キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県近江八幡市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 66件

事務職

株式会社オギキチ

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市野村町215-2
    (JR琵琶湖線 篠原駅 から 車10分)

  • TEL:0748-34-8990 / FAX:0748-32-3627
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 180,000円~180,000円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 日祝日

    ・その他

    通常週休二日ですが、月末土曜日のみ出勤日になります 年末年始・GW・夏季休暇あり

  • 当社は学力や知識以上に、やる気と思いやりを持つ人を重視します。また職種に関係なく関連業務に関する資格習得や技能の向上など、「自分自身を向上したい」人を応援バックアップします。
  • 事務所内での来客対応・電話対応・PC入力・伝票集計作業などが主な仕事となります。 月1回請求書作成など一部経理事務も含みます。  *PC入力はワード・エクセルで文書作成・表作成程度ができれば問題ありません。 *リフォーム相談やお支払い等で来店されるお客様への対応もあります。 (業務の変更範囲:変更なし) 小さな会社ですので、アットホームな職場です。 事務経験の少ないかたでも丁寧に指導いたします。 長く勤めていただける社内環境作りに努めています。

ハローワーク東近江公共職業安定所

事務職/パート

株式会社オギキチ

採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市野村町215-2
    (JR琵琶湖線 篠原駅 から 車10分)

  • TEL:0748-34-8990 / FAX:0748-32-3627
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,030円~1,030円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 土日祝日

    ・その他

    通常週休二日ですが、月末土曜日のみ出勤日となっています。

  • *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。

  • 当社は学力や知識以上に、やる気と思いやりを持つ人を重視します。また職種に関係なく関連業務に関する資格習得や技能の向上など、「自分自身を向上したい」人を応援バックアップします。
  • 事務所内での来客対応・電話対応・PC入力・伝票集計作業などが主な仕事となります。 月1回請求書作成など一部経理事務も含みます。  *PC入力はワード・エクセルで文書作成・表作成程度ができれば問題ありません。 *リフォーム相談やお支払い等で来店されるお客様への対応もあります。 (業務の変更範囲:変更なし) 小さな会社ですので、アットホームな職場です。 事務経験の少ない方でも丁寧に指導いたします。 長く勤めていただける社内環境作りに努めています。

ハローワーク東近江公共職業安定所

自立生活支援員兼事務員【地域共生部・地域限定職員】

社会福祉法人グロー

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837ー2  
    (JR琵琶湖線 安土駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0748-46-8100 / FAX:0748-46-8228
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 167,000円~220,000円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    シフト勤務となります。イベント等で土日祝日が出勤日となる場合があります。その際は、別日に休日を振り替えます。

  • 雇止め規定あり  *令和6年度中に当法人「地域共生部」の採用試験を受験、不採用とされたものは申込不可。  *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • この地域に生きる全ての人の、安心な暮らしが保障され、尊厳を持ってその人らしく生きることができる社会を創ることを目的に取り組んでいます。
  • 1.障害者の文化芸術活動に関する業務 2.障害者の舞台芸術作品及び表現活動に関する業務 3.モデル的福祉サービスの実践及び研究に関する業務 4.上記業務に関わる広報や事務全般 5.部内の庶務業務  【変更範囲:法人の定める業務】  *所属部署は法人企画局の「地域共生部」となります。

ハローワーク東近江公共職業安定所

一般事務

株式会社みやもと農園

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 240,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    週休二日/休日は相談により決定します。

  • ◎就労に制限がない「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の在留資格の方も歓迎します。 ゆっくり仕事を覚えて長く勤めていただきたいと考えます。 日本の生活に慣れた方は尚歓迎です。  ◎社会保険労務士、税理士を顧問契約していますので安心です。  ◎ホームページにて農園を紹介しています。一度覗いてみてください(^▽^)/   *トライアル雇用期間中も試用期間に同条件 *トライアル雇用の要件は安定所窓口でご確認ください。  ※職場全面禁煙。就業時間及び通勤途中・寮内すべて禁煙です。

