キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県で事務 滋賀県で事務 の求人 検索結果 1-10件 / 800件 市区町村 大津市(143) 彦根市(93) 長浜市(58) 近江八幡市(66) 草津市(90) 守山市(43) 栗東市(56) 甲賀市(57) 野洲市(18) 湖南市(28) 高島市(27) 東近江市(54) 米原市(12) 日野町(11) 竜王町(10) 愛荘町(14) 豊郷町(7) 甲良町(3) 多賀町(6) 一般事務および経理事務(警備業) 株式会社トムソン滋賀支店 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県大津市逢坂1丁目12番32号(JR琵琶湖線 大津駅 から 徒歩5分) TEL:077-527-0577 / FAX:077-527-0578 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)9時00分~17時00分 (2)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 繁忙期に土曜日の勤務をお願いする場合があります(任意) 週5日のフルタイム希望の方もご相談ください ◆応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてく ださい ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 ・加入保険、年次有給休暇等は就業時間、日数により法定通り 国や市町村における施設及び駐車場等の警備に強みがある会社です ・電話、来客対応 ・請求書等の作成、日報入力 ・会計ソフト入力 ・その他、上記に係る事務業務 【従事すべき業務の変更範囲:会社が定める業務】 ハローワーク大津公共職業安定所 事務職 株式会社ホンダカーズ滋賀中央長浜北店 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県長浜市大辰巳町15(JR田村駅 から 車5分) TEL:0749-63-6311 / FAX:0749-63-9100 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 178,000円~178,000円 (1)9時30分~18時30分 水その他 ・その他 第2・第3火曜日、ほかに月2回(希望日)休み ゴールデンウィーク・夏季・年末年始には、長期休暇あり *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 *マイカー通勤用駐車場:無料 *【求める人物像】・協調性を持って仕事ができる人 ・向上心を持って仕事に取り組める人 お店の顔となる存在なので、はきはきと明るく来客や電話の対応ができる方が向いています。 *入社後 【研修】本社(大津中店)にて新入社員研修あり ※応募希望の方はハローワークにて紹介状の交付を受けてください 滋賀県下に6拠点(大津中店、水口北店、長浜北店、八幡中店、栗東中店、彦根河瀬店)を運営する、ホンダ正規ディーラーです。 ・来店対応や電話対応(予約の受付や整備受付) ・簡単な商品説明 ・DM送付等の事務仕事 ・その他、他部門のサポート業務 <人と関わるのが好き・接客に興味ある方歓迎!> ホンダ四輪正規ディーラー店で、主にお客様対応をしていただきます。幅広い世代のお客様がご来店されますので、いろいろなお客様と接したいという方にオススメの仕事です。 従事する業務範囲の変更:なし ハローワーク長浜公共職業安定所 滋賀県公立学校(行政A)特支多人数アシスタント 彦根市教育委員会事務局 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県彦根市甘呂町156番地 立南中学校(JR琵琶湖線 南彦根駅 から 車7分) TEL:0749-24-7973 / FAX:0749-23-9190 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円 土日祝日その他 ・毎 週 土日を含む週休3日 ・地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。 ・本採用は、令和7年度滋賀県予算の成立を前提に実施します。 ・特支多人数アシスタント配置の対象となる特別支援学級の児童生 徒が、規定に満たなくなった場合、上記に示している雇用期間よ りも短くなることがあります。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 教育・文化等の振興を図っている。 特別支援学級在籍の児童生徒に対する学習支援や生活支援等 *雇用は令和7年5月1日~令和8年3月24日まで (夏季・冬季休業を除く) *更新なし *勤務時間8:15~15:45の間の4~5時間程度 (1週間につき4日以内かつ18時間以内) *選考日時:随時実施します *選考場所:彦根市教育委員会事務局 学校教育課 (彦根市元町4-2) *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ハローワーク彦根公共職業安定所 事務職(高齢福祉推進課)(会計年度任用職員) 彦根市役所 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県彦根市(JR琵琶湖線 南彦根駅 から 車10分) TEL:0749-24-0828 / FAX:0749-24-5870 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,198円~1,483円 (1)8時30分~16時45分 (2)8時30分~16時15分 土日祝日 ・毎 週 *地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しないこと。 