キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県曽於市で工場 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

機械設計(未経験者歓迎)【曽於市】

マトヤ技研工業株式会社

採用人数:3人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日

  • 鹿児島県曽於市末吉町南之郷3050-6

  • TEL:0986-76-0018 / FAX:0986-76-2729
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~255,000円

  • (1)8時00分~17時10分

  • 日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる お盆・年末年始・GW休暇(※基本土日休み)

  • 【シニア応援求人】 採用後の労働条件に変更の場合あり ○賞与については、会社の業績による。 〇技能資格を持っている人は、技能手当があります。 未経験の方でも応募可能です。安心して働けるよう、 しっかり指導します。  *応募前職場見学可能です。  ・退職金制度あり ・産休育休制度あり(男性の取得実績もあります) ・作業服支給 ・資格取得支援:資格取得に必要な費用を会社が負担します。  取得した資格に応じて技能資格手当を毎月支給します。 ・社員旅行(2年に1回)親睦会あり ・慶弔見舞金、誕生日ギフトあり ・生活を支える福利厚生が豊富です。 ・長く安定して働ける環境を準備しています。 

  • 機械と電気制御を共に社内で設計から製作まで行なっている開発型の機械メーカーです。オリジナル特許商品も多数有り、国内・海外にも輸出しています。
  • 生産設備設計(食肉工場の設備設計など) 食肉・食品機械の設計(お肉の加工機械・洗浄装置など)  自動機関連の装置設計(検査装置・搬送装置など) 自動車関連の装置設計(搬送装置・洗浄装置など) 2DーCAD・3DーCADを使用し幅広い分野での設計を行っています。  【変更範囲:会社の定める業務、詳細は面接時に説明します】

ハローワーク大隅公共職業安定所

【正職員】地域密着の病院で調理補助業務(高原病院)

医療法人参篤会高原病院

採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 鹿児島県曽於市末吉町栄町2丁目12-1
    (西都城駅 から 車15分)

  • TEL:0986-76-1050 / FAX:0986-76-6530
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 165,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)6時00分~14時30分

    (3)11時00分~19時30分

  • その他

    ・その他

    *月8回休み。

  • *加入保険・有給休暇は就業条件により異なります(法廷どおり) *早出手当500円/回(※支給条件あり) *バイク・自転車通勤:可(駐輪料金自己負担なし) *オンライン自主応募可(紹介状不要) ・男女問わず、20~70代の方が幅広く活躍中! ・勤続1年以上の方が8割と長く働きやすい環境です!  ★想定年収例 月給168,000×12ヶ月+賞与3.2ヶ月 計2,544,000円  「長く、無理なく、働ける」環境です! やりがいを持って、長く働ける環境整備に力を入れています。 職場見学も受け付けていますので、お気軽にお問合せください!

  • 最新の医療設備、医療スタッフによる医療サービスと職員の働き易い職場づくりを行っている。
  • 【施設を運営する医療法人参篤会の直接雇用だから安心】 病院内の厨房で、朝昼晩の決まった時間に合わせて入居者様へお食 事提供を行うお仕事です。 【仕事詳細】 *病院施設内の厨房のお食事の盛り付け、計量、配膳、 調理の補助、食器の洗浄などのお仕事です。 *調理(補助)は、原材料からの調理ではなく、工場で加工済みの 商品が厨房に届けられますので、その再加熱等です。 作業は衛生的でシンプル。専門的な知識は一切不要です。 行事食などのイベントでは、腕を振るってお料理や手作りおやつを 作っていただきます。 【業務の変更範囲:変更無し】

ハローワーク大隅公共職業安定所

さつま芋の苗の生育作業~収穫・出荷作業・農家打合せ

有限会社ヤゴローフーズ

採用人数:2人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県曽於市大隅町中之内8785-3

  • TEL:0889-24-5131 / FAX:0889-24-7325
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 174,000円~214,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    1年単位の変形労働時間制(当社カレンダーによる)

  • *応募前職場見学可能です

  • 弊社は、さつま芋に特化し、さつま芋を作る農業を行っています。また、親会社である澁谷食品株式会社の原料部門として生産農家さんと協力し、安定したさつま芋を仕入れる役割も担っています。
  • *芋苗の育苗・管理・契約農家さんへ販売 *自社農場のさつま芋植え付け、収穫 *契約農家さんへの打合せ、営農指導 *工場へのさつま芋手配  弊社で管理しているさつま芋の苗の生育作業~出荷作業や曾於市内にある圃場でのさつま芋畑の維持管理作業をしていただきます。また、グループ企業へ納品いただく契約農家さんの圃場を周り、契約農家さんへのアドバイスも行なっていただきます。 ※就業場所変更の範囲:変更なし  職務内容変更の範囲:会社内でのすべての業務

ハローワーク大隅公共職業安定所

サービスエンジニア(大隅サービスセンター)※年休120日

株式会社南九州沖縄クボタ

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県曽於市大隅町月野字志柄1306-1 (株)南九州沖縄クボタ 大隅サービスセンター

  • TEL:0995-58-4373
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・土曜日はカレンダーによる(2025年は45/53週休み) ・GW・年末年始・お盆休み有り

  • 《未経験者歓迎》  入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、未経験者の方でも安心して働けます。  *通勤手当は通勤距離に応じて社内規定に基づき支給 *駐車場:敷地内   利用料は無料ですが、マイカー通勤は任意保険加入が必須です  (対人・対物無制限) *面接時に就業場所等の相談をさせて頂くことがあります。  (近隣営業所) *中型自動車1種免許未取得の方については、入社後に取得してい ただきます。  なお、中型免許取得に係る金額の一部を会社で補助します。 ※面接に関して  1次試験:就業場所と同じ   (選考場所)  2次試験:事業所所在地と同じ (鹿児島県霧島市)  (長距離の場合リモート試験にも対応します) *筆記試験は簡単な一般常識で約45分程度です。 ※働き方改革の一環として【有給休暇】を入社時5日、  6ヶ月経過後5日、計10日付与します。

  • (株)クボタの直系ディーラーであり、農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。顧客満足と従業員の幸福を追求して地域社会に貢献したいと考えています。
  • ○農業機械及び関連商品の修理・点検・メンテナンス業務  *基本は整備工場での整備業務ですが、お客様宅や田んぼ・畑への 出張修理も行います。 ※業務で社用車・MTを使用します ※長期勤続頂ける方の応募を歓迎します。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク国分公共職業安定所