キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長野県で事務 の求人

検索結果 1-10件 / 1419件

給与事務・労務管理業務(本社)

株式会社デイリーはやしや

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県松本市大字和田南西原4010―28
    (松本電鉄上高地線新村駅 から 車15分)

  • TEL:0263-48-1611 / FAX:0263-48-1610
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 205,000円~350,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ・給与は日給月給制です。 ・月額202,000円は大卒新卒社員の初任給です。 ・年収例 320万円(33歳)、300万円(28歳) ・法定の付与日数を上回る年次有給休暇制度あり。  入社時に年休3日付与、入社6ヶ月以降は法定の日数プラス6日  を付与します。 ・食品製造のご経験が無い方でも、食品安全検定初級を通じて、食  品衛生についての基本事項について学ぶことができます。 ・社内研修として、役職ごと階層別研修をはじめ、各種研修を実施  しております(社内研修計画による)。 ・入社後、業務に必要な資格取得にかかる費用については会社にて  負担または補助(対象については社内規程による)。 ・昇給欄の上限額は、昇格等による大幅な昇給を含みます(昇給額  は評価や年齢により個人毎異なります)。  

  • 「おいしい料理をお届けする!」ことに挑戦し続けるのが当社の使命と考え、お客様にとって価値のある商品とは何かを追求し続けています。
  • 大手コンビニエンスストア向けの開発・製造を行う当社の本社人事部門にて、主として以下のような業務について担当いただける方を募集します。 ・従業員の給与処理事務 ・社会保険・雇用保険についての手続き(社労士と連携) ・年次有給休暇の取得管理 ・過重労働者の確認と工場への注意喚起 ・従業員の契約書などの作成 ・連続勤務の確認 など  業務の変更範囲:会社の定める業務 ※ご応募いただける方は、ハローワークの紹介状をお持ち下さい。

ハローワーク松本公共職業安定所

フロント業務(ナイト専属社員)

ホテルルートイン上田

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県上田市材木町2-2-5
    (上田駅 から 徒歩30分)

  • TEL:0268-23-2121 / FAX:0268-23-2124
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 220,000円~350,000円

  • (1)22時00分~8時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制                          基本土日出勤

  • *資格援助制度あり                     *転勤の範囲については、自宅通勤等の希望も可能です。     詳細は、面接時にご説明します。

  • 『ホテルルートイン』系列のホテルです。各部署ともに明るく元気なスタッフが多く、働きやすい職場です。
  • *ホテルでのフロント業務(ナイト専属)                                          ・チェックイン、チェックアウト等のお客様対応        ・予約受付等の電話対応                   ・書類の整理等の事務業務                  ・必要に応じて、朝食・夕食時のレストラン補助や客室清掃      変更範囲:変更なし

ハローワーク上田公共職業安定所

(臨)土木技術職(臨時的任用職員)/整備課

長野県長野建設事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年04月22日

  • 長野県長野市南県町686-1
    (JR長野駅 から 徒歩15分)

  • TEL:026-234-9537 / FAX:026-234-9605
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 192,100円~263,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・基本毎週週休二日だが、休日でも、気象の注意報・警報発令時の当番業務や災害発生時の対応を命ずる場合がある。・年末年始休暇

  • ・初任給は、個々の採用前の職歴の有無、職務内容に応じて決定す  るため異なります。 ・退職金は、勤続0.5年以上で支給します。 ・令和7年度の賞与(期末手当及び勤勉手当)は、在職期間に応じ  て支給します。 ・地方公務員法で定める服務に関する規定が適用されます。義務に  違反した場合は、懲戒処分の対象となることがあります。 ・マイカー通勤の場合は、駐車場は各自で確保して下さい。  (公共交通機関不便者は応相談。) ・応募者多数の場合は募集を締め切る場合があります。 ・4月22日(火)までに応募書類とハローワークの紹介状をご持  参いただくか郵送でお送りください。応募書類到着後、面接時間  等をご連絡します。   【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条)

  • 公共土木建設工事の設計、監督に関すること ・設計、積算業務(工事発注のための設計図書作成、積算) ・現場監督業務(施工業者との打合せ、施工管理全般の現場監督、  立会検査等) ・公共工事に伴う測量設計業務の監督等  ※詳しくは、面接時にご説明いたします。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

