キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

千葉県市原市で教育 の求人

検索結果 1-10件 / 30件

タンクローリー乗務員(完全週休二日制)市原事業所

上野輸送株式会社

採用人数:6人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県市原市青柳北2-6-22 上野輸送株式会社 市原事業所

  • TEL:0436-22-8146 / FAX:0436-22-7117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 163,250円~173,000円

  • (1)3時00分~12時00分

  • その他

    ・毎 週

    完全週休二日制(毎週)日曜配送も行っており、日曜出勤の場合は平日に振替休日を取得していただきます。

  • ・時間外について労使協定締結済。労働基準監督署届出済。  超過勤務手当別途支給 ・年間無事故報奨金などあり、20年無事故者は海外旅行がプレゼントされます。 ・支度金制度あり (大型自動車免許所有者は20万円支給。規定あり) ・マイカー通勤可(無料駐車場あり)  ●応募の方は事前に応募書類(履歴書・紹介状・職務経歴書)  を所在地宛に郵送してください。  書類選考の上、追って選考結果面接日時等の連絡を致します。  ※筆記試験について  面接の日に志望理由を簡単に書いて頂く予定です。A4  用紙を用意しますが短文を数行程度で構いません。    【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 明治2年の創業以来、生活に欠かすことのできない石油エネルギーの輸送に従事してきた業界第2位のシェアを持つ全国展開の企業です。出光興産等大手石油会社が取引先となります。
  • 大手石油元売会社の石油製品輸送業務を請負っています。安全・ 安心が優先される企業であることを誇りに、従業員には長く 安定して働ける環境を整えています。   ・ガソリンスタンドや工場へ石油製品を配送(1日2~4件程度 ・出社→出荷基地でタンクローリーへ積込→配送→配送先で荷卸 ・力仕事なし。配送商品が液体なので、積卸作業はホースを  使い行います。 ・大型車未経験でも社内の教育制度でドライバーのサポートも  充実。配送でも運行管理者と連携して運行システムを通じて  交通状況を監視しており、ドライバーと連絡を取りながら  安全運行に努めています。      (変更範囲:変更なし) ★月額賃金総支給額は諸手当を含み、30万円~41万円

ハローワーク川崎公共職業安定所

接客・調理/市原白金店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県市原市白金町4-28-4

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 191,200円~191,200円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項: キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき 又は 年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき 1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

検査員・監督員(トライアル併用)【市原市】

株式会社コイト

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県市原市白金町4丁目14番地    新白金ハイツA棟 109号
    (JR五井駅 から 車10分)

  • TEL:0436-98-6598 / FAX:0439-29-6321
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 180,000円~310,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日その他

    ・毎 週

  • ・トライアル応募によるトライアル期間は3ヶ月で、期間  中の賃金は日給8800円となります。  ※賃金支払い日は翌月末となります。  ※無料駐車場あり  ※就業場所については、面接時に希望を考慮したうえで決定します  ・一般応募の方は電話連絡後、応募書類を事業所所在地へ  送付して下さい。書類選考後、面接日をご連絡します。  ・トライアルでの応募の方は電話連絡時、面接日を  ご連絡します。(書類選考なし)  

  • 非破壊検査は今後ますます重要性が高まり、一生出来る仕事なので、全社員が夢を持ち、頑張っている会社です。
  • 1)製品を壊さずに装置を用い、キズ等を見つけ出す   それが非破壊検査です。   例えば、健康診断のX線(レントゲン)撮影、   超音波を用いたエコー検査も同じです。    私たちと一緒に技術を高めませんか。   資格取得に向けた教育をバックアップします。  2)定期的に検査したり、更新工事等で業者様が製作する   工程での監督又は品質検査管理をする仕事。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク木更津公共職業安定所

工場内作業員

株式会社楠見製袋所

採用人数:4人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県市原市五井金杉3-3
    (JR内房線 五井駅 から 車10分)

  • TEL:0436-22-6292 / FAX:0436-22-3649
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 172,940円~225,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・会社カレンダーによる ・年末年始休暇 ・夏季休暇

  • ・駐車場あり(無料)  ・昇給・賞与は本人の実績及び会社業績による  ・車通勤の場合の通勤手当は距離に応じて支給します。  ・制服・安全靴は貸与します。  ・応募ご希望の方はハローワーク窓口で相談してください。  連絡後3日以内にご本人宛に面接日時について連絡いたします。  ・フォークリフトの資格は入社後の取得も可能です。  費用は会社にて負担します。  ※※職業訓練修了者又は修了予定者のご応募も歓迎いたします※※   *オンライン自主応募可。自主応募の場合は紹介状は不要です。 

