キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県さつま町で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 74件

土木施工管理技術者

株式会社二渡建設

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡二渡4363

  • TEL:0996-56-9211 / FAX:0996-56-9212
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 250,000円~500,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土日

    ・毎 週

  • ■現場監督のみ出来る方は、賃金等については、相談に応じます。   ■通勤手当について■  遠距離の方は、相談に応じます!   ◆66歳(定年)以上の応募希望者の場合、条件等については、  個別に相談に応じます。

  • 会社創立以来順調に業績を伸ばしてきましたが、現在の不況下、 堅実な経営をモット-に努力しております。従業員の福利厚生等 も充実しておリます。
  • ◎土木施工管理技術者  土木工事現場の施工管理業務全般に従事します。  *工程管理・品質管理・出来形管理・写真管理・安全管理等  *現場測量(レベル トランシット ドローン等使用)  *パソコンでの書類作成(官公庁への提出書類等)  *ソフトウェアを用いた施工管理(写真整理、図面、3Dデータ  作成等)  *資格取得(会社サポートあり)  *現場作業もあります。  ■遠距離の方の通勤手当は、相談に応じます。 *「業務の変更範囲:事業所の定める業務」

ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所

土木作業員

株式会社天隆

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡西新町20-13

  • TEL:0996-52-3302 / FAX:0996-52-3332
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.9日) 190,000円~250,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    *勤務表による。 *基本、第二と第四土曜日は、休みです。

  • 信頼第一に満足できるものづくりを目指し、地域の発展のため、 頑張っています。各種資格取得のための支援制度も充実して おります。未経験の方でも歓迎します。
  • ◎現場における一般土木作業の業務全般に従事します。  ◆公共工事(約7割):災害の復旧工事(河川、道路、田、   山等)、道路補修、拡張工事、砂防、河川、下水道工事など  ◆民間工事(約3割):宅地造成、ブロック積み、庭・進入路   等の舗装拡張工事など  ◆林業作業:たまに山林の伐採、間伐等もあります。  ◆ダンプ(2トン・4トン車)運転免許のある方は運転業務もあ  ります。 *「変更範囲:変更なし」  ■主な現場:さつま町と薩摩川内市の一部とその他です。 ■移動方法:事務所に集合して社用車にて現場に行きます。

ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所

事務員

社会福祉法人クオラ特別養護老人ホームマモリエ

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡船木2315番地1  【特別養護老人ホーム マモリエ】

  • TEL:0996-53-0026 / FAX:0996-52-0200
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 150,000円~160,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務表による。(月9日休み) ※土日祝は基本的には休みですが、月1~2回土曜出勤あり。

  • ◆「えるぼし」(女性活躍推進企業)の認定企業。  *有給休暇の取得をすすめています。   (前年度実績:10日以上/年)  *業務改善により、残業を減らしています。   (前年度実績:1人平均3時間/月)  *職員の育児休業取得&復帰率は100%です。  ※マイカー通勤条件:任意保険への加入が必須です!   ◆ぜひ一度施設見学にお越しください。  職場の雰囲気、一緒に働く職員の姿を見ていただき、仕事の  詳細もお尋ねください。  (月~金の8:30~17:00で対応可。   服装自由。30分程度。)

  • 「えるぼし」(女性活躍推進企業)の認定企業、かつ、「かごしま働き方改革推進認定企業」として、働きやすい職場づくりを推進しています。
  • ★働き方改革関連認定企業★ 【施設の事務全般】 ◎一般事務業務(出納、受付、電話応対、在庫管理、銀行外出など) ◎その他・・・会計、給与計算、労務手続き、介護報酬請求等  *「業務の変更範囲:事業所の定める業務」  ◆スタッフ:事務業務は、4名で対応しています。 ★はじめに基本的な一般事務業務から学んでいただき、  最終的に、業務ローテーションをしていきます。  他の事務職員もおりますので、お気軽にご相談ください。

ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所

セールスエンジニア(川薩営業所)※年休120日

株式会社南九州沖縄クボタ

採用人数:3人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡山崎字前田153番2 (株)南九州沖縄クボタ 川薩営業所 国道328号線沿い、山崎小学校の向かい側

  • TEL:0995-58-4373
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は会社カレンダーによる(2025年は45/53日休み) ・年末年始・GW・お盆休みあり