駐車場は各自で確保をお願いします。(月額3,500円程度) ・事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 ・ ・介護保険サービス事業者の指定・指導に関する業務 ・介護給付適正化に関する業務 ・電話対応、窓口対応 ・一般事務 など *次年度新たに同じ職が設置された場合、人事評価結果に基づき再度任用される可能性あり *更新回数制限なし *介護支援専門員または主任介護専門員の資格があれば尚可 選考日時:随時募集 選考場所:くすのきセンター2階 高齢福祉推進課 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ハローワーク彦根公共職業安定所 一般事務(子ども支援課)(会計年度任用職員) 愛荘町役場 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年04月24日 滋賀県愛荘町愛知郡愛知川72(近江鉄道 愛知川駅 から 徒歩10分) TEL:0749-42-7693 / FAX:0749-42-5887 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,185円~1,185円 土日祝日その他 ・毎 週 その他1:年末年始(12/29~1/3) その他2:特別休暇あり(夏季休暇等) ・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しないこと。 ・マイカー通勤:可(駐車場利用料金:月500円徴収します) ・労災は町の公務災害条例を適用します。 <応募書類について> 履歴書(写真付)、ハローワーク紹介状、筆記用具 <応募および選考> 応募締切:4月24日(木)17:00 ★必ず連絡願います★ 選考日時:4月25日(金)13:30~(5分前までに着席) 選考場所:愛荘町役場 本庁舎3階 第1および第2委員会室 (滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72) 選考結果:試験日以降4日以内に合格者の受験番号を愛荘町HPに掲載するほか、受験者本人あてに文書で通知します。 事業所内公正採用選考 人権啓発担当者 有 地方自治体 子ども支援課、こども家庭センターにおける関係事務 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 *契約更新なし(次年度新たに同じ職が設置された場合、選考によ り再任用の可能性あり) <応募および選考> ・応募締切:4月24日(木)17:00 ★必ず連絡願います★ ・選考日時:4月25日(金)13:30~(5分前までに着席) ・選考場所:愛荘町役場 本庁舎3階 第1および第2委員会室 (滋賀県愛知郡愛荘町愛知川72) ハローワーク彦根公共職業安定所 倉庫・事務作業 G-STAGE・JAPAN株式会社滋賀物流 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県愛荘町愛知郡岩倉937-2 TEL:080-4008-7599 / FAX:0749-37-0078 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆・納品集中の場合 ★親会社 (株)ソトー 上場企業 従業員購入割引有 福利厚生利用可 完全会員制リゾートホテル *賞与は決算賞与になります(前年実績) *通勤手当:公共機関利用の場合上限30,000円 車通勤の場合距離に応じて支給 (詳細は面接時にお問い合わせ下さい) *有給休暇は法定通り付与 *勤務状況により加入保険が変わります 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 無 システム効率化と海外生産シフトにより、高品質な商品を提供する。 【土日祝休み★倉庫、事務作業両方又はいずれかで可 ★お子様の都合などのお休みにも対応可能です!!】 ・商品の出荷業務 ・発送業務 ・商品の受け入れ業務 ・在庫管理 ・伝票発行、伝票チェック *上記午前倉庫業務、午後事務作業になります *主は衣料品を扱っています ハローワーク彦根公共職業安定所 事務職 株式会社オギキチ 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県近江八幡市野村町215-2(JR琵琶湖線 篠原駅 から 車10分) TEL:0748-34-8990 / FAX:0748-32-3627 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 180,000円~180,000円 (1)8時45分~17時45分 日祝日 ・その他 通常週休二日ですが、月末土曜日のみ出勤日になります 年末年始・GW・夏季休暇あり 当社は学力や知識以上に、やる気と思いやりを持つ人を重視します。また職種に関係なく関連業務に関する資格習得や技能の向上など、「自分自身を向上したい」人を応援バックアップします。 事務所内での来客対応・電話対応・PC入力・伝票集計作業などが主な仕事となります。 月1回請求書作成など一部経理事務も含みます。 *PC入力はワード・エクセルで文書作成・表作成程度ができれば問題ありません。 *リフォーム相談やお支払い等で来店されるお客様への対応もあります。 (業務の変更範囲:変更なし) 小さな会社ですので、アットホームな職場です。 事務経験の少ないかたでも丁寧に指導いたします。 長く勤めていただける社内環境作りに努めています。 ハローワーク東近江公共職業安定所 事務職/パート 株式会社オギキチ 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県近江八幡市野村町215-2(JR琵琶湖線 篠原駅 から 車10分) TEL:0748-34-8990 / FAX:0748-32-3627 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,030円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日 ・その他 通常週休二日ですが、月末土曜日のみ出勤日となっています。 *週の所定労働時間数により加入する保険が異なります。 *週の所定労働日数により有給休暇の付与日数が変わります。 当社は学力や知識以上に、やる気と思いやりを持つ人を重視します。また職種に関係なく関連業務に関する資格習得や技能の向上など、「自分自身を向上したい」人を応援バックアップします。 事務所内での来客対応・電話対応・PC入力・伝票集計作業などが主な仕事となります。 月1回請求書作成など一部経理事務も含みます。 *PC入力はワード・エクセルで文書作成・表作成程度ができれば問題ありません。 *リフォーム相談やお支払い等で来店されるお客様への対応もあります。 (業務の変更範囲:変更なし) 小さな会社ですので、アットホームな職場です。 事務経験の少ない方でも丁寧に指導いたします。 長く勤めていただける社内環境作りに努めています。 ハローワーク東近江公共職業安定所 自立生活支援員兼事務員【地域共生部・地域限定職員】 社会福祉法人グロー 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837ー2 (JR琵琶湖線 安土駅 から 徒歩10分) TEL:0748-46-8100 / FAX:0748-46-8228 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 167,000円~220,000円 (1)9時00分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 シフト勤務となります。イベント等で土日祝日が出勤日となる場合があります。その際は、別日に休日を振り替えます。 雇止め規定あり *令和6年度中に当法人「地域共生部」の採用試験を受験、不採用とされたものは申込不可。 *オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要) この地域に生きる全ての人の、安心な暮らしが保障され、尊厳を持ってその人らしく生きることができる社会を創ることを目的に取り組んでいます。 1.障害者の文化芸術活動に関する業務 2.障害者の舞台芸術作品及び表現活動に関する業務 3.モデル的福祉サービスの実践及び研究に関する業務 4.上記業務に関わる広報や事務全般 5.部内の庶務業務 【変更範囲:法人の定める業務】 *所属部署は法人企画局の「地域共生部」となります。 ハローワーク東近江公共職業安定所 一般事務 株式会社みやもと農園 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県近江八幡市西庄町1728(近江八幡駅 から 徒歩20分) TEL:090-1917-1831 / FAX:0748-26-7681 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 240,000円~240,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 週休二日/休日は相談により決定します。 ◎就労に制限がない「永住者」、「日本人の配偶者等」、「永住者の配偶者等」、「定住者」の在留資格の方も歓迎します。 ゆっくり仕事を覚えて長く勤めていただきたいと考えます。 日本の生活に慣れた方は尚歓迎です。 ◎社会保険労務士、税理士を顧問契約していますので安心です。 ◎ホームページにて農園を紹介しています。一度覗いてみてください(^▽^)/ *トライアル雇用期間中も試用期間に同条件 *トライアル雇用の要件は安定所窓口でご確認ください。 ※職場全面禁煙。就業時間及び通勤途中・寮内すべて禁煙です。 パイプハウス22棟を中心とし、多品目の一級品を365日出荷する地域で唯一無二の存在となりました。女性の活躍が評価され「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選」に認定されました。 一般事務を中心とした農業における業務全般 人事・労務関連、給与計算、出納管理、広報業務、パソコンでの伝票等作成などの事務。 特定技能外国人の受入に関する届出業務 栽培・出荷に伴う現場作業 将来は、補助金関連業務から生産企画運営にかかる業務まで幅広く携わっていただきたいと考えています。 (業務の変更範囲:変更なし) ≪トライアル雇用併用求人≫ ※トライアル雇用希望の方はハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク東近江公共職業安定所 次のページへ 800件