キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

群馬県渋川市で建設 の求人

検索結果 1-10件 / 23件

土木作業員

金子建設株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 群馬県渋川市半田1715
    (JR八木原駅 から 車5分)

  • TEL:0279-22-1182 / FAX:0279-25-0729
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 184,000円~368,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    ■会社カレンダーによる ■GW、夏季、年末年始休暇有  ■土曜日は隔週休み

  • ※通勤手当については当社規定により支給  ※再雇用制度:上限年齢なし ※勤務延長 :上限年齢なし  ※昇給・賞与は、会社の業績により支給  *ハローワークの紹介で応募する場合は紹介状が必要です。      ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆オンライン自主応募の場合、「職業紹介を要件とする雇用保険の再就職手当」や「事業主に支給される助成金」等は対象外となりますのでご注意下さい。  【オンライン自主応募可】

  • 企業理念 『感謝、希望、未来』 業界では珍しく若手社員中心、女性も活躍。 次世代の夢と希望に溢れた社会づくりに取り組んでいます。
  • ○土木現場での施工作業業務 ■建物や道路の基礎工事 ■掘削や土石の運搬、盛土作業 ■コンクリートの打設作業 ■下水道や排水路の敷設、配管工事の施工 ■主な現場は、公共工事です ■災害及び緊急時には出勤あり ★入社祝い金最大10万円支給(条件等有)★ ◎難しそうな仕事に感じますが、当社では半分以上の社員が業界未 経験からスタート!女性も活躍中! ☆仕事に必要な資格取得は会社全額負担☆ 【変更範囲:会社の定める業務に変更の可能性あり】

ハローワーク渋川公共職業安定所

管理技術者見習い「建設」

株式会社石関工務店

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 群馬県渋川市吹屋577-1
    (渋川駅 から 車15分)

  • TEL:0279-23-1086 / FAX:0279-22-2837
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12/29~1/3) *災害及び緊急時には出勤あり

  • ※駐車場無料 ※通勤手当 40円/km(往復) ※賃金形態:日給月給 ※昇給について   従業員の技能、勤務成績、会社の業績等を考慮したうえで昇給  ※講習、資格取得について   群馬県建設協会主催の技能講習への参加、会社が認めた資格に  ついての補助制度あり  ※再雇用制度あり:上限年齢なし  ※応募希望の方は、電話連絡のうえ応募書類を郵送してください。 書類選考後、担当より面接日等連絡いたします。  *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。

  • 土木・建築・管工事及び舗装工事など広く行っている、総合建設会社です。
  • 土木・建築現場で管理技術者の補助業務を行い実績を積み、土木・建築の施工管理技士(2級、1級)を取得する。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク渋川公共職業安定所

管理技術者「建設」

株式会社石関工務店

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 群馬県渋川市吹屋577-1
    (渋川駅 から 車15分)

  • TEL:0279-23-1086 / FAX:0279-22-2837
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~320,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(12/29~1/3) *災害及び緊急時には出勤あり

  • ※駐車場無料 ※通勤手当 40円/km(往復) ※賃金形態:日給月給 ※昇給について   従業員の技能、勤務成績、会社の業績等を考慮したうえで昇給  ※必要な免許・資格について   1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士または1級  建築施工管理技士または2級建築施工管理技士または1級建築  士があれば尚可  ※再雇用制度:上限年齢なし  ※応募希望の方は、電話連絡のうえ応募書類を郵送してください。 書類選考後、担当より面接日等連絡いたします。  *面接希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。

  • 土木・建築・管工事及び舗装工事など広く行っている、総合建設会社です。
  • ○土木、建築の施工現場で、管理技術者として現場管理業務に従事 する。  ※仕事内容詳細については、面接時に説明いたします。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク渋川公共職業安定所

解体作業員および収集運搬作業員

有限会社北毛リサイクル

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 群馬県渋川市赤城町北上野420-2
    (JR敷島駅 から 車15分)

