キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 愛媛県 > 愛媛県四国中央市で経理 愛媛県四国中央市で経理 の求人 検索結果 1-9件 / 9件 市区町村 松山市(59) 今治市(7) 宇和島市(1) 八幡浜市(5) 新居浜市(14) 西条市(5) 大洲市(4) 四国中央市(9) 西予市(2) 東温市(9) 松前町(2) 砥部町(1) 伊方町(2) 鬼北町(1) 愛南町(1) 一般事務(総務、経理、勤怠)/本社 株式会社オーブン 採用人数:1人 受理日:2025年02月17日 有効期限:2025年04月30日 愛媛県四国中央市土居町中村620-1(JR予讃線 伊予土居駅 から 徒歩10分) TEL:0896-74-3543 / FAX:0896-74-3241 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 190,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 土曜日は月2~3回程度休み 夏季休暇、年末年始 ◎通勤手当は会社規定により支給します。 ◎学校行事に配慮し子育てを応援します。 ◎有給休暇を取得しやすい環境です。 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付して下さい。書類到着後、面接日時等をご連絡致します。 平成25年2月より、新会社としてスタートしました。新体制の下、社員一丸となり会社の成長に向け取り組んでいます。 ◆本社事務所において、パソコン入力業務、書類整理、電話応対等を行っていただきます。 〈主な業務〉 ・経理伝票の入力業務 ・勤怠管理、出退勤データの管理 ・上記に関連する付帯業務、電話応対を行っていただきます。 ◎配属は本社事務所で、女性6名が在籍しています。 ◎パソコンの基本操作ができる方を希望します。 《 急募求人 》 #土居 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 一般事務員(経理担当) セムミモザ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月25日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県四国中央市川之江町1803(JR予讃線 川之江駅 から 徒歩10分) TEL:0896-58-5791 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 175,000円~195,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 休日は相談に応じます。 ◆〈応募方法〉面接時に応募書類を持参してください。 2017年より、福岡に拠点があるセムグループの傘下に加わり、九州・中四国を中心にミセスからファミリーまでの小売チェーンを39店舗展開。 ◆仕入れ先への支払い ◆仕入れ先ごとの売上表作成 ◆棚卸の結果確認 ◎どちらも当社販売管理システムのデータ等を活用してエクセル等 で作成していただきます。 ◎電話応対、来客応対等も必要な時はしていただくこともあります 変更範囲:変更なし #川之江 ハローワーク四国中央公共職業安定所 管理系総合職(総務・生産計画) エリエールプロダクト株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県四国中央市寒川町4765番地11 愛媛工場 (JR予讃線 伊予寒川駅 から 徒歩10分) TEL:0896-25-2423 / FAX:0896-25-2331 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 203,000円~233,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日 ・毎 週 ◎入社初年度の賞与は寸志支給となります。 ◎入社前の工場見学会・会社説明会の実施可能です お気軽にお問合せ下さい! ◆〈応募方法〉面接時に応募書類を持参してください。 (オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介状は不要) 総合製紙メーカーである大王製紙株式会社の関係会社。多様化するユーザーの期待に応えるべく、高い技術力で差別化された高付加価値商品を提供し続けるために、チャレンジする企業。 ☆年間休日123日・土日祝休み・有給消化率9割☆ 以下のいずれかの業務に従事して頂きます。 <総務部門> 経理・総務・人事・計画予算 <生産計画部門> ・製品の生産について管理&計画 ・荷資材の発注 等 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 変更範囲:変更なし #三島 ハローワーク四国中央公共職業安定所 総務(経理・人事・労務など) 川之江造機株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県四国中央市川之江町1514(JR予讃線 川之江駅 から 徒歩10分) TEL:0896-58-0111 / FAX:0896-58-2864 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 206,350円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日 ・その他 1ヶ月に1回程度土曜日出勤あり 半日有給制度・時間給(2時間単位)有給制度あり ●健康診断受診率100% 人間ドッグの受診料補助 全社員が1年に1回健康診断を必ず受けています。