キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県 > 宮崎県えびの市で工場 宮崎県えびの市で工場 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 宮崎市(112) 都城市(76) 延岡市(36) 日南市(15) 小林市(21) 日向市(28) 串間市(2) 西都市(7) えびの市(6) 三股町(10) 高原町(8) 国富町(15) 綾町(4) 高鍋町(13) 新富町(4) 木城町(4) 川南町(10) 都農町(2) 門川町(6) フォークリフト荷役作業:三交替(えびの営業所) 南九州センコー株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県えびの市大字榎田字永田227-1 えびの営業所(えびの駅 から 車5分) TEL:0984-25-4868 / FAX:0984-25-4869 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 152,150円~152,150円 (1)5時00分~14時00分 (2)13時00分~22時00分 (3)22時00分~5時00分 その他 ・その他 勤務シフト表による 昇級に関する制限として本採用から3年以上経過後。昇級試験・昇級面接を経てから合格者のみ昇級となります。 ・免許、資格取得制度があります。 ・フォークリフト免許は入社後、会社負担で取得可能です。 平成17年10月1日にセンコー株水俣支店と熊本センコー運輸株が統合して設立した会社です。八代・水俣地区のセンコーブランドを継承する唯一の企業です。 ・ピッキング作業での飲料出荷準備 及び 検品作業 ・リーチリフト、フォークリフトを使用しての倉庫保管製品の入出庫作業 ・フォークリフトを使用してのトラックへの製品積卸し作業 ・フォークリフトを使用しての工場製造品の倉庫棚入れ作業 ・変更範囲:変更なし ハローワーク水俣公共職業安定所 サービスエンジニア(えびの営業所)※年休120日 株式会社南九州沖縄クボタ 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県えびの市大字大明司下牟田365-122 株式会社 南九州沖縄クボタ えびの営業所 TEL:0995-58-4373 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~175,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる(2025年は45/53日休み) ・年末年始・GW・お盆休みあり 《未経験者歓迎》 入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、未経験者 の方でも安心して働けます。 *通勤手当は通勤距離に応じて社内規定に基づき支給 *駐車場:敷地内 利用料は無料ですが、マイカー通勤は任意保険加入が必須です (対人・対物無制限) *面接時に就業場所の相談をさせて頂くことがあります。 (近隣営業所) *中型免許未取得の方については、入社後に取得して頂きます。 なお、中型免許取得に係る金額の一部を会社で補助します。 ※(面接に関して) 1次面接:就業場所と同じ(※原則、対面での面接となります) 2次面接:宮崎県内の当社営業所 (ご自宅から車で片道1時間以内の場所を考慮します) *筆記試験は簡単な一般常識で約45分程度です。 ※働き方改革の一環として【有給休暇】を入社時5日、6ヶ月経過 後5日、計10日付与します。 (株)クボタの直系ディーラーであり、農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。顧客満足と従業員の幸福を追求して地域社会に貢献したいと考えています。 ○農業機械及び関連商品の修理・点検・メンテナンス業務 ・基本は営業所の整備工場での整備業務ですが、お客様宅や圃場 への出張修理も行います。 ※業務でMT車(軽トラック)を使用します *入社後一定期間は先輩社員の同行訪問等で指導致します。 ※基本は土日祝休みでライフワークバランスが取りやすいです。 *長期勤続頂ける方の応募を歓迎します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要です。 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク国分公共職業安定所 子育て中でも働きやすい金属部品クリーニング/年間休128 昭南ハイテックス株式会社加久藤工場 採用人数:2人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県えびの市大字東川北1098-2(えびの駅 から 車3分) TEL:0984-37-2159 / FAX:0984-37-2556 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 160,000円~175,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる 年末年始:7日、夏季休暇:6日、GW:9日(日数は昨年実績) 【補足ポイント】 ・空調完備。季節に関係なく快適に働けます。 ・転居を伴う異動なし。地元で安定して働けます。 ・賃金は能力等を考慮の上決まります ・通勤手当は、距離に応じて規程により支給します ・制服(上着)貸与 ・職場見学を随時受け付けております。見学のみも可能です。 ・月平均出勤日数:19.7日 明るく子育て世代も働きやすい職場です。 大手企業の協力会社で安定しています。 当社は創業41年目を迎え、大手企業のものづくりを支える製造業として、400名規模の会社となりました。今回は事業拡大により、自動車部品のクリーニング作業員を募集します。 【具体的な仕事内容】 自動車に使う手のひらサイズのセラミック部品をクリーニングするお仕事です。重いものを持ったり、力を使う作業はほとんどありません。丁寧にOJTで指導するため、未経験の方でも安心です。 【ポイント】 ・女性多めの部署。お子様がいても働きやすい環境です。・空調完備で季節に関係なく快適に働けます・基本残業なし、土日祝日はお休みなので、自分の時間を大切に働けます。(変更範囲:変更なし) ハローワーク小林公共職業安定所 食品の加工・出荷・業務全般 有限会社かじか 採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県えびの市大字末永2860番地(えびの飯野駅 から 車10分) TEL:0984-33-2990 / FAX:0984-33-3008 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~250,000円 (1)8時00分~17時30分 (2)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 第2・4・5土曜日、年末年始、GW、お盆休みあり ただし繁忙期には出勤の可能性あり 家族的雰囲気で、和気あいあいと楽しく仕事をしています。 主に工場内の食品製造作業(甘露煮の製造作業など) 製品の出荷作業(ピッキング・梱包)・在庫管理含め上記業務に 付随する作業(配送はありません) 変更範囲:変更なし *未経験者には、丁寧な指導を致します *業務詳細・その他は、面接時に説明致します ハローワーク小林公共職業安定所 コツコツ作業好きな方が輝ける部品製造/年間休128日 昭南ハイテックス株式会社加久藤工場 採用人数:1人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日 宮崎県えびの市大字東川北1098-2(えびの駅 から 車3分) TEL:0984-37-2159 / FAX:0984-37-2556 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 160,000円~175,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 日祝日その他 ・その他 土曜日は会社カレンダーによる 年末年始:7日、夏季休暇:6日、GW:9日(日数は昨年実績) 【補足ポイント】 ・空調完備。季節に関係なく快適に働けます。 ・転居を伴う異動なし。地元で安定して働けます。 ・賃金は能力等を考慮の上決まります ・通勤手当は、距離に応じて規程により支給します ・制服(上着)貸与 ・職場見学を随時受け付けております。見学のみも可能です。 ・月平均出勤日数:19.7日 明るく子育て世代も働きやすい職場です。 大手企業の協力会社で安定しています。 当社は創業41年目を迎え、大手企業のものづくりを支える製造業として、400名規模の会社となりました。今回は事業拡大により、自動車部品の製造員を募集します。 【具体的な仕事内容】 自動車に使う手のひらサイズのセラミック部品を加工するお仕事です。基本的に製造装置を使って加工する作業になるため、重いものを持ったり、力を使う作業はほとんどありません。丁寧にOJTで指導するため、未経験の方でも安心です。クリーンルームで専用の服に着替えての作業になります。 【ポイント】・空調完備で季節に関係なく快適に働けます・残業少なめ、土日祝日はお休みなので、自分の時間を大切に働けます。(変更範囲:変更なし) ハローワーク小林公共職業安定所 大型車運転手(コンクリートミキサー車) 宮崎生コン株式会社えびの工場 採用人数:2人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日 宮崎県えびの市大字今西682-5(飯野駅 から 車5分) TEL:0985-54-2000 / FAX:0985-54-3788 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 190,000円~250,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 日曜日、第1・第3土曜日、プラスそれ以外に月1日の公休あり(取得詳細については面接時説明)。年末年始、お盆休み、GW 賃金は、経験・能力等を考慮の上決定します。 通勤手当は、距離に応じ規定により支給します。 弊社は県内に3工場あり、郷土に貢献するを合言葉に品質を第一に考え、生コンの生産を行っています。 コンクリートミキサー車による工場から現場までの生コンクリートの輸送 ・10t車 ・主にえびの市内、小林市内 ・制服(作業着)と安全靴貸与 *業務の詳細については面接時に説明いたします 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク小林公共職業安定所