  • TEL:0279-56-4000 / FAX:0279-56-4185
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 200,000円~290,000円

  • (1)7時00分~16時30分

  • 日その他

    ・その他

    GW、お盆、年末年始での長期休暇(受注状況により変更あり) 当社休日カレンダーによる

  • *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けてください。

  • 小さな会社ですが、社員のやる気と工夫でがんばっている会社です。資格免許取得等、個人のスキルアップも応援しています。
  • ○一般住宅などの建物や工場・製造ラインなどの解体を主に行って いる会社です。  *収集された金属類をリサイクルのため分別、加工等 ○建設機械やフォークリフト等の運転免許がない方は手作業での仕 事を中心に行っていただきます。 <大型自動車免許をお持ちの方>  解体時の廃棄物や契約している企業からの産業廃棄物を処分場に もっていく収集運搬業務も行っていただきます。 ※業務に必要な免許の取得を目指す方には、先輩社員からのアドバ イスや会社からの補助等でバックアップを行っています。 ◇会社に集合してから現場(主に県内)に向かいます。 【変更範囲:変更なし】

ハローワーク渋川公共職業安定所

現場作業員【急募】「建設」

有限会社藤井興産

採用人数:3人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日

  • 群馬県渋川市北橘町小室215-1
    (渋川駅 から 車10分)

  • TEL:090-8847-3281 / FAX:0279-52-3757
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 310,000円~550,000円

  • (1)7時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇(1週間)年末年始 土曜日出勤分に関しては個別に休日取得可能

  • ・昇給については、前年度実績により支給額が決まります。  ※通勤手当は当社規定により支給  ※経験・能力により給与面考慮致します。(ALC経験者等)  *応募希望の場合は必ず紹介状の交付を受けて下さい。  

  • ALC工事については、高水準の技術を持っており仕事の受注が安定している。安全管理が行き届いた明るい職場です。
  • ○ALCパネル等外壁工事および建設現場作業 *工場・店舗等ビルや大型建物のALCパネルを張る外壁工事等が 中心です。 *群馬県内他、関東信越方面の仕事もあります。  ※入社後、溶接資格を取得していただきます。(会社負担)  ※その他、建設機械等の資格取得支援致します※  ・高所作業車・玉掛け・移動式クレーン等  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク渋川公共職業安定所

資料作成業務・発注者支援業務 官公庁/群馬県 渋川市

日本建設エンジニアリング株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 群馬県渋川市石原202ー10 当社 現場事務所
    (JR上越線 渋川駅 から 徒歩9分)

  • TEL:03-6632-7557
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 NEXCO、国土交通省、農林水産省 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など) ■発注者支援業務は他に以下の業務あり。詳細は当社HP参照 ・<急募>工事監督支援業務 ・<急募>資料作成業務 ・<急募>NEXCO施工管理員 ・積算技術業務 ・河川巡視支援業務 ・道路許認可審査・適正化指導業務 ・調査設計資料作成業務 ・施工体制調査員 ・建設プロジェクト・マネジメント業務 ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。メール環境にない方はご相談下さい。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン 自主応募の場合は不要  *オンライン自主応募可:求職者マイページを開設すると「自主応 募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。 

  • 日本建設エンジニアリングの社員採用は、給与や福利厚生・待遇面をしっかり保証します。働き方にもっと自由度を「仕事のやりがい」「賃金のバランス」を大切に致します。
  • 国土交通省の発注者支援業務(資料作成業務)担当技術者 勤務先:国土交通省の事務所 ・関係機関との協議や事業に関する広報資料 ・その他行政に必要な各種資料の作成 ・発注される工事に関する図面等の修正  ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※【正社員】として業務に従事していただきます。 ※入社時期、勤務場所について、希望のある方はご相談ください。  (変更範囲:会社の規定に基づく業務)

ハローワーク飯田橋公共職業安定所