キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で建設 岩手県で建設 の求人 検索結果 1-10件 / 310件 市区町村 盛岡市(78) 宮古市(19) 大船渡市(11) 花巻市(21) 北上市(19) 久慈市(13) 遠野市(6) 一関市(13) 陸前高田市(7) 釜石市(11) 八幡平市(9) 奥州市(38) 滝沢市(8) 雫石町(6) 岩手町(3) 紫波町(8) 矢巾町(8) 西和賀町(2) 金ケ崎町(1) 山田町(11) 岩泉町(2) 軽米町(1) 洋野町(1) 一戸町(11) 自動車整備士/盛岡 NX商事株式会社仙台支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 岩手県矢巾町紫波郡大字広宮沢第7地割316 NX商事株式会社 盛岡工場(矢巾駅 から 車15分) TEL:022-236-9111 / FAX:022-236-9127 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 182,600円~203,200円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 *休日はシフト制 *夏季休暇、年末年始休暇あり *二級ガソリン・ジーゼル自動車整備士もしくは三級自動車ガソリ ン・ジーゼルエンジン整備士の資格をお持ちの方歓迎 *正社員として採用 *通勤手当は会社規定あり NXホールディングスグループ企業 [本社:東京都港区] 2022年1月4日よりNX商事へ社名変更になりました。 (旧:日通商事) 普通自動車、大型自動車、建設荷役車両、大型特殊車両、他の整備 *変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 自動車整備士/有資格者 工藤建設株式会社陸中サービスセンター 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 岩手県岩泉町下閉伊郡小本字大牛内67-5(小本駅 から 車5分) TEL:0194-28-2064 / FAX:0194-28-2064 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 235,000円~245,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 当社カレンダーにより 昭和33年の創業以来の事業所で、賢実な営業を積み上げている企業である。 自動車整備士として業務に従事していただきます。 ・車検や整備の業務 ・タイヤ交換 ・お客様への説明 ・車両の引き取り及び納車 ・洗車作業 ・その他付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク宮古公共職業安定所 建築鉄骨加工/事務所勤務 株式会社榊鐵工所 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 岩手県宮古市田鎖9地割50番1(千徳駅 から 徒歩18分) TEL:0193-63-5300 / FAX:0193-63-1144 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 168,000円~300,000円 (1)8時00分~17時30分 日祝日その他 ・その他 年間休日104.5日。会社カレンダーにより休日が決まります。土曜日休日もあり、土曜日含めて月8~9日程度の休みとなります 【未経験者でも歓迎】 ・教育支援:必要な知識や技術は、先輩社員から教育を受ける体制 があります。 ・資格取得支援:資格取得に対する費用は、会社で負担しておりま す。 ・いわて女性活躍認定企業等(ステップ1)を取得しております。 ・県内外、全国の鉄骨製品を製作しており、20代~60代まで幅 広い年代の社員がおります。 いわて女性活躍認定企業(ステップ1) 資格取得支援あり(業務に必要と会社が認めた資格については、取得費用の全額会社負担) ■工事窓口・施工図作成【事務所勤務】 ・工場で製作する鉄骨工事における窓口業務。 ・建築物の設計図を確認しながら、鉄骨図面を作成します。 ・関連会社との電話やメール応対、各種打合せなどを行います。 関連会社や建設現場へ打合せのため、出張する場合があります。 ・鉄骨用のCADを使用して、工場で製作するための図面を作成し ます。 ○未経験者も歓迎いたします ○鉄骨造や建設業に関わる経験があれば優遇 変更範囲:会社内での全ての業務 ハローワーク宮古公共職業安定所 一般土木作業員 長瀬建材株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県軽米町九戸郡大字軽米19-201-7(JR/IGR 金田一温泉駅 から 車30分) TEL:0195-46-4011 / FAX:0195-46-4013 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 184,800円~231,000円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 *月に7日~9日の休日 *お盆、年末年始、GW ◎応募について *事前に電話連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・安定所紹介状を 事業所所在地宛に郵送または持参下さい。 