キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

宮城県丸森町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 24件

警備員(伊具郡丸森町)

株式会社MSK東北支社

採用人数:3人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日

  • 宮城県丸森町伊具郡周辺の警備場所

  • TEL:022-794-7361 / FAX:022-794-7362
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 205,200円~248,400円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・その他

    ・シフト制

  • ・法定研修有り⇒24h(3日間:26,400円支給)  (日給7,800円+交通費1,000円×3日) ・入社祝金あり 上限15万円(規定あり) ・給与は月末締翌月末払いのほか、翌日振込みの日払い制度あり ・65歳以上の方も応募可(雇用条件が変わります) ・制服、装備品無償貸与 ・資格取得支援制度完備 ・警備関連資格をお持ちの方、優遇 ・未経験者大歓迎  *現場でのフォロー、日々のフォロー手厚くしています。  幅広い年齢の方がいらっしゃいます。  ぜひ、一緒に働きませんか?  勤務時間がほぼ決まっているので家族との時間も大切にでき  ます。  ○副業可・ダブルワーク可 〇勤務時間や日数応相談 

  • 当社は主に関東圏内にて警備業務を行なっています。創業31年の安定した会社です。東北支社は昨年6月にオープンしました。60歳以上の方も大歓迎、長く働いていただける方が大勢います。
  • ※交通誘導警備のお仕事です。 工事現場における歩行者・車両の誘導を行います。 事前に研修を行うので未経験の方も安心して現場に出られます。  *現場へ直行・直帰が原則となります。 *業務が早く終了しても日当は変わりません。 *残業時は手当がつきます。  *現場エリア:伊具郡丸森町周辺 (基本は直行直帰となる為、公共交通機関、車又はバイク等での  移動となります。) 変更の範囲:変更なし

ハローワーク仙台公共職業安定所

農業用機械の整備士【丸森営業所】

株式会社五十嵐商会

採用人数:1人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県丸森町伊具郡字鳥屋167-1 丸森営業所

  • TEL:022-236-2523 / FAX:022-284-0405
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 185,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    休日は土・日・祝日を中心とした自社カレンダーによる 有休奨励日5日

  • *転勤については、近隣の拠点に欠員が出た場合に、通勤可能範囲考慮の上、配属の可能性有り *マイカー通勤:無料駐車場あり

  • 当社は令和元年に創業110年を迎えました。今後も更にお客様との信頼を深め、国内トップクラスのシェアを誇るクボタ農業機械と共に宮城の農業発展に貢献するため努力いたします。
  • ■顧客:宮城県内の農家さま ■業務内容:トラクラー・コンバイン・田植え機など農業用機械の 点検・メンテナンス・洗車・修理等、整備業務 ■独り立ちまで 入社後、半年~1年:営業所の整備工場にて、農業機械の構造・整 備・修理等の基礎を実務の中で学びます。 入社後1年~:整備見習いとして先輩のサポートを受けながら、機 械の修理等についての知識や、スキルを積みます。 実務能力を修得後、整備士として独り立ちします。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク仙台公共職業安定所

農業用機械のルートセールス【丸森営業所】

株式会社五十嵐商会

採用人数:1人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県丸森町伊具郡字鳥屋167-1 丸森営業所

  • TEL:022-236-2523 / FAX:022-284-0405
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 185,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    休日は土・日・祝日を中心とした自社カレンダーによる 有休奨励日5日

  • *転勤については、近隣の拠点に欠員が出た場合に、通勤可能範囲考慮の上、配属の可能性有り *マイカー通勤:無料駐車場あり

  • 当社は令和元年に創業110年を迎えました。今後も更にお客様との信頼を深め、国内トップクラスのシェアを誇るクボタ農業機械と共に宮城の農業発展に貢献するため努力いたします。
  • ■顧客:宮城県内の農家さま ■商材:農業用機械(トラクターなど)、農業用資材(肥料など) ■独り立ちまで 入社後、半年~1年:営業所の整備工場にて、農業機械の構造・整 備・修理等の基礎を実務の中で学びます。 入社後1年~:営業見習いとして先輩に同行し、お客様と接しなが ら機械の販売や修理等についての知識や、営業としてのスキルを積 み増す。 実務能力を修得後、担当エリアが割り振られ、営業として独り立ち します。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク仙台公共職業安定所

