キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県佐久市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 244件

総合スタッフ(佐久)(I・Uターン)(キャリア形成)

日本連合警備株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市中込2965-4センタービル2階              日本連合警備株式会社 佐久事務所
    (佐久平駅 から 車15分)

  • TEL:0268-25-0824 / FAX:0268-26-1202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 190,848円~221,520円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)15時00分~0時00分

    (3)23時00分~8時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • *福利厚生 慶弔見舞金・社員互助会・定期健康診断 ・クラブ活動(剣道部・柔道部)・社外留学制度(国内)計画中 ・入社後1年以上で、将来経営陣を目指す基幹正社員への登用  制度あり。退職金制度・昇給制度・社宅制度等が適用。 *県内営業所  長野・上田・佐久・松本・大町・諏訪・伊那  飯田 *定年後は関連会社へ転籍し長く勤めることが出来ますし、シス  テム開発等専門の関連会社へ転籍できるグループ制を活用して  います。ほとんどの方が定年後も勤務しています。 *面接時には簡単な「一般常識」の確認を行うことがあります。  また、必要に応じ職場見学を実施します。 *未経験の方が安心して業務につけるよう「教育研修」を充実さ  せています。(研修期間は約1ヶ月)   *求める人材…お客様の立場にたって気配り心配りができ、仕事  に誠実に向き合える方を求めております。 ◆社内規定により、警備業未経験の方に限ります。  

  • 県内随一の大型資金センターを自社で所有し、お客様売上金の回収・翌日送金サービスを提供しています。また金融機関の現金業務を全面的にサポートし、厚い信頼を得ております。
  • (キャリア形成) ・入社後、警備業務の教育研修を約1ケ月受けて頂きます。その 後機械警備担当者として勤務頂きます。 ・将来は本人の適性や希望をお聞きしながら部署異動、職種間異 動により技術職や営業職等の業務を経験しながら幅広い知識と実 力を身につけて頂き幹部社員として力を発揮して頂きます。 (業界初の3交代勤務) 24時間対応する機械警備は日勤・準夜勤・夜勤の3交代とし、 自分のライフスタイルに合わせた勤務により、個人の趣味や生 活を充実させることができます。 (変更の範囲) 会社の定める業務。

ハローワーク松本公共職業安定所

総合職

宮原酸素株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市三塚前田66-2

  • TEL:0268-62-0888 / FAX:0268-64-3964
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~400,000円

  • (1)8時30分~17時20分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *当社カレンダーによる。尚、土曜日は基本休日ですが、数か月に 1回程度出勤あり

  • *昇給・賞与については、面接時にご説明いたします。 *I・Uターン併用求人 *弊社ホームページもご参照ください。 *年末年始・お盆休みあり  (月平均8~9日休み)   【応募方法】 まず事前に電話の上、紹介状・履歴書・職務経歴書を郵送して ください。書類到着後、7日程度で選考結果と面接日等をご連絡 いたします。    

  • 産業ガスの様々なアプリケーションを追い求めます。 産業ガス供給から供給設備の設計・施工まで自社で取り組みます。 無限の創造を実現する担い手でありたいと思っています。
  • *女性・男性ともに活躍できます。 *将来、事業の中核として活躍頂ける人材を求めています。 *ルート営業および配送  ※やる気・興味がある方、入社後の社内研修等で商品知識と業務  内容をを習得できるよう指導致します。    ※業務に係わる各種資格は、入社後に順次取得していただきます。 資格取得で自身のスキルを磨いてください。   変更範囲:変更あり(会社の全ての業務)

ハローワーク上田公共職業安定所

住宅建築工事管理者(佐久支店/長野県佐久市)

株式会社ヒノキヤグループパパまるハウスカンパニー

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市岩村田5518番地2 佐久支店(展示場)

  • TEL:025-290-0880 / FAX:050-3535-7699
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    GW・お盆休み・年末年始 月に1~2回、土・日・祝日出勤の場合あり(振替で休日取得)

