キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県別府市で教育 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

児童指導員(別府療育センター キネサポ亀川店)

一般社団法人日本デフビーチバレーボール協会

採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県別府市亀川浜田町7-6 「別府療育センター キネサポ亀川店」
    (JR日豊本線 亀川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0977-51-4164 / FAX:0977-77-2981
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 150,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • *男性・女性ともに募集しています  【必要な免許・資格補足】児童指導員、普通運転免許資格必須  【駐車場補足】駐車場は面接時に説明いたします 

  • 早稲田大学広瀬教授が開発した運動療法プログラムを提供する発達支援施設。「遊びの工夫で、笑顔が増える」をコンセプトに、スポーツ科学の視点に立った運動療育を児童に提供します。
  • ・DBVA(聴覚障害のビーチバレー団体)療育カリキュラムを展開するセンター。 児童発達支援で児童指導員として勤務。 ・入所・通所する子どもたちの身体や心のケア ・日常生活のサポートや将来的な自立のための指導 ・集団生活への適応支援 ・障害を持つ子どもへの療育 教育的な指導を行うだけでなく、子どもたちと一緒に遊んだり心身ともに健全に成長するようサポートしていきます。  変更の範囲:なし

ハローワーク大分公共職業安定所

接客・調理/500号別府石垣店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県別府市石垣西10-3-30

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 171,200円~171,200円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき      又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき     1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。    

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。   変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

ファミリーレストランの店舗スタッフ(店長候補)日田 別府

株式会社ジョイフル東九州

採用人数:3人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県別府市内のジョイフル店舗  主に日田市、

  • TEL:097-504-2027 / FAX:097-551-7369
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 223,000円~270,500円

  • (1)12時00分~21時00分

    (2)15時00分~0時00分

  • その他

    ・その他

    月に8~10日 

  • 〇働き方は、全国転勤可、規定範囲内、同一県内などから選択 ○残業代、深夜手当、子供・子育手当、盆正月手当有り  希望する勤務地に関しましては、ご相談いただいた上での対応となりますが、入社当初は原則地元からの勤務開始にて進めさせていただきますので、ご相談ください。  

  • 低価格で美味しい料理を提供することでお客様にご満足いただき、従業員やその家族にも幸せになっていただくことを経営理念に掲げています
  • 店舗スタッフとして入社し、接客・調理についての研修・教育を行います。 その後、店長候補としての仕事を習得します。 *店長の仕事は、接客・調理に加え、店舗のマネジメント業務全般(従業員のシフト作成、従業員教育、食材発注、店舗設備の保全等)です。 *その後、店舗経験を活かし、本部スタッフや複数店舗の管理者であるエリアマネジャー等で活躍できるキャリアプランもあります。  変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク大分公共職業安定所

歯科器材のルート営業・販売・コンサルタント・開業支援

株式会社松井商会

採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県別府市千代町4-2
    (別府駅 から 車5分)

  • TEL:090-9656-5419 / FAX:0977-23-3226
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 177,400円~216,300円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・お盆・GW

  • *年次有給休暇は入社日より付与します。  【松井商会は下記の様な価値観をお持ちの方が輝ける場所です】 ・安心と健康を提供する事に価値を感じる方 ・人々の健康を支援し、社会に貢献する仕事をしたい方 ・未経験から営業の仕事でプロになりたいと思っている方 ・がんばった分給与に反映される環境で働きたい方 ・資格取得補助制度を利用してスキルアップしたい方 ・プライベートも充実させたい方  【新卒・未経験でも安心の充実した教育制度】 ★専門知識が身につく教育制度があり、入社後3ヶ月間は  先輩社員が同行し・丁寧に指導します。  3ヶ月経過後も必要に応じて同行フォローがあるので  未経験者でも安心して勤務できます。 ★経験を積んで一人前のコンサルタントとして活躍できるよう  全社員で応援します。 ★年間休日120日以上で頑張った分はお給与に反映します。 ★土日祝日休みの完全週休二日で、プライベートも充実です! 

