キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県海田町で夜勤 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

介護職員(夜勤専従)【ユースエール認定企業】

社会福祉法人創絆福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県海田町安芸郡大立町6番4号 『特別養護老人ホーム花みずき』

  • TEL:082-821-0201 / FAX:082-821-0220
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,030円~1,070円

  • (1)16時30分~10時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる 曜日固定可能

  • *雇用契約は年度毎の更新となります。 *年次有給休暇は法定通り(勤務日数により変動あり) *加入保険は労働条件によります。 *介護施設での夜勤専従のお仕事です。 *勤務日数・曜日は希望に応じて相談可能です。  ■制服はなく普段着で接することで入居者には自宅でくつろいでいるような雰囲気になるように努めています。職員は各自で働きやすい服装をしており、入居者、職員ともに好評です。  ■子どもの急病時や行事などは職員間で助け合いながら、休みが取りやすいようにしています。また、プライベートなことでも有給休暇が取得しやすい雰囲気の職場です。職員がお互い協力しながら有休取得を促進しています。   【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 『新しい価値観の創造』を経営理念とし、介護サービスにおいて『その人らしい生活』を再建し、地域の高齢者介護の拠点として地域社会へ貢献することを目的とします。
  • 特別養護老人ホーム及びショートステイでの夜勤介護業務全般  ・定員:特養29名  ショートステイ10名  ・1ユニット:9~10名  1フロア:2ユニット  ・夜間帯は1フロアに夜勤者1名配置  ・他の職員配置:20:30まで遅出職員を配置          7:30から早出職員を配置  【変更範囲:法人の定める業務】

ハローワーク広島東公共職業安定所

介護職員 【ユースエール認定企業】

社会福祉法人創絆福祉会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県海田町安芸郡大立町6番4号 『特別養護老人ホーム花みずき』

  • TEL:082-821-0201 / FAX:082-821-0220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 154,300円~250,800円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)11時30分~20時30分

  • その他

    ・その他

    シフトによる *月9日程度休み

  • *トライアル雇用併用求人(R7.4.1適用) *トライアル期間中の賃金:同条件 *マイカー通勤可、無料駐車場:あり  ■制服はなく普段着で接することで入居者には自宅でくつろいでいるような雰囲気になるように努めています。職員は各自で働きやすい服装をしており、入居者、職員ともに好評です。  ■子どもの急病時や行事などは職員間で助け合いながら、休みが取りやすいようにしています。また、プライベートなことでも有給休暇が取得しやすい雰囲気の職場です。職員がお互い協力しながら有休取得を促進しています。     【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】 *求人票は、雇用契約書ではありません。 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を確認  しましょう。(労働基準法第15条第1項より)

  • 『新しい価値観の創造』を経営理念とし、介護サービスにおいて『その人らしい生活』を再建し、地域の高齢者介護の拠点として地域社会へ貢献することを目的とします。
  • 地域密着型特別養護老人ホームでの介護業務全般  *「寝たきりゼロ」の特別養護老人ホーム *一人ひとりの「幸せづくり」が仕事です *単なるお世話ではなく、介護をすればするほど  ご入居者が活き活きとしていく介護を実践します *定員:特養29人・ショートステイ11人 *就業時間は(1)~(4)のシフト勤務 (4)夜勤16:30~10:00(月4~5回)  又は、15:00~0:00、0:00~9:00  の準夜勤、深夜勤を選択できます 『変更範囲:法人の定める業務』

ハローワーク広島東公共職業安定所