35歳以上社 員の人間ドッグは、個人負担額の9割程度を会社負担しています 溶接従事者は特殊健診(じん肺・眼科検診)も行っています。 ●資格取得、技能検定等受検の推奨 本人と会社にとって必要な資格であれば、全額会社の費用負担で 資格を取得して頂けます。(フォークリフト、クレーン、玉掛け の技能講習など)技能検定やビジネスキャリア検定の受検も推奨 しています。こちらも全て会社の費用負担で受検頂き、合格者に は級に応じてお祝い金をお渡ししています。 ●社員コミュニケーション 社員コミュニケーションを活発にしていくためにサークル活動( 野球、フットサル、マラソン、登山、筋トレ、ゴルフなど)や、 社内イベントも行っており、家族向けの工場見学イベント「ファ ミリーデイ」や市内の花火大会時に社内でも射的や屋台を出し家 族で楽しむイベントを開催しています。 ◆応募方法:事前に必要書類を送付してください。 後日、面接日時をご連絡させていただきます。 (オンライン自主応募の場合、ハローワークの紹介状は不要) 当社の強みは『一体感』と『まとまる力』。共に考え、共に助け合い働きがいと喜びを分かち合える社風があります。社会から必要とされる会社を目指し、明日の地域を支える人財づくりに挑戦します 企業活動が円滑に進められるように社員を様々な方面からサポート する業務です。 ◆経理の仕事は、決算業務・月次決算・伝票仕訳・支払業務などに なります。 ◆人事の仕事は、採用活動、社員教育の企画実施、人事評価の しくみの構築などになります。 ◆労務管理は、勤怠管理、社会保険の手続き、各種書類の作成など です。 ◆設備備品管理は、固定資産の管理、社内の備品の手配、社内設備 の修繕手配などです。 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★経済産業省「健康経営優良法人2024」認定取得 #川之江 ハローワーク四国中央公共職業安定所 総務スタッフ・工場スタッフ等、総合職 エリエールペーパーテクノロジー株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 愛媛県四国中央市三島紙屋町5番1号(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩30分) TEL:0896-29-5611 / FAX:0896-29-5613 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,600円~235,100円 (1)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 指定された土曜日、年末年始他 ◎残業手当は1分単位で支給します。 ◎学校行事に配慮し、子育てを応援します。 ◎パパ育休取得推奨、該当者取得率100%(2023年度実績) ◎年次休の取得しやすい環境です。 入社時に特別休暇が3日付与されます。 入社3ヶ月後に年次有給休暇が10日付与されます。 時間年次休制度があり、1時間単位の有給取得も可能です。 有給取得率92.9%(2023年度実績) ◎エリエールスポーツジムは、250円/回で利用可能です。 ◎「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人のため、 応募前の見学や相談を歓迎します。 ◎業務内容の詳細は面接時に説明します。 ◆<応募方法>事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 ◆筆記試験:漢字・計算問題・一般常識 大王製紙のグループ企業として、ティシュー・トイレットペーパー等の家庭紙をはじめ、新聞用紙、印刷用紙、コピー用紙等の最終工程を担う安定した企業です。 ◆庶務・経理・給与に関わる業務の企画立案・実行を担当していた だきます。 ・社員が快適に仕事ができるように規程など、ルールの整備 ・社内イベントや設備などの福利厚生の採用 ・人事制度などの社員へのサポート など ◆操業管理や品質管理、生産計画の立案、荷資材発注等の業務など 工場運営の一翼を担っていただきます。 #三島 ★「mise~te対象事業所」応募前職場見学可能求人 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 ★働き方改革関連認定企業「くるみん」取得 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 経理事務員:本社(正社員) エリエールフーズ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月19日 有効期限:2025年04月30日 愛媛県四国中央市三島宮川4丁目10番69号(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩15分) TEL:0896-24-9800 / FAX:0896-24-9811 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 188,900円~235,900円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 通勤手当については、自動車利用の場合は2Km以上で支給。