キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大阪府能勢町で経理 の求人

検索結果 1-1件 / 1件

経理・庶務・総務及び中小企業経営支援サポート業務

能勢町商工会

採用人数:1人 受理日:2025年02月19日 有効期限:2025年04月30日

  • 大阪府能勢町豊能郡大里142

  • TEL:072-734-0460 / FAX:072-734-2286
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 167,700円~214,400円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    特別休暇他当社規定による 夏季休暇・年末年始休暇等

  • ●必要資格について  簿記3級  簿記2級(日商、全経、全商のいずれかで可)又は税理士又は  社会保険労務士又は中小企業診断士のいずれかの資格が必須  (https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/6960/youryo_1.pdf 経営指導員資格を参照) ※資格のない方は、採用後1年以内の取得を必須とし、最大1年の 有期雇用(賞与は表面表示とは異なります) ●資格手当について  中小企業診断士、社会保険労務士、税理士、行政書士、ITコーディネーター、販売士検定1級、ビジネス能力検定1級、ビジネス実務法務検定1級については資格手当を支給 ●応募書類について  履歴書(写真貼付)、職務経歴書(職務経験がない場合は不要) ハローワークの紹介状、上記資格の合格証書(登録書)の写しを 送付 ・中小企業者経営支援に関する知識があれば尚可。 ・パソコンは一人一台専用に割り当てております。 

  • 地域商工業の発展と社会福祉の向上を目指す商工会法を基礎とし、公益目的の特定認可法人であり、主として、国、府の補助事業などの諸活動を行っている。
  • ●経営支援にまつわる事務:経営のアドバイス・金融斡旋等 ●イベント・セミナー事業等の作業:  企画・チラシの作成・会場準備・運営等 ●経理事務:税務指導・記帳支援(アドバイス等) ●パソコンでの事務作業:資料・書類・チラシの作成・印刷等 ●各種部会等の運営・会費集金等 ●会員事業所訪問で公用車(AT車)を運転します。  移動範囲:主に町内事業者 ●各種事業の企画・運営等 ●業務遂行に【いずれかの資格が必須】資格ない方は、採用後1年 以内の取得することを条件に応募可(※求人特記事項欄参照)  職務の変更無・商工会の定める業務

ハローワーク池田公共職業安定所