応募書類到着後、追って面接日時をお知らせします。 関連会社に有限会社長瀬運送がある。 ◎当社にて下記の業務に従事していただきます。・建設現場(土木)の作業員の業務・重機オペレーターを操作しての作業・建設資材運搬作業・産業廃棄物処理作業◎変更範囲:なし ハローワーク二戸公共職業安定所 土木施工管理補助(実務経験1年~3年程度資格問わず) 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市、一関市、宮古市、大船渡市 内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 240,000円~357,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによる 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています ●土木施工管理の一般的で比較的経験が少ない方に向けた募集● 出来形測定の写真撮影の助手的な業務や、測量丁張の手元作業 撮影したデジカメの画像取込みやエクセル様式での報告書作成など 安全施設の設置状況を確認し位置修正や、危険予知活動の参加です ●●責任は低めです●● 監理技術者や現場代理人といった責任が大きめの業務ではございま せんが、お持ちの経験を活かした上でさらにキャリアを充実させて 頂くことが可能です *変更範囲:変更無し ハローワーク仙台公共職業安定所 土木施工管理の補助的業務(現場代理人以外) 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市、一関市、宮古市、大船渡市 内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 255,000円~364,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによります 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています 土木工事(道路や河川、下水道等)の施工を管理するお仕事です。 工事計画書を作成する書類作成や安全に関係する書類の作成、 進捗状況を画像撮影し記録保存する業務の他、 工作物の完成位置を示す水準測量や丁張作業など、 補助的な業務で現場責任を担う現場代理人ではありません。 建設土木に関わる経験者、60代の方もご応募頂けます。 入社希望時期についてはご相談ください。 *変更範囲:変更無し ハローワーク仙台公共職業安定所 土木施工管理(工事発注の監理・発注者支援)補助業務 株式会社クランク建設技術事業部 採用人数:3人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市、一関市、宮古市、大船渡市 等を代表地点とした内の各現場 TEL:022-797-2022 / FAX:022-797-2102 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 235,000円~295,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇、GW、夏季休暇、当社カレンダーによります 当社では、豊富なご経験を持つ方々が、これまで培ったスキル を存分に活かせる環境を提供しています。 年齢を重ねたからこその知識や知恵が、若手を支え、現場での 価値を生み出しています。だからこそ、仕事を通じて得られる 達成感や充実感を大切にしたいと考えています。 『これまでのキャリアを次のステージで輝かせたい』 『まだまだ現場で力を発揮したい』 という想いをお持ちの方を心からお待ちしています。 応募前に不安があればお気軽にご相談ください。 また、経験が少ない方への対応も随時行っています。 ◇連絡先:022-797-2022まで◇ 電話は営業時間外(7時30分~19時迄)も対応可能 メールでのお問い合わせについては随時受付しており 当求人票内の担当者欄にてご確認ください。 当社は60歳以上の社員も現役で活躍中。これまでの経験を次世 代へつなぐ役割を重視し、個々のスキルを尊重する職場環境を整 備し安心して働き続けられるサポート体制を充実させています 公共インフラ整備において、発注者支援業務の補助を担当して いただきます。 工事発注から竣工までの過程で、設計に関する打ち合わせや 確認作業、工事写真の撮影、資料整理等、工事進行をサポート する役割です。土木工事の発注に関わるサポート業務が中心で、 特に建設土木の経験者を優先します。 60代の方も歓迎しており、入社時期や雇用条件については 経験を尊重し、ご相談に応じます。 ※変更範囲:変更なし ハローワーク仙台公共職業安定所 事務 有限会社堀間組 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市上飯岡15-99-3(JR盛岡駅 から 車14分) TEL:019-659-1078 / FAX:019-659-2169 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,000円~170,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 他は会社カレンダーによる。 