キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県志布志市で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

一般事務

株式会社さかうえ

採用人数:8人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県志布志市志布志町安楽2873-4
    (志布志駅 から 車10分)

  • TEL:099-473-1990 / FAX:099-473-1979
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~1,150円

  • (1)9時00分~16時00分

    (2)9時00分~15時00分

    (3)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12/30~1/2 バースデー休暇 1日

  • 【仕事と子育ての両立支援求人】 *お子様の学校行事や病気等の休みにも柔軟に対応します。 *就業時間や休日については相談に応じますので、お気軽にお問い 合わせください。 *午前と午後の休憩時間は、ご自分の作業のタイミングでとること もできます。 *賞与につきましては、業績に応じて支給いたします。 *能力、態度に応じて昇給いたします。 *志布志インターから車で3分のところにありますので、移住や近辺からのご応募もお待ちしております。  ○オンライン自主応募(直接応募)可。 ○オンライン自主応募(直接応募)の場合には紹介状は不要です。 週30時間以上の勤務が可能な世帯主の方には、子供一 人当たり月3,000円の子供手当(義務教育期間中) の支給があります。  長く続けていただける方歓迎します。

  • 『農業で幸せ創る』をコンセプトに、既存の農業の枠にとらわれない農業ビジネスを展開しています。若手や女性社員が多く活躍しています。勤務時間や休みなどライフスタイルに合わせて調整可能
  • 〇事務業務全般を行っていただきます。 ○繁忙期は出荷作業や圃場のお手伝いあり。 〇ご本人の適性や能力に応じて業務をお任せします。 ・人事、労務、採用、営業に関する事務 ・経理に関する事務 ・パソコンによるデータ入力・出荷関連の事務作業及び受発注業務 ・広報、土地管理 ・来客および電話対応 ・採用面接 ・メンバー育成 ・その他付随する業務 【業務の変更範囲:変更無し】

ハローワーク大隅公共職業安定所

薬局事務(ひまわり薬局:志布志市)

株式会社吉重薬品

採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日

  • 鹿児島県志布志市志布志町安楽瀬戸2071番地3 「ひまわり薬局」

  • TEL:0994-42-4422 / FAX:0994-42-2877
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    勤務表による

  • ◆事前に安定所紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在地まで郵送又はメールしてください。書類選考後、面接日時については連絡します。  *オンライン自主応募の方は、ハローワーク紹介状は不要です。

  • 全社員参如のレクリェーションがあリ、明るくユニークな会社です。調剤業務に従事することにより医薬品に関する知識の習得に役立ちます。
  • ◎薬局事務未経験者(ブランクのある方でもOKです!)やスキル アップを目指している方歓迎します! ◎専用のシステムを使ってのレセプト業務、薬剤に関する書類の管 理や整理、受付での患者様対応、薬局内の清掃が主な仕事です。 ◎最初は聞き取れない言葉が多いですが、知識が身についてくれば 自然と慣れてきます。内勤メインのお仕事です。 ◎患者様とコミュニケーションを多くとる業務となりますので、人 と接することが好きな方や配慮や気配り・向上心を持って対応できる方向けです。 ◎初めての方もマンツーマンで丁寧に指導しますので、安心してご 応募ください。◎年1回、講師を招いて行う接遇マナー研修も全額会社負担です!   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク鹿屋公共職業安定所

生産管理事務《未経験者歓迎》

鹿児島堀口製茶有限会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県志布志市有明町原田1202-1
    (上宇土鼻バス停 下車徒歩10分駅)

  • TEL:099-475-0931 / FAX:099-475-1976
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 180,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    1月・2月・9月・11月・12月(土・日・祝休み)、4月・5月・6月・7月・8月・10月(週1休み)3月(日・祝休み)

  • ※有休取得率 100%  ★オンライン自主応募(直接応募)可。 ★オンライン自主応募(直接応募)の場合には紹介状は不要です。

  • 現在茶園125ha余りを栽培しております。環境に優しい土作りから拘ったお茶の栽培製造から販売まで行っています。スマート農業にも力を入れロボット摘採機・ICT等最先端の技術を導入。
  • ○事務業務全般 ○生葉受け入れ業務 ○パソコン入力、管理、伝票作成 ○茶の成分分析(簡単な機器操作) ○申請書類等の作成 ○その他、付随する業務全般 ※未経験者でも大歓迎です  ◆事前に履歴書(写真貼付)とハローワーク紹介状を事業所所在地あて郵送または持参してください。書類選考後に連絡します。  「業務の変更範囲:変更なし」

ハローワーク大隅公共職業安定所