  • 「安心と健康の提供」という理念を掲げ、九州・四国で歯科機器・材料等の販売を行っています。明るく元気な社員が多く、笑顔があふれる楽しい会社です。
  • 「安心と健康の提供」を企業理念に掲げる当社で、歯科医療の現場を支える営業コンサルタントとして活躍しませんか? 【具体的な業務内容】 ・既存顧客への定期訪問(ルート営業:九州北部の担当エリア) ・お客様のニーズに合わせた歯科機材・材料の提案 ・歯科医療機器の修理対応・メンテナンスサポート ・最新技術や製品情報の提供、各種セミナーの案内 等 ※飛び込み営業は一切ありません。  既存顧客との関係構築に集中できます。 ※未経験の方でも安心の教育体制を整えています。 【変更の範囲】 変更なし ※応募には、ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク別府公共職業安定所

別府溝部学園高等学校教諭(地歴科・公民科)

学校法人溝部学園

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県別府市野田78番地 「別府溝部学園高等学校」
    (亀川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0977-67-6908 / FAX:0977-67-8255
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~190,000円

  • (1)8時05分~16時45分

  • 土日祝日

    ・その他

    原則土・日・祝日が休みですが、残業・行事により出勤の場合あり 第3土曜日は出勤となる場合があり

  • ・本校の教育目標に共感を持ち、私学人としての熱意をもって教育目標に向け努力できる者  ・学校教育法第9条に定める欠格次項に該当しない者  ・免許状が有効期限内であり、失効していない者   *事前連絡の上、紹介状・履歴書・職務経歴書・成績証明書・卒業証明書を送付してください。書類選考後、結果及び面接日時を本人宛にご連絡します。

  • 昭和21年4月設立し 昭和28年12月に法人の認可 上期学校教育を実践し現在に至っている。
  • ◆別府溝部学園高等学校における地理科・公民科教諭 ・高校生に対する教科指導(地理科・公民科) ・学級担任 ・生徒募集活動 ・部活動指導(強化部含む) ・その他教育活動に係る業務全般  *変更範囲:変更なし  *応募には、ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク別府公共職業安定所

別府溝部学園高等学校(理科教諭)

学校法人溝部学園

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県別府市野田78番地 「別府溝部学園高等学校」
    (亀川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0977-67-6908 / FAX:0977-67-8255
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~190,000円

  • (1)8時05分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    原則土・日・祝日が休みですが、残業・行事により出勤の場合あり 第3土曜日は出勤となる場合があり

  • ・本校の教育目標に共感を持ち、私学人としての熱意をもって  教育目標に向け努力できる者  ・学校教育法第9条に定める欠格次項に該当しない者  ・免許状が有効期限内であり、失効していない者   *事前連絡の上、紹介状・履歴書・職務経歴書・成績証明書・卒業証明書を送付してください。書類選考後、結果及び面接日時を本人宛にご連絡します。

  • 昭和21年4月設立し 昭和28年12月に法人の認可 上期学校教育を実践し現在に至っている。
  • ◆別府溝部学園高等学校における理科教諭 ・高校生に対する教科指導 ・学級担任 ・生徒募集活動 ・部活動指導(強化部含む) ・その他、教育活動に係る業務全般  *変更範囲:変更なし   *応募にはハローワークの紹介が必要です

ハローワーク別府公共職業安定所

別府溝部学園高等学校(国語教諭)

学校法人溝部学園

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 大分県別府市野田78番地 「別府溝部学園高等学校」
    (亀川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0977-67-6908 / FAX:0977-67-8255
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~190,000円

  • (1)8時05分~16時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    原則土・日・祝日が休みですが、残業・行事により出勤の場合あり 第3土曜日は出勤となる場合があり

  • ・本校の教育目標に共感を持ち、私学人としての熱意をもって教育 目標に向け努力できる者  ・学校教育法第9条に定める欠格次項に該当しない者  ・免許状が有効期限内であり、失効していない者   *事前連絡の上、紹介状・履歴書・職務経歴書・成績証明書・  卒業証明書・高等学校教員免許状(写)又は取得見込み証明書、 更新講習修了確認証明書(手続き完了者のみ)を送付して下さい  書類選考後、結果及び面接日時を本人宛にご連絡致します。

  • 昭和21年4月設立し 昭和28年12月に法人の認可 上期学校教育を実践し現在に至っている。
  • ◆別府溝部学園高等学校における国語教諭 ・高校生に対する教科指導 ・学級担任 ・生徒募集活動 ・部活動指導(強化部含む) ・その他、教育活動に係る業務全般  *変更範囲:変更なし  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク別府公共職業安定所