キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県さいたま市大宮区で警備員 の求人

検索結果 1-10件 / 36件

施設警備員/さいたま市大宮区複合施設

エスシーエスピー株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル
    (埼京線 大宮駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-6258-5774 / FAX:03-3346-7506
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 152,500円~152,500円

  • (1)9時00分~8時59分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)18時00分~9時00分

  • その他

    ・その他

    慶弔休暇あり毎月の勤務日程表により1ヶ月単位で予め個々に指定 する。

  • ※ 入社時に必要な資格はありません。入社後、上級救命技術講習、自衛消防技術認定資格、自衛消防業務・防災センター要員資格を取っていただきます。(費用は、会社が負担します。)  ※ 事前連絡の上、ご応募ください。   書類選考はありませんが、事前に履歴書(写真添付)、ハローワーク紹介状を本社宛にお送りください。  ※ オンライン自主応募は対応不可  ※ 筆記試験は一般常識のテストを行います

  • 東証プライム市場上場のCSPセントラル警備保障株式会社全額出資で 施設警備専門子会社。
  • さいたま市大宮ソニックシティにおいて、出入管理、巡回、誘導、 防犯カメラのチェック等、施設に応じた最適な警備を行います。   変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

交通誘導警備員/大宮支社

サンエス警備保障株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-93 エンゼルビル2階(大宮支社)
    (京浜東北線 大宮駅 から 徒歩5分)

  • TEL:050-3144-9726
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 258,000円~301,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・その他

    現場シフトによる

  • ◆業界トップクラスの高日給◆  【サンエス警備について】 別業界からの転職者も多数◎  日本全国に56拠点以上・従業員数7000名以上の警備会社。 2号警備(交通誘導など)では、業界トップクラスの規模です!  ・資格書優遇 ・初心者歓迎 ・老若男女関係なく活躍出来る職場です  ◇70歳以上雇用可能(規定あり)   

  • 平成8年設立。東京、神奈川、埼玉、茨城へと支社を展開する中、本社を千葉市に置く会社です。創業以来、毎年順調な利益拡大を続け、今後も新たな事業への挑戦を使命に業務拡大いたします。
  • ◆埼玉県北地域企業より、受託した建設現場等の交通誘導警備の仕事  です。 ◇車通勤可能な現場多数あり。 *研修2.5日間あり、20時間実施。  研修手当として27,500円支給。 (支給規定あり)  *現場へは直行直帰となります。 ※毎週毎月・定期的な出社は必要ありません。 【変更範囲:変更無し】 

ハローワーク千葉公共職業安定所

警備員[さいたま市大宮区]

ビッグセーフティアンドフィールイージー有限会社

採用人数:4人 受理日:2025年01月14日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-1504-1     ※就業場所詳細については窓口にお問い合わせください。
    ( JR大宮駅 から 徒歩21分)

  • TEL:048-649-7700 / FAX:048-658-2761
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,078円~1,200円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~12時00分

    (3)16時30分~19時30分

  • その他

    ・毎 週

    勤務日数応相談 休日は自分で申告できます。

  • ・車、バイクの場合は交通費は会社規定による ・有給休暇については法定通り付与 ・必要に応じて資格支援制度あり ・夜間勤務可能な方歓迎  ※電話連絡の上、履歴書(写真貼付)・ハローワーク紹介状を  郵送してください。  ※法令により20H以上の警備研修が義務づけられています。  ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での書面での労働条件明示で義務付けられています。

  • お客様の立場に立って安全と安心をモットーにして居ります
  • (1)工事現場等の出入り車輌等の誘導警備を担当して頂きます。 ・建設・修繕・解体などの現場において、車輌出入りの誘導警備。 ・現場周辺道路における交通誘導警備。  (2)(3)会場入退場車両の誘導警備を担当していただきます。 ・駐車場警備(斎場・式場等)、セレモニー施設等 ・イベント警備 他。  ※正社員登用制度あり ※≪業務請負≫  変更範囲:変更なし

ハローワーク大宮公共職業安定所

施設警備員/さいたま市のびのびプラザ大宮

東和警備保障株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185-2
    (JR 大宮駅 から 徒歩6分)

  • TEL:048-863-7446 / FAX:048-863-7436
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 173,558円~185,955円

  • (1)6時00分~14時30分

    (2)14時30分~22時30分

    (3)8時30分~16時30分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる

  • *賃金計算式  就業(1)が23回~就業(2)が23回 残業代・深夜手当含む金額(2)7,681円 *勤務日数は相談に応じます。 *本社にて未経験者は、法定研修20時間(3日間)あり。 21,560円支給 *交通費は当社規定による。 *給与前払い可能 *履歴書・ハローワーク紹介状をご郵送ください。 *資格手当、規定内支給あり。資格者優遇します。 *職務手当の支給あり。 *永年勤続者の褒賞金制度あり *福利厚生:エクシブ法人会員制ホテル利用可 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。 ※雇止め規定あり  【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を 必ず確認しましょう。

