キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

北海道新ひだか町で警備員 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

交通誘導警備員【未経験者・60歳以上の応募歓迎】

株式会社ササジマ

採用人数:4人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道新ひだか町日高郡静内青柳町2丁目11番1号

  • TEL:0000-000-0000
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(日) 189,000円~302,400円

  • 土日その他

    ・毎 週

    *夏期休暇:8/13~15 *現場により休日出勤の場合があります

  • *研修期間中(20時間)は時給1,010円となります  *仕事の受注状況により雇用期間が延長になる場合があります  ≪事業主・求職者の皆様へ≫求人票は雇用契約書ではありません 労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • 入社時には丁寧に教育を致しますので安心して仕事に就く事ができます
  • ○工事現場等の交通誘導・警備 入社後に研修がありますのでご安心下さい ○その他、上記に付随する業務全般  *60歳以上の方も活躍できる職場です *入社後に研修がありますのでご安心ください  仕事内容の変更の範囲  警備員指導教育責任者・交通誘導警備1・2級の資格を取得した 場合は希望があれば事務職への配置転換の可能性もあります 

ハローワーク浦河公共職業安定所 静内分室

交通誘導警備員【未経験者・60歳以上の応募歓迎】

株式会社ササジマ

採用人数:4人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 北海道新ひだか町日高郡静内青柳町2丁目11番1号

  • TEL:0000-000-0000
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 189,000円~302,400円

  • 土日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇:12/28~1/8 夏期休暇:8/13~15 *現場により休日出勤の場合があります

  • *研修期間中(20時間)は時給1,010円となります    ≪事業主・求職者の皆様へ≫求人票は雇用契約書ではありません 労働条件通知書や労働契約書等の書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう

  • 入社時には丁寧に教育を致しますので安心して仕事に就く事ができます
  • ○工事現場等の交通誘導・警備 入社後に研修がありますのでご安心ください ○その他、上記に付随する業務全般  *未経験の方・シニア層の方も歓迎いたします *60歳以上の方も活躍できる職場です  仕事内容の変更の範囲  警備員指導教育責任者・交通誘導警備1・2級の資格を取得した 場合は希望があれば事務職への配置転換の可能性もあります 

ハローワーク浦河公共職業安定所 静内分室

(準)交通誘導警備員(浦河町・新ひだか町近郊)

ISA株式会社

採用人数:5人 受理日:2025年02月26日 有効期限:2025年04月30日

  • 北海道新ひだか町日高郡静内本町2丁目1-27 「ISA(株) 静内営業所」

  • TEL:011-827-7914 / FAX:011-827-7916
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 215,000円~247,250円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)21時00分~6時00分

  • 日その他

    ・その他

    勤務シフト表による 年末年始4日、GW5日、夏期3日

  • *マイカー通勤の場合は無料駐車場あり *就業前に法定研修20時間を受けていただきます。(研修期間は 時給1,010円になります。) *未経験歓迎(9割未経験者です) *60歳以上歓迎 *正社員へのステップアップあり

  • 東証グロース上場IT企業エルテスグループの警備会社として社員全員の幸せを求めつつ、良いものはすぐに取り入れる理念を掲げ、伝統に縛られない革新的な総合警備会社を目指しています。
  • 作業車の周辺にて歩行者や一般車両の誘導を行ってもらいます。 〈お仕事の流れ〉 交通機関や車を使用し現場まで直接移動→作業員さんと作業内容の 打ち合わせ→作業内容に合わせて誘導→報告書にサインをいただき現地解散となります。 〈入社後の流れ〉 3日間の研修を受講してもらいます。法律の勉強や誘導方法会得後先輩警備員と一緒に現場で働いてもらいます。入社時点での知識や経験は必要ありません。 現場により、月収30万以上手にしている隊員も在籍しています。  「業務の変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク札幌東公共職業安定所