看護師(従来型オンコール有)

社会福祉法人ウェルフェア仙台仙南ジェロントピア

採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県丸森町伊具郡舘矢間松掛字宮田67
    (阿武隈急行線 丸森駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0224-72-2860 / FAX:0224-72-2871
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~16時45分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)10時00分~18時45分

  • その他

    ・毎 週

    *月9日又は10日の休暇があります。希望考慮します。

  • 地域における老人介護・福祉の中核的拠点として認知されている。就労によって各種の専門資格の受験資格を得ることができ、資格取得を奨励している。
  • 定員70名の特別養護老人ホームでのお仕事です 仕事の主な内容としては、入居者のバイタル測定、通院の付添や服薬の管理等、看護業務全般で、口腔ケアや食事介助などもお願いすることがあります 併設の施設にも看護師が勤務しているので毎日4名から5名の体制でお仕事していただきます 月10回程度のオンコール対応をして頂きますが、回数、曜日等相談に応じます。 働き方についても、ご相談に応じますので職場見学だけでも結構ですお気軽にお問い合わせください 変更範囲:変更なし

ハローワーク大河原公共職業安定所

看護師(ユニット型オンコール有)

社会福祉法人ウェルフェア仙台仙南ジェロントピア

採用人数:2人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県丸森町伊具郡舘矢間松掛字宮田67
    (阿武隈急行線 丸森駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0224-72-2860 / FAX:0224-72-2871
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~16時45分

    (2)8時30分~17時15分

    (3)10時00分~18時45分

  • その他

    ・毎 週

    *月9日又は10日の休暇があります。希望考慮します。

  • 地域における老人介護・福祉の中核的拠点として認知されている。就労によって各種の専門資格の受験資格を得ることができ、資格取得を奨励している。
  • 定員70名のユニット型特別養護老人ホームでのお仕事です 仕事の主な内容としては、入居者のバイタル測定、通院の付添や服薬の管理等、看護業務全般で、口腔ケアや食事介助などもお願いすることがあります 併設の施設にも看護師が勤務しているので毎日4名から5名の体制でお仕事していただきます 月10回程度のオンコール対応をして頂きますが、回数、曜日等相談に応じます。 働き方についても、ご相談に応じますので職場見学だけでも結構ですお気軽にお問い合わせください 変更範囲:変更なし

ハローワーク大河原公共職業安定所

保育士 オープニングスタッフ

合同会社ENgaWA多機能型事業所ひだまり

採用人数:1人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日

  • 宮城県丸森町伊具郡金山字下前川原30
    (丸森駅 から 車10分)

  • TEL:070-8383-9472
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 129,000円~155,000円

  • (1)9時30分~18時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    夏季休暇、年末年始

  • ***児童福祉事業所 オープニングスタッフ募集***                                  私もシングルマザーです!シングルの方大歓迎。子育てとの両立応援します。 未経験者も歓迎!研修を充実させています。一緒に不安を解消しながら行っていきましょう。また、1on1行いながらフォローしていきます。                                                        *令和7年4月1日採用予定。                *加入保険は、採用後加入します。              *週休2日制。                       *年間休日120日。                    *6ヶ月経過後有給休暇10日付与します。          *応募書類:ハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書を送付して 下さい。

  • 自身も発達障害の子供を持つ親になります、また作業療法士として20年近くリハビリに従事してきた経験を活かして、お子様の苦手を克服できるように寄り添いながら支援していきます。
  • 令和7年4月開設の児童福祉事業所です。児童発達支援、放課後デイサービス、保育所等訪問指導を主に行う事業所になります。  保育士のオープニングスタッフとして、  ・子供たちへの療育支援                   ・イベントやプログラムの企画や運営             ・保護者様との連携・サポート                ・活動記録の作成                      ・事務作業                         ・清掃業務など                        の業務をしていただきます。                *令和7年4月1日採用予定           変更範囲:変更なし

ハローワーク大河原公共職業安定所