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 一般事務を中心とした農業における業務全般 人事・労務関連、給与計算、出納管理、広報業務、パソコンでの伝票等作成などの事務。 特定技能外国人の受入に関する届出業務 栽培・出荷に伴う現場作業  将来は、補助金関連業務から生産企画運営にかかる業務まで幅広く携わっていただきたいと考えています。 (業務の変更範囲:変更なし)  ≪トライアル雇用併用求人≫ ※トライアル雇用希望の方はハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク東近江公共職業安定所

分析補助および付随する事務作業(パート)

株式会社日吉

採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市北之庄町908
    (近江八幡駅 から 車10分)

  • TEL:0748-32-5111 / FAX:0748-32-3339
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円

  • (1)8時15分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    日曜・祝日の他に、土曜日もしくは平日1日を休日とします。 曜日は相談に応じます。(完全週休二日制/年間休日120日)

  • *年次有給休暇は、入社3ヶ月経過後に10日付与します。  *マイカー通勤は、強制・任意保険に加入必要  *食堂あり。仕出し弁当(380円/食)注文可   \\充実の福利厚生!安心して働ける環境です// ◆お子さんの発熱、行事等による、急な休みにも対応します。 ◆ケガや病気による長期就業不能時の収入の一部サポートあり (GLTD制度)  ◇パート退職金制度あり ◇結婚・出産・子の入学(小・中・高・大)、各種祝い金制度あり   令和4年に新分析棟が竣工しました!!

  • 創業以来70年、91の事業許認可と2000件余の総有資格者を保有し、各種サービスをコンサルティングも含め”ONE-STOP”で対応できる課題解決型環境トータルサポート企業です。
  • 水質・大気などの環境試料や食品などの分析測定を中心とした、分析補助および付随する事務作業を行っていただきます。 マニュアルに基づき作業をしていただきます。  *性別問わず活躍している職場です!  <業務拡大に伴い、フレッシュな未経験者大歓迎!!>  (業務の変更範囲:変更なし)  「働き方改革関連認定企業」 「健康経営優良法人2024認定」

ハローワーク東近江公共職業安定所

事務(パート)

株式会社みやもと農園

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,250円

  • その他

    ・毎 週

    相談により決定します。

  • *時間及び日数は希望により調整いたしますので、お気軽にご相談ください。 *週の所定労働時間数が20時間以上の場合は雇用保険加入有り。 *社会保険については要相談。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。  ◎就労に制限がない「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の在留資格の方も歓迎します。 ゆっくり仕事を覚えて長く勤めていただきたいと考えます。 日本の生活に慣れた方は尚歓迎です。  ◎社会保険労務士、税理士を顧問契約していますので安心です。  ◎ホームページにて農園を紹介しています。一度覗いてみてください(^▽^)/  ※残業等については労働基準法第41条が適用されます。 ※職場内・就業時間中(通勤途中を含む)は全禁煙です。

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 出荷伝票の作成、小口現金の取り扱い、事務用備品の管理 電話・来客応対、他付随する業務 出荷準備や配達などの補助をお願いする場合があります。  ◎就業時間及び日数は希望により調整いたします。  ◎雇用開始日もお気軽にご相談ください。  (業務の変更範囲:変更なし)

ハローワーク東近江公共職業安定所

野菜の栽培管理・収穫・出荷を中心とした総合職

株式会社みやもと農園

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市西庄町1728
    (近江八幡駅 から 徒歩20分)

  • TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 240,000円~240,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    シフト制(月4~10日休み)