  • 受注は官公庁のみ 創業以来、業績は順調に伸展し、機械警備に対する需要拡大に伴い、安定的に事業発展しています。
  • 公共施設における警備業務 ・駐車場、駐輪場及び建物の出入口付近の安全確保 ・火災、盗難の予防取締り及び警戒等 ・防犯カメラモニターの監視及び異常や事故への対応 ・入館者の受付及び退館の確認 等     ※変更範囲:職務転換なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

施設警備員/さいたま市のびのびプラザ大宮(交通整理業務)

東和警備保障株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185-2
    (JR大宮駅 から 徒歩6分)

  • TEL:048-863-7446 / FAX:048-863-7436
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円

  • (1)6時30分~9時30分

    (2)16時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ローテーションによる 有給休暇は法定通り

  • *勤務日数は相談に応じます。 *本社にて未経験者は、法定研修20時間(3日間)あり。 21,560円支給 *交通費は当社規定による。 *給与前払い可能 *履歴書・ハローワーク紹介状をご郵送ください。 *資格手当、規定内支給あり。資格者優遇します。 *職務手当の支給あり。 *永年勤続者の褒賞金制度あり *福利厚生:エクシブ法人会員制ホテル利用可 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状不要。 ※雇止め規定あり  【事業主・求職者の皆様へ】 労働条件通知書や労働契約書等の書面により、採用後の労働条件を 必ず確認しましょう。

  • 受注は官公庁のみ 創業以来、業績は順調に伸展し、機械警備に対する需要拡大に伴い、安定的に事業発展しています。
  • 公共施設における警備業務 ・駐車場・駐輪場管理及び来館者の車両に係る交通整理業務 ・保育所の送迎時間における巡視業務 等   初めての方も丁寧な研修があるので安心して働くことが出来ます。    ※変更範囲:職務転換なし

ハローワーク浦和公共職業安定所

交通誘導警備員(さいたま市)

株式会社magokoro

採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1丁目
    (埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)鉄道博物館駅 から 徒歩10分)

  • TEL:049-238-4423
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 205,200円~209,520円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    シフト制/希望休をご提出いただけます 

  • 入社時に20時間の警備業研修を受講していただきます。 21,560円の研修費をお支払いいたします。  資格者優遇 資格者として業務を行うと手当を支給します。 1,500円/日  例:月20日資格者として働いた場合 30,000円/月  マイカー通勤は現場により、可・不可がございます。 ※雇い止め規定あり ※応募を希望される方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • ご案内する皆様に笑顔になっていただけるよう「まごころ」を込めて仕事をします。従業員全員が活発な意見を出し合い働きやすい環境を整えます。多様な方、活躍できます。
  • 建築現場で、車両や歩行者の誘導警備を行って頂きます。 警備経験者で、フルに働きたい方、安定した 収入を得たいとお考えの方、もちろん未経験の方も大歓迎!  未経験の方には3日間の法定研修で、警備に必要な知識を学んで 頂き、研修後も慣れるまでは先輩が親切・丁寧にサポートします。   変更の範囲:変更なし  【請負業務】

ハローワーク川越公共職業安定所

シフト管理・事務スタッフ【総合職】/さいたま市大宮区

東葉警備保障株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目31-1 明治安田生命大宮吉敷町ビル5F 埼玉支店
    (JR大宮(東口)駅 から 徒歩5分)

  • TEL:04-7110-2964 / FAX:04-7147-1040
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 194,000円~273,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)7時00分~16時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    配属部署によります。 

  • ○賞与(年2回 6月・12月)※業績・評価による ○昇給(年1回 9月)※業績・評価による ○定期健康診断 年1回  ○各種保険完備(入社日より加入) ○有給休暇は法定付与  ○年末年始休暇、夏季特別休暇あり  ○産休育休実績あり(現在取得中の社員がいます)  ○交通費全額支給(規定あり)  公共交通機関のみ(マイカー通勤不可)  バス利用の場合は直線距離2キロ以上から支給  ※オンライン自主応募可  自主応募の場合は、ハローワークの紹介状を不要とします。  

  • 新卒採用を積極的に展開し、毎年20名以上の採用枠を設定する創業46年目のアットホームな警備会社です。
  • 警備会社事務所内にて次の業務をお願いします。 ◇シフト管理業務 (警備員さんの翌日の配置を決める、警備会社には欠かせない「司令塔」のようなポジションです) ○警備員の依頼受注や配置業務(専用システム使用) ○警備員の勤怠管理、その他付随業務 ○デスクワークが中心の事務仕事です ※未経験者歓迎 ※入社後は実際に現場で警備の仕事を経験し、警備業について理解を深めていただきます。(平均1ヶ月~2ヶ月程度) ※変更範囲:総合職採用となりますので、将来は社内の様々な仕事を経験していただき、キャリアを積んでいただければと思います。

ハローワーク松戸公共職業安定所

法人営業スタッフ【総合職】/さいたま市大宮区

東葉警備保障株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月27日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目31-1 明治安田生命大宮吉敷町ビル5F
    (JR大宮(東口)駅 から 徒歩5分)

  • TEL:04-7110-2964 / FAX:04-7147-1040
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 191,000円~270,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    祝日のある週の土曜日は出勤となります。