  • 昭和14年創業以来,大型クラフト紙袋製造、販売を軸に発展し続けている企業です。取引き先には,大手メーカーが多く,2012年には王子グループ傘下となり,安定躍進を続けています。
  • 産業用大型クラフト紙袋の製造業務 月収例:40代既婚(子2人) 25万円程度 未経験者OK。ホイスト・玉掛け・フォークリフト有資格者歓迎 印刷、成形、底部加工など各工程の機械オペレーター並びに 製品の梱包・出荷及び資材の受入業務で人員募集中です。 入社後半年は教育者のサポート下で仕事を習得していただきます。 その後も各部門の責任者がフォローします。 業務によって必要となるホイストや玉掛け、フォークリフト等の 資格の入社後取得も可能。 残業 日平均:1~2時間 夜勤・転勤なし。年間休日128日 『変更範囲:変更なし』

ハローワーク千葉南公共職業安定所

電気計装工事

株式会社小嶋電気

採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県市原市姉崎1188-3(事務所) 千種海岸(請負先) 各現場(京葉工業地帯)

  • TEL:090-8647-0958 / FAX:0436-63-7340
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.5日) 288,000円~384,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・な し

    会社カレンダーによる

  • 当社では従業員が安心して働ける環境づくりを大切にしています。  ■未経験者でも安心の研修制度を整えています。  ■残業がほとんどなく、プライベートも充実できます。  ■充実した福利厚生制度があります。  ・年末年始休暇は5日以上 ・休日取得が自由で週4日勤務もOK ・家族へのお祝い制度あり ・資格取得支援あり ・資格手当あり ・慶弔見舞金制度あり ・退職金制度があり ・制服・作業服貸与  採用に関するご質問やご不明点がございましたら採用担当者までお 問い合わせください。

  • 従業員のスキルアップに力を入れ和気あいあいとした会社です。 スキルアップ=給料アップ目指して皆頑張っています。 免許取得補助も整っていますので、努力=給料アップです。
  • 近隣工場電気計装メンテナンス工事。近隣工場電気計装設備施工工事。メンテナンス作業員として、近隣工場の産業用設備の電気系統の点検や故障箇所の修理などに携わっていただきます。残業はほとんど無く、オンオフのメリハリをしっかりとつけて働ける環境です!                 【変更範囲:変更なし】 ・計装機器の点検および整備 ・電力供給機器のメンテナンス ・その他電気設備の設置および配線作業 研修や教育制度が整っており、未経験の方でもしっかりとスキルを 身につけることができます。資格を取得することで手当を受け取る ことができ、スキルアップと収入増加を両立できます。チームで作 業するのが好きなにぴったりの仕事です◎

ハローワーク千葉南公共職業安定所

化学プラントの製造装置運転員(三交替勤務)

株式会社ENEOSマテリアル千葉工場

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県市原市千種海岸5
    (JR内房線 姉ケ崎駅 から 車10分)

  • TEL:0436-62-4770 / FAX:0436-62-1946
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 206,500円~330,300円

  • (1)6時50分~15時00分

    (2)14時50分~22時00分

    (3)21時50分~7時00分

  • その他

    ・その他

    会社の交替勤務割表による。

  • *メールアドレスをお持ちの方は、履歴書に記載願います。  *事前にハローワークの紹介状、履歴書(写真貼付)、  職務経歴書を事業所宛て郵送してください。  書類到着後10日以内に面接の可否をご本人宛て連絡致します。  *合否結果は、郵送もしくはメールにて行います。  *有給休暇は入社時より付与致します。(14日~最大21日) *給与につきまして、2023年度の賃金にて算出。 *昇給、賞与につきましては、2022年度実績となっております。

  • JSR(株)のエラストマー事業のENEOSへの事業分割により誕生した会社。今春にENEOSの機能材事業を統合し、ENEOSグループの素材事業を担う会社として更なる飛躍を目指します。
  • 化学製品製造用の装置にて、システムの操作・監視を行い化学製品を製造していただきます。 また、品質確認のためのサンプリングや現場の点検記録、パトロールなども行って頂きます。  *入社後の教育システムがあり、未経験からでも立派な運転員に育っています。  *製造はチームで行うため、コミュニケーションを取りながら業務に当たることが重要です。  『変更範囲:会社の指定する業務』

ハローワーク千葉南公共職業安定所

営業アシスタント職(本店)

株式会社タカサ

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 千葉県市原市玉前西2-1-3
    (JR内房線 五井駅 から 車7分)