年末年始7日位、夏季休暇5日位、GW5日位 *建退共に加入しています。 在来工法による和風住宅を得意とし、住宅のリフォーム、解体、店舗内装等で業績を伸ばしている。 ・総務事務、建設業事務補助を行います。 ・出勤簿の整理、給料計算、年末調整 ・社会保険、雇用保険手続きを社労士へ依頼 ・休暇の管理 ・事務用品や備品の発注 ・マニュフェスト伝票の発行・整理 ・現場監理の為の事務補助(見積書の入力など) ・窓口応対 ・各種許可の届出、報告の作成を行政書士へ依頼 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 交通誘導員(盛岡営業所) 株式会社アクト 採用人数:10人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市本宮一丁目23-6 株式会社アクト 盛岡営業所(仙北町駅 から 徒歩8分) TEL:090-6850-7687 / FAX:019-636-3670 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,125円~1,250円 (1)8時00分~17時00分 (2)20時00分~5時00分 その他 ・毎 週 当社シフトと勤務希望日により調整します。 有給休暇は勤務日数により法定どおり付与。 *60歳以上の方歓迎します。 ・週払い制度あります。 ・学歴、年齢、性別不問です。 ・就業場所は相談可能です。 ・週1日から週5日までご都合に合わせて勤務できます。 ・週所定労働時間が20時間以上で雇用保険に加入し、週30時間 以上で社会保険に加入します。 弊社営業所では 20代 3名 30代 10名 40代 6名 50代 5名 60代 5名 70代 1名 と、幅広い年代の方が活躍しています。どの年代の方でも、近い年齢の隊員がいますので、馴染みやすい職場です。 20~70代までの幅広い年齢層の社員が活躍しております。 建設現場での安全をサポートする業務です。 ・歩行者誘導、一般車両の誘導 ・工事車両の出入りの誘導 *未経験者歓迎。実働前に研修を行います。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 建機レンタル営業/施工関連の機械・ソリューションを提案 第一建機株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 岩手県盛岡市上厨川字横長根52-36 盛岡営業所 TEL:019-632-3709 / FAX:019-632-3710 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 182,300円~269,400円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 ・土日祝日完全週休二日制・夏季休暇・年末年始・有給休暇(最大20日) 当社は安心安全な機械の提供でお客様の現場を止めないことをモットーにしており、豊富なラインナップを揃え県内10拠点からお客様に商品やサービスを提供している会社です。情報化施工にも対応できる技術力と商品サービスを有しており、取引先やお客様からの信頼が厚く高い評価を頂いております。当社の求める人材は、コミュニケーション能力がありフットワークの軽いお客様から感謝されることに喜びを感じられる人です。当社は人材育成にも力を入れています。社内研修の他メーカー主催研修や外部機関による仕事スキルや自己啓発の研修も多数あり、未経験者でもサポートが充実しています。仕事に必要な資格取得の受講料を全額会社が負担しています。異業種からの未経験者も多数在籍しており、トップの成績で活躍しています。当社は将来に向けての情報化施工にも力を入れており、皆さんの新しい挑戦をサポートし、成長を支える環境があります。土日祝日完全週休2日制で、年間休日127日もありプライベートを充実できる環境を整えています。昨年から新設されたバトミントン部で大会にも参加しました。大会動画はYouTubeにもアップしていますのでご覧ください。意欲のある方のご応募をお待ちしております!不明な点は気軽にお問い合わせください。当社の仕事に興味をお持ちの方は当社のホームページをご覧ください。 岩手県内の様々な土木建設現場へ「コマツ」の建設機械を豊富な品揃えでお客様へお届けしています。 ・日本建機業界1位の「コマツ」の建設機械の岩手県総販売代理店「コマツ岩手株式会社」のグループ会社として「第一建機株式会社」は岩手県内でコマツの建設機械を中心にレンタル事業を展開しています。・既存のお客様メインの法人営業です。お客様への定期訪問(事務所、稼働現場)を中心に活動します。・主な取引先(岩手県内の官公庁、建設業、鉱山採石業、農業、林業、畜産、除雪業者、産業廃棄物関連会社など)・お客様の工事内容に応じた最適な使用機械のレンタル提案を行います。・情報技術を用いたICT施工やソリューションのレンタル提案や稼働現場サポートも行います。・社内教育の他、メーカー主催の製品教育、OJT研修、外部研修、Web教育も充実させ、ゼロから知識習得をサポートします。 【職種変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク盛岡公共職業安定所 次のページへ 310件