公共交通機関利用の場合は定期代支給(会社規程により上限あり) 無料駐車場(従業員専用)あり 遠方からの採用者は、借上社宅(会社規程による)を準備する場合があります。 ◆〈応募方法〉事前に必要書類を送付してください。 書類選考後、面接日時等をご連絡致します。 四国の外食産業会社として、多角的に躍進を続ける企業基盤の安定した会社です。 ■本社経理課にて以下の業務を担当していただきます。 ・伝票仕訳 ・会計帳票 ・請求書発行および整理 ・貸借対照表、損益計算書の作成 ・購買業務 ・クライアント対応 ◎簿記資格を取得している方は勿論、資格を持っていない方でも 丁寧に指導いたします。 ★働き方改革関連認定企業「ひめボス宣言事業所認証」取得 変更範囲:変更なし #三島 ハローワーク四国中央公共職業安定所 一般事務職(経理担当) アイネット株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年02月19日 有効期限:2025年04月30日 愛媛県四国中央市金生町山田井乙150番地11(JR予讃線 川之江駅 から 徒歩30分) TEL:0896-56-3310 / FAX:0896-56-3318 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円 (1)9時00分~16時00分 日祝日 ・その他 年末年始、夏季休暇 その他会社カレンダーによる ◎(加入保険)AIG損害保険「ハイパーメディカルプラス」 ハイパーメディカルとは…疾病入院医療費用を支払い(限度額) (詳しくは入社後説明いたします。) ◆加入保険は雇用条件により該当する保険に加入 ◆6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り ◆〈応募方法〉面接時に応募書類を持参してください。 多枝にわたる事業を手掛けているので、様々なことに挑戦できる職場です。「健康経営優良法人2024」認定取得。 ◆本社事務所において、経理事務の業務補佐からしていただきます。 ・売上・仕入の請求入力業務 ・勤怠管理 ・社会保険等の手続き ・電話対応、来客対応もあります ・その他相談しながら教えていきます ◎賞与は寸志程度の支給あり。 ◎有給は取得しやすい環境です。 ◎学校行事に配慮し、子育てを応援します。 ★経済産業省「健康経営優良法人2024」認定取得認定取得 #川之江 ハローワーク四国中央公共職業安定所 事務職員 株式会社四国中央興産在宅事業部 採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 愛媛県四国中央市中之庄町462‐1(JR予讃線 伊予三島駅 から 徒歩10分) TEL:0896-29-5100 / FAX:0896-29-5108 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 170,100円~190,300円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフト制(月に9日休日、2月のみ8日) ◆<応募方法>面接時に必要書類を持参してください。 利用者を支える職員が生きがい、やりがいを持って働ける職場作りを施設の理念として利用者に満足して頂けるサービスを心掛けています。 ◆事業所内の総務、庶務、介護請求、経理含む管理業務全般(請求書発行・送付、支払業務、利用者請求管理業務、現金出納業務、給与処理業務)及び電話・来客応対等を行っていただきます。 #三島 変更範囲:変更なし ハローワーク四国中央公共職業安定所 事務職員(特別養護老人ホーム) 社会福祉法人福寿会特別養護老人ホーム川之江荘 採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日 愛媛県四国中央市川之江町長須713(JR予讃線 川之江駅 から 徒歩32分) TEL:0896-58-5530 / FAX:0896-58-5642 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,200円~170,200円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 土曜日・日曜日・祝日の日直あり(月に1日程度。休日は他の日に振り替え) ◎基本給(初任給)は経験年数により加算します。 (給与規程により計算) 記載の初任給は大卒新卒(経験無し)の場合 ◆〈応募方法〉面接時に応募書類を持参してください。 介護老人福祉施設・短期入所生活介護事業・通所介護事業・指定居宅介護支援事業 ◆社会福祉法人福寿会の運営する施設(特養、デイ等)の事務全般を担当していただきます。 ◆主な業務内容は、経理事務、介護保険の請求、庶務全般、デイサービス・病院受診の送迎等です。 ◎現在は3名の事務職員で担当しています。 変更範囲:変更なし #川之江 ハローワーク四国中央公共職業安定所