  • TEL:080-9422-4123 / FAX:043-239-9709
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~230,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    原則土日祝日休み 有給休暇(当社の規定により付与)

  • ・応募をご希望の方は、事前にハローワークの窓口を通じて電話  連絡の上、担当者メールアドレスまでご連絡下さい。  ご連絡後、ご本人宛にメールで応募のご案内を致します。  ※WEBでのお申し込みが難しい場合は、履歴書(写真貼付)、  職務経歴書、ハローワークの紹介状を、株式会社タカサ (海浜幕張支社)までご郵送下さい。  書類到着後7日以内にご本人宛に連絡致します。  ■株式会社タカサ 海浜幕張支社  〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1-6エム・ベイポイント幕張16F  『業務内容変更範囲:変更なし』  

  • 1)医療×介護×生活で地域の方と総合的に関わる会社 2)誕生から看取りまで自立を支える会社を目指している 3)「一人ひとりの心のオアシス」を理念
  • 店舗運営に関する業務 ・商品の発注、荷受け、品出し ・設備や保管等、店舗内の業務 ・金銭の集計と保管 福祉営業への連携業務 ・担当営業への連絡や、営業内勤作業に関する連携業務 保険給付に関する業務 ・保険給付書類、保険請求に関する業務 ・福祉用具サービス計画書の作成補助 ・用具貸与における事務業務全般 介護事務職教育に関する補助業務 ・有期及び中途雇用者への教育補助

ハローワーク千葉南公共職業安定所

障害者の就労支援(事務補助業務・送迎)【教育総務課】

千葉県教育委員会(本庁)

採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 千葉県市原市牛久655  市原高等学校内(パートナーズ市原オフィス)
    (小湊鐵道 上総牛久駅 から 徒歩10分)

  • TEL:043-223-4169 / FAX:043-222-3469
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,272円~1,437円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 ※年次有給休暇は任用始期に10日付与。

  • ・地方公務員法第16条の規定により、地方公務員になることが  できない方は応募できません。 ・通勤手当は県の規定による。 ・労働災害は議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関  する条例の適用をうける。 ・応募書類は一切返却できません。なお、選考・採用に関し取得し  た個人情報は、千葉県個人情報保護条例及び千葉県行政文書管理 規則に基づき適正に管理し、選考及び採用以外の目的には一切使 用しません。 ・『会計年度任用職員応募書』の様式は、千葉県ホームページから  ダウンロードしてください。  ホーム>県政情報・統計>職員採用>会計年度任用職員の募集情  報>令和7年度向け会計年度任用職員の募集について>教育委員  会の募集情報(令和7年度向け会計年度任用職員)  インターネット環境がない方は、担当者まで御連絡ください。 

  • _
  • 千葉県教育委員会では、市原高等学校を拠点として障害のある職員と支援員を配置し、地域内の県立学校等を巡回して事務補助などの業務を実施します。  《業務内容》  ・障害のある職員の業務遂行の支援(指導助言支援)  ・障害のある職員とともに県立学校等の事務補助業務(データ入  力、文書整理等)を実施  ・障害のある職員等の送迎(拠点エリアの県立学校等を巡回)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク千葉公共職業安定所

営業(市原営業所)

サンコーテック株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 千葉県市原市青柳1-16-6 サンコーテック株式会社 市原営業所
    (JR内房線 姉ヶ崎駅 から 車10分)

  • TEL:03-6662-8571 / FAX:03-6662-8572
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 215,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月30日~1月4日

  • *駐車場無料 *事前に履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワークの紹介状を東京本社管理部へ送付して下さい。書類到着後5日以内に電 話又は郵便にて面接日時を連絡します。   <送付先>〒130-0011   東京都墨田区石原4-12-10 Zrビル 5階   サンコーテック(株)東京本社 管理部 関野 宛  

  • 「人とマシンを心で結ぶ新鮮コミュニケーション」をスローガンに創業43年で培った独創性と専門性を発揮してプラント工事を支えています。全国のコンビナートや工場群が主な事業フィールドです
  • ・発電所などのエネルギー分野が主要な事業フィールドです。  ・産業基盤を支えるプラント工事業界に、発電機や溶接機器などの 産業機械のレンタルと販売を行っています。  ・お得意先へのコミュニケーション訪問と受注活動が主な仕事です  *専門知識の習得などは、弊社工場での研修教育や先輩社員のOJ T指導を通じて会得して頂きます。  【変更範囲:会社の定める範囲】

ハローワーク千葉南公共職業安定所