キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府京都市下京区で警備員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

警備員指導教育責任者 2号業務:雑踏・交通誘導警備

株式会社アルワーク

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 京都府京都市下京区七条通堀川西入西八百屋町160 京都三進ビル5階
    (JR 京都駅 から 徒歩13分)

  • TEL:075-343-2811 / FAX:075-361-3303
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 300,000円~350,000円

  • (1)9時00分~17時45分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *土曜日出勤あり/月1回

  • [通算契約期間の上限:4年11ヶ月]

  • 30年以上人材ビジネスを展開してきたグループカンパニーの強みを活かし、あらゆる職種にフレキシブルに対応。単一業務の派遣からトータルラインの請負まであらゆるニーズに応えます。
  • 新規事業として警備事業部門を発足しますため、その立上を担って頂きます。まずは雑踏、交通誘導警備より始め、施設警備等、幅広く展開していく予定です。 今までの経験を活かし、警備スタッフの指導、教育、就労管理を 中心とした業務の他、顧客や現場管理をご担当頂きます。 具体的には ・警備スタッフの研修 ・警備スタッフの勤務管理 ・現場巡回、警備代務 ・警備事業に関する事務(法定書類の作成等) ・クライアント対応業務  [変更範囲:変更なし]

ハローワーク京都七条公共職業安定所

警備社員

株式会社ダイワ・セキュリティー烏丸本社

採用人数:3人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 京都府京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501―6F
    (阪急 烏丸駅 から 徒歩3分)

  • TEL:075-205-5523 / FAX:075-205-5521
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 194,200円~194,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • *社宅利用料 約30,000円~40,000円 *休日について、年末年始・GW・夏期休暇は取得は可能ですが、  警備業はその時期が繁忙期になるため前後に分けて取得していた  だくことになります。その為、暦通りのお休みにならない場合が  あります。

  • 弊社は、皆様の生活に安全と安心を届ける、 地域に根付いた警備会社です。 
  • 当社は、工事現場での交通誘導業務を中心に、飲食店、商業施等の常駐警備、イベントでの雑踏警備など、警備業務に特化して展開しております。現場社員として警備員をまとめるリーダー役をお願いします。将来は会社の組織作りなどにも携るポジションになっていただきたいです。そのための国家資格の取得支援や知識・技術の取得を全面的にバックアップします。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク京都七条公共職業安定所

一般交通誘導員 JR列車見張員/JR京都駅周辺

日本システムテック株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日

  • 京都府京都市下京区東塩小路町 京都駅ビル近隣
    (JR京都駅 から 徒歩3分)

  • TEL:06-6990-8866 / FAX:06-6990-8877
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,000円~209,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)22時00分~5時00分

  • その他

    ・その他

    シフトによる GW・夏期・冬期休暇有り

  • ★ 60歳以上の方・未経験の方大歓迎です!!  先輩隊員から、しっかりと指導(現場研修)を受けていただき、 ご自身の不安がなくなるまでサポートを丁寧に行います。 誰でもはじめは初心者です。是非、一緒に働きましょう!  ◆入社後、一般交通誘導員からスタートし、JR見張員試験に 合格後は見張員として勤務できます。 ◆交通2級資格取得等の資格取得費用は、初回費用と講習費は 会社が全額負担し、日給支給も行います。  ※制服・装備品は貸与します。安全靴のみ準備ください。 熱中症対策として空調服も貸与します。 ※永年勤続表彰制度あり。1年3年と浅い勤務年数者も 対象としてます。 ※65歳以上でも15日出勤をできる方は、厚生年金・健康保険へ 加入可能です。70歳超でも正社員の方も多数在籍してます。

  • 当社はJR専門の鉄道保安業務を実施し、作業員等の命を守る一番大切な仕事に従事しています。また、大手ゼネコンの建設現場での交通誘導警備も実施し、無事故を継続しています。
  • ■JR列車見張員 鉄道軌道内及び隣接地で工事を行う際に、作業員や建設機械等が 列車事故を起こさないようにするためのお仕事です。 ■JR旅客誘導員 駅構内の工事や作業で、駅利用者の危険な箇所の事故防止や誘導 等を行うお仕事です。 ■交通誘導警備員 工事現場で歩行者や車両の安全を守るお仕事です。 ※入社時に大阪府警備業協会での新任教育(3日間)受講してもらいます。  「変更範囲;変更なし」

ハローワーク淀川公共職業安定所