調理員【飯島町】

株式会社メフォス駒ヶ根事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県飯島町上伊那郡七久保815 (株)南信精機製作所
    (飯田線七久保駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0265-83-0177 / FAX:0265-83-0277
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円

  • (1)9時00分~14時45分

    (2)9時30分~15時15分

  • 土日

    ・毎 週

  • ※内容のお問い合わせ等はハローワークの窓口を通じて行ってください。  *各種加入保険及び有給休暇付与日数は労働契約条件により法定通り適用します   【応募方法】  事前連絡の上、履歴書・紹介状を送付して下さい。  書類選考後追ってご連絡いたします。 (書類到着後~5日程度)  ※応募を希望される方はハローワークからの事前連絡が必要です。

  • 「届けよう一人一人の笑顔から安心・安全・感動を」をスローガンにして、優れた品質のサービスを提供することにより、お客様の信頼をいただいております。
  • 社員食堂での食事提供業務(調理・調理補助全般)のお仕事です。 120食程度の昼食です。   ・調理補助・盛付、  ・食器洗浄  ・野菜下処理  など  ※就業先事業所への  直接のお問合せ、お申込みの連絡はご遠慮ください。  業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク伊那公共職業安定所

臨時的任用職員(維持管理課)/道路・河川維持作業

長野県長野建設事務所

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年04月22日

  • 長野県長野市南県町686-1
    (JR長野駅 から 徒歩15分)

  • TEL:026-234-9537 / FAX:026-234-9605
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 192,100円~263,700円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    気象の注意報・警報発令時の当番業務や災害発生時の対応等を命ずる場合があります。

  • ・初任給は、個々の採用前の職歴の有無、職務内容に応じて決定  するため異なります。 ・令和7年度の賞与は6月と12月の年2回、在職期間に応じて  支給します。 ・退職金は勤続0.5年以上で支給。 ・地方公務員法で定める服務に関する規定が適用されます。義務  に違反した場合は、懲戒処分の対象となることがあります。 ・年次有給休暇、特別休暇(夏季、慶弔等)があります。 ・マイカー通勤の場合は、駐車場は各自で確保して下さい。  (公共交通機関不便者は応相談) ・応募者多数の場合は募集を締め切る場合があります。 ・4月22日(火)までに応募書類等をお送りいただくか持参して  ください。到着後面接時間をご連絡します。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。 採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) 

  • ・緊急かつ軽微な道路及び河川等の維持補修作業  長野市内及び長野市近隣地域の県道と3桁国道において、  作業車を運転し、道路上の補修・維持が必要な箇所について、  道路の舗装、支障木の除去、トンネル内の氷柱除去(冬季)  等を行う。  ・維持業務に関する事務補助  小規模修繕工事に係る書類等の確認、物品の購入 等  ※詳しくは、面接時にご説明いたします。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク長野公共職業安定所

(派)生産管理事務(上田市保野)

カイシンスタッフサービス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 長野県上田市保野1220 株式会社マシンメイト

  • TEL:026-295-3031 / FAX:026-295-3822
  • 有期雇用派遣労働者

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 190,080円~198,000円

  • (1)8時30分~17時25分

  • 土日その他

    ・毎 週

    GW、お盆、年末年始、会社のカレンダーにより祝日休みの場合あり。

  • ※制服は貸与します。 ※未経験の方でも丁寧に指導しますので安心してご応募ください。  ※派遣契約期間:雇用期間に同じ ※抵触日:令10年4月28日 ※応募に際し収集した個人情報は応募に係る選考のみに使用し、登  録に使用することはありません。 ※この求人は派遣求人です。就業先事業所への直接応募・問い合わ  せはご遠慮ください。 ※即日勤務も可能です。また、雇用予定期間が経過しても、随時応  募を受け付けます。  ※事前にお電話ください。面接日時を調整します。  【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)

  • 長野県北信地区と新潟県の製造派遣・製造請負を中心に一般事務を含めた幅広い職種のお仕事を提供しています。
  • 産業用機械装置の製造会社での生産管理事務作業です。  ・部材の入出庫管理やデータ入力 ・社内外とのメール、電話応対 ・各書類の記入内容確認及び書類作成 ・その他事務作業  変更範囲:変更なし

ハローワーク長野公共職業安定所