  • 《未経験者歓迎》  入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、未経験者の方でも安心して働けます。  *通勤手当は通勤距離に応じて社内規定に基づき支給 *駐車場:敷地内   利用料は無料ですが、マイカー通勤は任意保険加入が必須です  (対人・対物無制限) *面接時に就業場所等の相談をさせて頂くことがあります。  (近隣営業所) *中型自動車1種免許未取得の方については、入社後に取得してい ただきます。  なお、中型免許取得に係る金額の一部を会社で補助します。  ※面接に関して  1次試験:就業場所と同じ   (選考場所)  2次試験:事業所所在地と同じ (鹿児島県霧島市) ※働き方改革の一環として【有給休暇】を入社時5日、  6ヶ月経過後5日、計10日付与します。 ※筆記試験は、簡単な一般常識で45分程度です。

  • (株)クボタの直系ディーラーであり、農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。顧客満足と従業員の幸福を追求して地域社会に貢献したいと考えています。
  • ○トラクタをはじめとするクボタ農業機械の販売及び修理  ・基本は既存顧客(農家・営農団体等)へのルート営業訪問 ・付随して、農業機械の修理・点検・メンテナンス業務を行って頂 きます。 ※業務で社用車・MTを使用します *入社後一定期間は先輩社員の同行訪問等で指導致します。 ※基本は土日祝休みでライフワークバランスが取りやすいです。 *長期勤続頂ける方の応募を歓迎します。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク国分公共職業安定所

サービスエンジニア(川薩営業所)※年休120日

株式会社南九州沖縄クボタ

採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡山崎字前田153番2 (株)南九州沖縄クボタ 川薩営業所 国道328号線沿い、山崎小学校の向かい側

  • TEL:0995-58-4373
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,000円~175,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は会社カレンダーによる(2024年は45/53日休み) ・年末年始・GW・お盆休みあり

  • 《未経験者歓迎》  入社後、定期的に農業機械の基礎研修を行いますので、未経験者の方でも安心して働けます。  *通勤手当は通勤距離に応じて社内規定に基づき支給 *駐車場:敷地内   利用料は無料ですが、マイカー通勤は任意保険加入が必須です  (対人・対物無制限) *面接時に就業場所等の相談をさせて頂くことがあります。  (近隣営業所) *中型自動車1種免許未取得の方については、入社後に取得してい ただきます。  なお、中型免許取得に係る金額の一部を会社で補助します。  ※面接に関して  1次試験:就業場所と同じ   (選考場所)  2次試験:事業所所在地と同じ (鹿児島県霧島市) ※働き方改革の一環として【有給休暇】を入社時5日、  6ヶ月経過後5日、計10日付与します。 ※筆記試験は、簡単な一般常識で45分程度です。

  • (株)クボタの直系ディーラーであり、農業の近代化と生産性の向上の一翼を担ってきました。顧客満足と従業員の幸福を追求して地域社会に貢献したいと考えています。
  • ○農業機械及び関連商品の修理・点検・メンテナンス業務  *基本は営業所の整備工場での整備業務ですが、お客様宅や田んぼ・畑への出張修理も行います。※業務で社用車・MTを使用します  ※基本は土日祝休みでライフワークバランスが取りやすいです。 *長期勤続頂ける方の応募を歓迎します。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務

ハローワーク国分公共職業安定所

介護職員【みのり園】

医療法人トウスイ会稲津内科病院

採用人数:1人 受理日:2025年01月15日 有効期限:2025年04月30日

  • 鹿児島県さつま町薩摩郡宮之城屋地1358-2  【グループホーム みのり園】

  • TEL:0996-52-3355 / FAX:0996-53-3388
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 135,000円~150,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    *シフト表による。(月に10日休みです)

  • ■シニア世代応援求人■  定年(60歳)以上の方も応募可。(身分は、正社員)  但し、賞与は年2回(夏1.5+冬1.5=3.0月分)です。

  • 診療科目は外科、内科、整形外科 リハビリ科、胃腸科、循環器科であり、入院は41床の病院である。またグループホーム「みのり園」を18室で運営している。
  • ◎施設入所者への介護業務全般に従事します。  *食事/入浴/排泄/移動/衣服の脱着の介助、見守り等の   日常生活の介助などを入所者各々の状態に合わせて行います。 ●夜勤(就業時間(4))  *月に4~6回程度です。  *2名での勤務です(各ユニット:1名体制) ◆入所者数:18名(2ユニット)をスタッフ:17名(正社員  :13名+パート:4名)で対応しています。 ■年齢緩和について■  定年(60歳)以上の方も応募可。(身分は、正社員)  但し、賞与は年2回(夏1.5+冬1.5=3.0月分)です。 *「変更範囲:変更なし」

ハローワーク川内公共職業安定所 宮之城出張所