  • ○作業服・制服:無 *昇給・賞与は業務能力により支給  ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送ください。(事前連絡要)  採用サイト https://recruiting.papamaru.jp/

  • パパまるブランドで企画提案型住宅を販売。新潟・山形・福島・長野・宮城・群馬・山梨・埼玉・栃木・茨城・千葉・富山・静岡・奈良・滋賀に展開中。『より良く・より早く・より廉く』がモットー
  • 住宅建築工事を管理する建築技術者。 *現場経験3年(住宅の経験)以上ある方!  *会社概要については、当社ホームページをご覧ください。  変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク新潟公共職業安定所

土木設計

株式会社モテキ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市中込3421-50
    (JR小海線 北中込駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0267-62-7701 / FAX:0267-62-6459
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 450,000円~500,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・当社カレンダ-によります。 ・GW、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇

  • *フレックスタイム、在宅勤務についても相談可。  *就業場所は、当面本社佐久市となります。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。

  • 昭和40年の創業以来、測量・建設コンサルタント・補償コンサルタント分野においてISO9001取得で認められた、高度な品質管理と高い技術力で、地域社会の発展に貢献してきた。
  • ○「株式会社モテキ」において土木関係の設計の業務です。   ・土木構造物の設計業務(道路、河川、橋、ダム等)  ・開発、造成等の設計業務 など   *60歳以上の方のご応募も可能ですので、ご相談ください。  採用については、本社一括採用になります。    ※変更範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

補償業務管理士

株式会社モテキ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市中込3421-50 「株式会社モテキ 本社」 〒125-0041東京都葛飾区東金町6-13-8-102                 「株式会社モテキ 東京支店」
    (JR小海線 北中込駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0267-62-7701 / FAX:0267-62-6459
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 350,000円~450,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・当社カレンダ-によります。 ・GW、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇

  • *制服作業着は、支給・貸与します。 *資格取得の費用は、会社が負担します。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を本社(長野県佐久市)まで郵送してください。 

  • 昭和40年の創業以来、測量・建設コンサルタント・補償コンサルタント分野においてISO9001取得で認められた、高度な品質管理と高い技術力で、地域社会の発展に貢献してきた。
  • ○「株式会社 モテキ」において、補償業務を担当していただきま  す。  ・通勤に社有車を貸与可。 ・就業場所は、本社又は東京支店のいずれかの勤務となります。  *採用については、本社一括採用になります。    ※業務変更の範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

測量、土木設計(有資格者)

株式会社モテキ

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市本社   中込3421-50 小海支店 南佐久郡小海町大字豊里2855-1 
    (JR小海線 北中込駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0267-62-7701 / FAX:0267-62-6459
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 300,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・当社カレンダ-によります。     ・GW、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇

  • *制服作業着は、支給・貸与します。 *資格取得の費用は、会社が負担します。 *賃貸家賃は、半額を会社が負担します。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を本社(佐久市中込)まで郵送してください。

  • 昭和40年の創業以来、測量・建設コンサルタント・補償コンサルタント分野においてISO9001取得で認められた、高度な品質管理と高い技術力で、地域社会の発展に貢献してきた。
  • ○「株式会社モテキ」において、測量・土木設計を担当していただきます。  ・測量 ・土木構造物設計(道路、河川、橋、ダム等) ・用地、補償業務 ・開発、造成設計等  *採用については、本社一括採用になります。   ※業務変更の範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

技能職(作業員・技術者補助)

株式会社雫田建設工業

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市岩村田1337-2
    (JR小海線 岩村田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0267-67-2227 / FAX:0267-67-2471
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 170,400円~319,500円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日

    ・その他

    当社カレンダーによる

  • *現場経験あれば尚可。 *ユニフォームは支給・貸与します。 *賞与については業績・勤務評価により支給。 *業界未経験でも各種資格取得の補助制度で活躍できます。 *当社では、建設未経験者も活躍しております。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・紹介状を郵送またはEメールで送信してください。   <トライアル併用求人>トライアル対象者については、書類選考ではなく面接選考を行います。

