キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府長岡京市で経理 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

事務職(購買、人事、経営企画)

社会福祉法人恩賜財団済生会支部京都府済生会京都済生会病院

採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日

  • 京都府長岡京市下海印寺下内田101番地
    (阪急 西山天王山駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-955-0111 / FAX:075-954-8255
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 189,800円~189,800円

  • (1)8時45分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始

  • *駐車場自己負担:8,000円~11,200円/月 *バイク・自転車通勤:可  病院事務職員は、他職種との交流も深く、コミュニケーション能力が求められます。 また、様々な業務を経験し知識やスキルを高め、病院経営の根幹を支えるための柔軟な発想と実行力をもった人材を求めます。  済生会病院は全国各地にあり、スケールメリットを生かして、幅広いフィールドで活躍するチャンスがあります。 病院事務職員として人の人生と向き合いやりがいをもって仕事がしたい、広い視野を持つことができる環境で働きたい、自身の成長を求め挑戦し続けたい方を歓迎します。

  • 当院は、乙訓地域(向日市・長岡京市・大山崎町)等の中核病院として、地域医療に貢献しています。7対1看護体制で看護の充実を図り、安心安全のより質の高い看護をめざしています。
  • 経理課購買担当の業務は、病院での必要物品から大型医療機器までのすべての購買を担当、病院の経営を支える重要な部署でのお仕事です。また、労務管理人材開発担当の人事課、病院でのあらゆる総務の業務、設備関係を管理するを行なう総務課、病院の顔である受付業務や保険請求、患者サービスを担当する医事課、済生会の認知度充実を行う企画広報室、地域医療機関との連携を行う地域連携室など、さまざまな業務があります。こうした部署で実務を経験しながら、経営的な視点を養い、医療サービスの質を高める改善策や地域医療のあり方を模索していき、ゆくゆくは病院運営のプロフェッショナルになっていただきます。  【変更の範囲:会社の定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

経理職

カンケンテクノ株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 京都府長岡京市神足太田30-2
    (JR 長岡京駅 から 徒歩18分)

  • TEL:075-955-8823 / FAX:075-955-8910
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 210,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(会社カレンダーによる)

  • その他制度 ※選択型確定拠出年金制度 ※財形利子補給 ※奨学金返済支援制度 ※バイク・自転車通勤:可 ※マイカー通勤の場合は近隣の駐車場を自己契約、自己負担   ※特に質問等がなければ、ハローワークからの事前連絡不要です。 ※履歴書にメールアドレスがあればご明記下さい。  電話が繋がらない場合はメールにてご連絡する場合があります。

  • 国内、海外の半導体メーカー各社をはじめ大手企業を取引先とし、積極的に事業展開を行っています。 (国内シェア1位、世界シェア2位)
  • 【業務詳細】  以下の業務から、経験、スキルに応じて担当して頂きます。  ・立替経費精算管理  ・経費支払管理  ・買掛金管理  ・固定資産管理  ・売掛債権管理  ・決算補助 【変更範囲:会社が定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

経理事務

株式会社工進

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 京都府長岡京市神足上八ノ坪12
    (JR 長岡京駅 から 徒歩15分)

  • TEL:075-958-3119 / FAX:075-954-6119
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 223,000円~330,813円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・GW・夏期祝日のある週は土曜日出勤(原則土日休) 最大有給日数;20日

  • ※最後に、工進が求める人物像は「業務に対して何でも前向きに  チャレンジする人」「率直でまじめに仕事に取り組む人」です。 待遇は上場企業や大企業に負けないレベルを維持し、又、学歴や 経験は関係ありません。やる気があれば、若くても活躍できるし、どんどん成長していける、そんな会社です。定年を60歳から65歳に延長し、社員が長く安心して働ける環境づくりにも取り組んでいます。

  • 学歴に関係なく実力主義。 世界160か国に輸出実績あり。 コロナ禍でも雇用維持・無借金経営。
  • 【一般経理業務】 ・日次処理(買掛/売掛管理、伝票処理、資金繰り(海外送金含む)等) ・月次決算、半期決算、年次決算(子会社、関連会社を含む) ・予実績管理、財務分析 ・法人税申告書作成等を含む税務に関する事項 等  【経営管理業務】 ・事業計画の取り纏め ・原価管理  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク京都七条公共職業安定所

監査担当者、顧問先企業訪問、税理士補助

長岡京税理士法人

採用人数:2人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 京都府長岡京市長岡2丁目3番14号
    (阪急 長岡天神駅 から 徒歩5分)

  • TEL:075-954-8575 / FAX:075-952-7327
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 191,000円~220,000円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始、GW、夏期 

  • 【休日等欄補足】 ・税理士試験日は有給の休暇あり(受験者)  (求める人材) ・スキルや知識向上のための成長意欲のある方 ・顧問先企業と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・何事にも責任感・協調性をもって取り組める方 ・誰かのために自ら考えて動ける方  (選考) ・経験・知識よりも人柄重視の採用です  ※オンライン自主応募可  オンライン自主応募の場合、紹介状不要 ※バイク通勤:不可  自転車通勤:可  <求人・事業所PRシートあり> <職業訓練修了者歓迎>

  • 親切に、誰にでもわかりやすく…をモットーに顧問先様をサポートしています。少人数でアットホーム、気軽に遠慮なく意見や希望を言える職場環境で、広くて清潔感があり有線音楽も流れています。
  • ・内部での事務職(記帳代行)ではなく、毎月顧問先企業を訪問し企業での自主経理化を支援します。 ・顧問先企業との対話を大切にした税務・会計・経営相談など。 ・決算申告業務・年末調整・確定申告など、全般的にパソコンを使用した業務です。会計ソフト(TKC)は、業務フローがわかりやすく初心者でも無理なく扱えます。 ・社内研修制度は充実しており、実務経験や資格がなくても安心して業務に従事していただけます。 ・一見難しく責任も大きく感じる業界ですが、各自の能力や経験に 合わせて業務をお任せしていきます。 <職業訓練修了者歓迎>       【変更範囲:変更なし】

ハローワーク京都七条公共職業安定所