  • ○賞与(年2回 6月・12月)※業績・評価による ○昇給(年1回 9月)※業績・評価による ○各種保険完備(入社日より加入)  ○定期健康診断 年1回 ○有給休暇は法定付与 ○年末年始休暇、夏季特別休暇あり  ○産休育休実績あり(現在取得中の社員がいます)  ○交通費全額支給(規定あり)  公共交通機関のみ(マイカー通勤不可)  バス利用の場合は直線距離2キロ以上から支給  ※オンライン自主応募可  自主応募の場合は、ハローワークの紹介状を不要とします。 

  • 新卒採用を積極的に展開し、毎年20名以上の採用枠を設定する創業46年目のアットホームな警備会社です。
  • 新規の企業様や既存の顧客先企業様から警備のご用命を受けるお仕事です。 ■顧客先企業様へのルート営業が中心。主な顧客先企業様・・・・大手の電気通信工事会社、土木建設会社、電気ガス水道工事会社等 ■日々の警備員の配置人数の確認、社内での調整(他部署との連携等) ■協力会社への発注依頼、受注業務 ■その他付随業務 ※外出時は社用車を使用。 ※入社後は実際に現場で警備の仕事を経験し、警備業について理解を深めていただきます。(平均1ヶ月~2ヶ月程度) ※変更範囲:総合職採用となりますので、将来は社内の様々な仕事を経験していただき、キャリアを積んでいただければと思います。

ハローワーク松戸公共職業安定所

交通誘導警備員〔川越市・ふじみ野市・新座市周辺エリア〕

東葉警備保障株式会社埼玉支店

採用人数:3人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目31-1 明治安田生命大宮吉敷町ビル5F
    (JR大宮駅 から 徒歩10分)

  • TEL:048-729-7950 / FAX:048-729-7951
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 235,000円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    基本土日休み、イベント時等には出勤する場合があります。代わりに平日で振休がございます。祝日のある週の土曜は出勤となります

  • ◆研修制度 未経験の方も安心♪専属講師による研修がございますので安心して現場勤務につくことが出来ます! ◆制服 現場で着用する制服は一式会社から貸与致します。 ◆各種保険 社会保険完備しております。 ◆有給休暇 有給休暇取得率90%以上!積極的に有給は取得して頂きます。 ◆交通費 現場までの交通費は全額支給になるのでご安心ください◎ ◆イベント警備 スポーツイベントやお祭り警備などイベント警備も積極的に受注 してます! ◆交通誘導警備がメイン業務になります。  ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく書 面での労働条件明示で義務づけられています。

  • 新卒採用を積極的に展開し、毎年30名以上の採用枠を設定する創業45年目のアットホームな警備会社です。
  • ☆安全を守り周りの方に感謝される警備員さんのお仕事です☆ ◇交通誘導◇ 電気通信や戸建ての建築、水道管の取り出し工事の際に作業者の誘導や歩行者の安全確保・一般車両の誘導。 ◇駐車場誘導◇ 混雑時の満車案内、お客様の事故防止対応。 ◇施設警備◇ マンションや銀行、オークション会場での守衛や受付対応。巡回・不審者警戒。 ◇イベント警備◇ お祭りやスポーツイベント時に来場者の案内や声掛け。 変更範囲:変更無し

ハローワーク大宮公共職業安定所

交通誘導警備員[川越市・ふじみ野市・新座市近隣エリア]

東葉警備保障株式会社埼玉支店

採用人数:3人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目31-1 明治安田生命大宮吉敷町ビル5F

  • TEL:048-729-7950 / FAX:048-729-7951
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 184,440円~254,400円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    休日曜日は応相談 シフト制

  • 【研修】 ★新任研修3日間ございます。(研修期間は埼玉の最低賃金が 適用になります) 【制服】 ☆現場で着用する制服は会社から一式貸与します! 【各種保険】 ★社会保険完備しております。 【有給】 ☆有給休暇90%以上!有給は法定通り付与いたします。 【シフト】 ★お休みしたい日は事前に教えて頂ければ対応いたします。 【交通費】 ★交通費は嬉しい全額支給です! 【イベント警備】 ☆スポーツイベントやお祭り警備などイベント警備も積極的に受注 してます。 ※採用時の「労働条件通知書」交付は、労基法第15条に基づく  書面での労働条件明示で義務づけられています。

  • 新卒採用を積極的に展開し、毎年30名以上の採用枠を設定する創業45年目のアットホームな警備会社です。
  • 電気通信や建築現場でのご案内・車両誘導のお仕事になります。 【電気通信】 お客様の事務所に集合していただき、作業車に同乗してもらいます。基本的には個人宅をまわるので、作業する場所は比較的住宅街の中が多いです。作業員さんが個人宅の中で作業している間、作業車周辺の警備をお願いいたします。 【建築現場】 戸建ての建築をする際に、住民の方の迷惑にならないように作業車の誘導や通行止め業務、歩行者への声掛け案内をして頂きます。 変更範囲:変更無し

ハローワーク大宮公共職業安定所