  • 長年の営業年数と実績、技術を活かし、先々の個々の能力を向上し発揮できる会社です。 
  • ○建設会社において、技能職の業務を担当していただきます。  【働き方改革認定企業】  ・建設現場での作業業務、現場代理人・技術者の補助作業等、  未経験の方も受け付けています。 ・技能資格等所持している場合は優遇制度があります。 ・資格取得の制度あり。      ≪トライアル雇用併用求人≫     ※業務変更の範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

土木技術者

株式会社雫田建設工業

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市岩村田1337-2
    (JR小海線 岩村田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0267-67-2227 / FAX:0267-67-2471
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~400,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    ・当社カレンダーによります。 ・GW、夏季休暇、年末年始休暇

  • *定年をされた方で資格をお持ちの方、ぜひお力をお貸し下さい。 *ユニフォームは貸与します。 *賞与につきましては、業績により支給いたします。 *65歳以降の再雇用制度では対象者基準あり。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・紹介状を郵送してください。 

  • 長年の営業年数と実績、技術を活かし、先々の個々の能力を向上し発揮できる会社です。 
  • ○建設工事現場代理人としての現場管理監督業務です。   ・土木工事に当たり施工計画を立案したり、工事の現場で指揮管理 ・作業手順の作成、工事日程を調整、工期の設定、資材や機械の  手配、工事費の工数等の検討 ・安全管理及び現場関係の管理業務にかかわる記録の作成、  県や役所への書類提出 等   【働き方改革認定企業】  ※業務変更の範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

土木施工管理見習い(技術者補助)

株式会社雫田建設工業

採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市岩村田1337-2
    (JR小海線 岩村田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0267-67-2227 / FAX:0267-67-2471
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 160,000円~200,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・当社カレンダーによります。 ・GW、夏季休暇、年末年始休暇

  • *資格取得によって技術者(総合職)に昇給もできます。 *賞与につきましては、業績により支給いたします。 *当社では、業界未経験者も土木・建築の各種資格取得を目指して  現場で活躍しています。  *【応募希望の方】ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・ 紹介状を郵送してください。 ※トライアル対象者については、書類選考ではなく面接選考を行います。  

  • 長年の営業年数と実績、技術を活かし、先々の個々の能力を向上し発揮できる会社です。 
  • ○公共・民間工事現場等での土木技術者の補助業務です。 【働き方改革認定企業】  土木建築系学科以外、土木・建築未経験でもできる業務内容から仕事をはじめますので安心してスキルアップを目指せます。 ・工事現場代理人(土木施工管理技士)の補助作業   ・工事の施工上の各書類作成の補助作業 (PC入力作業等) ・現場作業等も必要になる場合があります。   《トライアル雇用併用求人》 【就職氷河期世代歓迎求人】       ※変更範囲:変更なし

ハローワーク佐久公共職業安定所

建築技術者

株式会社雫田建設工業

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県佐久市岩村田1337-2
    (JR小海線 岩村田駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0267-67-2227 / FAX:0267-67-2471
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~450,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    ・当社カレンダーによります。 ・GW、夏期休暇、年末年始休暇

  • *定年をされた方で資格をお持ちの方、ぜひお力をお貸し下さい。 *ユニフォームは貸与します。 *賞与につきましては、業績により支給いたします。  *65歳以上の方については、別途対象者基準あり。   【応募希望の方】 ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・紹介状を郵送してください。 

  • 長年の営業年数と実績、技術を活かし、先々の個々の能力を向上し発揮できる会社です。 
  • ○建設工事現場代理人としての現場管理監督業務です。 【働き方改革認定企業】  ・建築施工計画の立案、工事の現場で指揮管理 ・作業手順を作成、工事日程を調整、工期の設定 ・資材及び機械の手配、工事費の工数等の検討 ・安全管理及び現場関係の管理業務にかかわる記録の作成 ・県や役所への書類提出   ※業務変更の範囲:なし

ハローワーク佐久公共職業安定所