キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県さいたま市北区で人事 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

道路の白線引き(ラインプランナー)[さいたま市]正社員B

カンセイ工業株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県さいたま市北区吉野町2-270-1
    (ニューシャトル吉野原駅 から 徒歩8分)

  • TEL:048-871-6100 / FAX:048-871-6101
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 185,000円~366,000円

  • (1)7時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 年末年始・夏季・GW 隔週土曜日休み

  • この雇用形態のほかに正社員Aという雇用形態があります。 特徴としては・・・ 〇年間休日105日(休日出勤あり) 〇賞与年3回 〇基本給215,000~398,000円 〇ライフスタイルに合わせて選びなおすことも可能 〇とにかく稼げます!  ◇安心の福利厚生◇ 長期的に安心して働けるよう長期団体障害所得補償保険や 確定拠出型年金、AIGハイパーメディカルなどを、全従業員を対象に加入しています。  *変更範囲:変更なし  ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での労働条件明示で義務付けられています。

  • 誰もが目にしたことがあるであろう道路や駐車場の白線を設置することが主な事業内容です。公共事業に携わっているので景気に影響されることなく安定的に業績を伸ばしてまいりました
  • ★2020年「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞受賞企業★ 道路や駐車場に線や文字・記号を書いていく仕事です。はじめのうちは線を引く補助作業(墨だし、ほうきで清掃、テープでマスキング作業など)を行ってもらいます。 □年間休日日数125日確約(休日出勤なし) □働き方が選べる制度(正社員A・B)1年に1回選び直せます □初年度年収365万円以上、2~3年目年収396万円以上 □賞与 年2回・公平・明確な人事評価制度あり □自社運営の職業訓練校にて1か月間の社内研修制度あり □充実の福利厚生(GLTD、ハイパーメディカル、確定拠出型年金、資格・自動車免許取得支援制度、婚活支援制度など) □平均年齢35.6歳(若手が多く活躍できる環境です)

ハローワーク大宮公共職業安定所

手話通訳/さいたま市北区

埼玉県教育局県立学校部県立学校人事課

採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県さいたま市北区植竹町2-68 立特別支援学校大宮ろう学園
    (宇都宮線 土呂駅 から 徒歩10分)

  • TEL:048-830-6733 / FAX:048-830-4958
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,407円~1,652円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    所属の実情に応じて定める 有給休暇は法定どおり

  • 書類選考/事前に応募書類(ハローワーク紹介状・履歴書・返信用封筒(切手貼付))を郵送ください。書類選考に通過した方には、面接日等の詳細を連絡いたします。  ※応募状況により早めに締め切る場合があります。 ※面接地は埼玉県立特別支援学校大宮ろう学園  事業所連絡(昼休み:不可/土曜:不可)  【必要な資格】次のいずれかの資格を有すること  ・手話通訳士 ・手話通訳者全国統一試験の合格者 ・県又は市の登録手話通訳者である方 (手話通訳者と同等の手話通訳技術を有する方) ・手話通訳としての実務経験5年以上  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 公務 県立学校教職員の管理
  • <県立特別支援学校での手話通訳> *対面又は電話等の手話通訳業務 *パソコンを使用したデータ入力作業 *その他事務作業  変更範囲:変更なし

ハローワーク浦和公共職業安定所