6~8件ほど訪問します。 お身体が不自由でお風呂に入りたくても入れない利用者様へ入浴サービスを提供します。仕事内容は訪問入浴車の運転、入浴備品の般入出、簡単な入浴介助などです。介護の経験が浅い方でも必ず3人体制で伺うので心配ありません。  変更範囲:会社の定める業務範囲 

ハローワーク仙台公共職業安定所

フロント係【アソベの森いわき荘】

一般財団法人岩木振興公社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県弘前市大字百沢字寺沢28-29 アソベの森 いわき荘
    (弘前駅 から 車35分)

  • TEL:0172-83-2215 / FAX:0172-83-2855
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 166,000円~230,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)14時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制(会社カレンダーによる)

  • *マイカー通勤可:駐車場あり(無料)  *昇給・賞与は会社の業績により支給となります。  ■当社は、宿泊・スポーツ・文化施設など弘前市から指定管理者の指定を受け「津軽弘前を光らせる力になる」を基本理念に津軽弘前の魅力と活力を引き出し、集う人々の活き活きとした毎日に貢献できる事業活動をしています。  単に施設の運営にとどまらず岩木山麓の里山文化の継承や神社周辺の門前街、温泉街の整備など地域づくりや社会貢献といった事業も合わせて行っています。  地域おこし協力隊の支援や協同事業など地域づくりに興味のある方には、大きなやりがいをもっていただける職場です。 また、働き方改革にも積極的に取り組み、シフトや休日の要望など可能な限り柔軟に対応しています。  私共と一緒に頑張っていただける方の、ご応募をお待ちしております。

  • 地域に人とふれあい、地域の歴史や文化を学び、共に働く仲間と地域に貢献することを目指しています。
  • 〇「アソベの森いわき荘」で主にフロントを担当するスタッフを募集します。  ・フロント接客業務(チェックイン・チェクアウト等、周辺の観光案内) ・システム入力 ・施設内の売店にて、商品の販売、陳列、補充、レジ業務 ・その他、清掃等の付随業務  ・制服は貸与します  【変更範囲:会社の定める業務】

ハローワーク弘前公共職業安定所

<訪問入浴>オペレーター/未経験可 青森東

アースサポート株式会社アースサポート仙台

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県青森市大字原別2丁目2番1号 アースサポート青森東
    (矢田前駅 から 徒歩7分)

  • TEL:022-215-2391 / FAX:022-215-2392
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 130,000円~130,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    *シフト制(4週8休:日曜、他)

  • *「お話だけ聞いてみたい」方も大歓迎です。面接という形では  なく、お話だけ聞いていたいという「説明会」形式のご案内も  可能です。  ご希望の方は「お話だけで聞いてみたい」とお申し出ください。  その際、履歴書等の持参は不要です。  *同業界から転職し、経験を活かせる環境を用意しております。 未経験の方も多く入社実績あります。  *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるもの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではない。   何か不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。    

  • 全国400箇所以上の事業所を展開し、特に訪問入浴サービスは全国トップクラスの会社。デイサービスや介護付有料も積極展開し、暮らしをトータルサポートする会社として地域に根ざしています。
  • 3人1組で、訪問入浴車に乗ってお客様のお宅を1日6~8件ほどご訪問。お身体が不自由になっても、お客様が安心してご入浴いただけるようサポートします。お仕事内容は、訪問入浴車の運転、入浴備品の搬入出、簡単な入浴介助など。 介護の経験のない方でも3人体制で伺うので心配ありません。介護の経験を積んでいきたい方も、あなたの経験を評価し、早期に活躍できる場をご用意しております。  業務変更範囲:会社の定める範囲※希望考慮 

ハローワーク仙台公共職業安定所