  • 《自動車運転免許について》 *AT限定免許の方は、入社後6ヶ月以内に限定解除を受けていただきます。 *運転免許のない方も相談可。ただし採用にあたっては、基本給が185,000円となります。外国人の方は別途相談に応じます。  《外国人も積極的に雇用しています》 在留資格「特定技能1・2号」「技術・人文知識・国際業務」歓迎  《選考方法について》 1泊2日の滞在型実務試験です(農業に関する実技)。最終日には筆記試験(一般常識及び農業に関する事項)と面接を行います。 *宿泊費用は会社負担です。 *インターン・農業体験・採用試験・研修の際には会社寮をご利用いただけます。 ※遠方等を理由とした宿泊を伴う選考が困難な方は、別の方法を考えますのでご相談ください。  ※残業等については労働基準法第41条が適用されます。 ※職場全面禁煙。就業時間及び通勤途中・寮内すべて禁煙です。

  • パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。
  • 野菜の栽培管理 6m×50mのハウス12棟および露地60aのほ場準備、種まき、育苗、定植、中間管理(水やり、薬剤散布、温度管理等) 収穫、出荷作業(出荷伝票作成等含む) イベントの企画、野菜の配達、事務も含みます。 (業務の変更範囲:変更なし)  *外国人も雇用可 在留資格「特定技能1・2号」「技術・人文知識・国際業務」歓迎  ≪トライアル雇用併用求人≫ ※トライアル雇用希望の方はハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク東近江公共職業安定所

事務員(経理・給与・庶務)/令和7年10月1日雇用開始

公私連携幼保連携型認定こども園北里こども園(社会福祉法人くじら)

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市江頭町983
    (JR琵琶湖線 篠原駅 から 車10分)

  • TEL:077-574-7807 / FAX:077-574-7808
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 162,500円~199,700円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *採用にあたっては労働保険(雇用・労災)の加入あり  ◎年間休日120日以上で休日をしっかり確保しながら働いて頂けます。 ◎月額1,000円で自園調理の温かい給食が食べられます。 ◎インフルエンザ予防接種の半額助成あり ◎賞与年2回プラスアルファ処遇改善手当の支給があります。 ◎かわいい「くじらTシャツ」の支給があります。 ◎研修制度充実!法人独自の研修など様々な研修に参加できます。 ◎マイカー通勤者は無料駐車場あり ◎イベント時など土曜日出勤の可能性がありますが、必ず振替休日を設けます。   ※オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • 『おもしろいことなんでもくじら級』を理念とし、こども達の「これやってみたい!」という好奇心を尊重し、幅広い保育を提供しています。子どもも保育士も楽しいと思える職場環境を整えます。
  • ・社会保険手続き ・給与計算 ・会計処理 (請求書支払、小口現金、伝票入力、月次決算、年次決算) ・補助金申請、実績報告処理 ・電話応対、来客応対 ・銀行、市役所への外出あり  ※2025年10月新規開園のこども園でのお仕事です。 ※業務の変更範囲:園の定める業務

ハローワーク東近江公共職業安定所

事務職

株式会社ホンマ

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦8289
    (安土駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0748-46-2134 / FAX:0748-46-6012
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)9時00分~15時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。  ◎お子さんの発熱等の急な休みや、夏休み期間中の勤務の相談等も対応いたしますのでお気軽にご相談ください。  弊社は創業125年を迎えます。小さな商売ではありますが、地味にコツコツと続けてきました。 お客様を大切に、またスタッフ(従業員)みんなが快適に働ける職場を目標に日々いそしんで励んでいます。 経営陣は60代前半と30代前半。 スタッフは30~70代と幅広く、和気あいあいと意見を述べあえる関係で、それぞれの持ち場の仕事は違えども、励ましあい切磋琢磨しながら明るく過ごしています。 ご応募お待ちしています。   *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • 育児中の女性が多く働いている職場です。気を使うことなく、マイペースで働ける職場です。
  • 受発注等のパソコン入出力やピッキング業務、客先からの集金の領収業務など(集金には行きません) 業務用冷蔵庫内でのピッキング作業も1時間以内であります。  難しい仕事ではありません。経験者を求めてはいますが、未経験の方でも十分できる仕事です。親切にお教えします。  業務の変更範囲:変更なし  

ハローワーク東近江公共職業安定所