キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 京都府 > 京都府京都市伏見区で短期 京都府京都市伏見区で短期 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 舞鶴市(6) 宇治市(5) 城陽市(3) 長岡京市(2) 京田辺市(5) 京丹後市(4) 南丹市(2) 木津川市(1) 久御山町(1) 京都市北区(3) 京都市上京区(2) 京都市中京区(2) 京都市東山区(3) 京都市下京区(2) 京都市南区(4) 京都市伏見区(7) 京都市山科区(1) 京都市西京区(1) 作業療法士(介護老人保健施設) 医療法人清水会介護老人保健施設第二京しみず 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 京都府京都市伏見区向島清水町45番地1号(近鉄京都線 向島駅 から 徒歩15分) TEL:075-605-7770 / FAX:075-602-7700 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 188,000円~244,800円 (1)8時30分~17時00分 日その他 ・毎 週 週のうち日曜日と他1日が休みとなる週休2日です。 別に夏季休暇3日、年末年始休暇4日があります。 *バイク・自転車通勤可 *マイカー通勤:駐車場利用料自己負担なし 「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。 京都リハビリテーション病院を基幹に2つの病院と3つの高齢者施設(介護老人保健施設)とデイサービスを運営しています。利用者様が安心して在宅復帰ができるようにサービスを提供しています。 介護老人保健施設における入所者に対するリハビリ業務、書類作成、会議参加等 *入所定員104名(一般棟55床、認知症専門棟49床)。 *入所利用者の平均介護度は3.3。 *リハビリスタッフは常勤5名+非常勤1名体制になります。 *短期集中リハビリ、認知症短期集中リハビリを実施。 *リハマシン5台、平行棒2台、階段、滑車を設置しています。 *カルテは電子カルテになります。 変更範囲:変更なし ハローワーク伏見公共職業安定所 理学療法士 株式会社イーイーエム 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 京都府京都市伏見区小栗栖岩ケ淵町31番地 障害福祉サービス事業所やまと(地下鉄東西線 醍醐駅 から 徒歩7分) TEL:075-748-6768 / FAX:075-748-6768 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,600円~1,700円 日 ・毎 週 ★6ヶ月後の有給休暇:法定下限通り ★加入保険は雇用条件により適用されない場合があります ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可 (マイカーでの通勤は可能ですが、駐車場がありませんので、ご 自身でで確保して頂く必要があります。(自己負担)) ■バイク・自転車:可 ※医療・福祉グループとして、株式会社イーイーエムは、医療法人 大和英寿会大和健診センター、一般財団法人大和松寿会中央診療所と一体となって運営してきました。 ※新たに令和6年2月に京都市の小栗栖に重度心身障害者の方を対象とした複合施設として、児童発達支援事業所・放課後等デイサービス・生活介護・短期入所の4つの事業所を開設しました。 少人数制での支援を行い、一人ひとりに寄り添ったケアを行っています。 令和6年2月に開設した事業所のスタッフ募集です 重度障害者が利用する生活介護、短期入所、児童発達、放課後等デイサービスでの機能訓練指導員業務 ※機能訓練計画及び評価 ※個々の利用者の状態に応じたリハビリテーションの実施 ※多職種(介護職・看護職等)との連携 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク宇治公共職業安定所 保育補助(病院内)藤森駅/きのこのおうち 株式会社キッズコーポレーション 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 京都府京都市伏見区下鳥羽上三栖町134 喜美商事ビル3階 きのこのおうち(奈良線 JR藤森駅 から 車17分) TEL:0120-723-140 / FAX:028-666-7561 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 その他 ・毎 週 園の休園日、産前産後休暇、介護休暇、生理休暇、子の看護休暇 *車通勤は通勤手当、月上限20,000円 公共機関利用は通勤手当、月上限30,000円 *制服無料支給 *面接は現地で行います。(オンライン面接可) *慶弔見舞金支給※規定あり *労働条件により該当する保険に加入 *就業規則により雇い止めの年齢設定あり *健康診断や腸内細菌検査費用は全額会社負担 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ホームページ【キッズコーポレーションの保育士求人サイト】で検索 社長は幼児教育業界の出身者です。教育の専門家が集って創った会社で、子どもを第一に考えた保育をしています。ベテランから若手までが、バランスよくそして和をもって働いています。 ◆0~2歳児の保育メイン!お預かり13名前後の小規模保育園です! ◆2025年3月までの短期勤務です ・健康状態チェック ・申し送りノートの確認 ・環境設定の保育 ・あそび誘導(外あそび・おさんぽ・室内あそび) ・昼食、食事状況の観察 ・おもちゃの消毒、片付け ・事務作業等 【変更範囲:資格取得に応じて保育士業務の可能性あり】 ハローワーク宇都宮公共職業安定所 作業療法士 株式会社イーイーエム 採用人数:2人 受理日:2025年02月27日 有効期限:2025年04月30日 京都府京都市伏見区小栗栖岩ケ淵町31番地 障害福祉サービス事業所やまと(地下鉄東西線 醍醐駅 から 徒歩7分) TEL:075-748-6768 / FAX:075-748-6761 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 162,100円~162,100円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可 (マイカーでの通勤は可能ですが、駐車場がありませんので、ご 自身でで確保して頂く必要があります。(自己負担)) ■バイク・自転車:可 ※医療・福祉グループとして、株式会社イーイーエムは、医療法人 大和英寿会大和健診センター、一般財団法人大和松寿会中央診療 所と一体となって運営してきました。 ※新たに令和6年2月に京都市の小栗栖に重度心身障害者の方を対 象とした複合施設として、児童発達支援事業所・放課後等デイサ ービス・生活介護・短期入所の4つの事業所を開設しました。 少人数制での支援を行い、一人ひとりに寄り添ったケアを行っています。 令和6年2月に開設した事業所のスタッフ募集です 重度障害児者が利用する生活介護、短期入所、児童発達、放課後等デイサービスでの機能訓練指導員業務 ※機能訓練計画作成及び評価 ※個々の利用者の状態に応じたリハビリテーションの実施 ※多職種(介護・看護職等)との連携 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク宇治公共職業安定所 理学療法士 株式会社イーイーエム 採用人数:2人 受理日:2025年02月27日 有効期限:2025年04月30日 京都府京都市伏見区小栗栖岩ケ淵町31番地 障害福祉サービス事業所やまと(地下鉄東西線 醍醐駅 から 徒歩7分) TEL:075-748-6768 / FAX:075-748-6761 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 162,100円~162,100円 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 日その他 ・毎 週 ★【通勤についての補足】 ■マイカー通勤:可 (マイカーでの通勤は可能ですが、駐車場がありませんので、ご 自身でで確保して頂く必要があります。(自己負担)) ■バイク・自転車:可 ※医療・福祉グループとして、株式会社イーイーエムは、医療法人 大和英寿会大和健診センター、一般財団法人大和松寿会中央診療 所と一体となって運営してきました。 ※新たに令和6年2月に京都市の小栗栖に重度心身障害者の方を対 象とした複合施設として、児童発達支援事業所・放課後等デイサ ービス・生活介護・短期入所の4つの事業所を開設しました。 少人数制での支援を行い、一人ひとりに寄り添ったケアを行っています。 令和6年2月に開設した事業所のスタッフ募集です 重度障害児者が利用する生活介護、短期入所、児童発達、放課後等デイサービスでの機能訓練指導員業務 ※機能訓練計画作成及び評価 ※個々の利用者の状態に応じたリハビリテーションの実施 ※多職種(介護・看護職等)との連携 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク宇治公共職業安定所 一般窓口事務補助 近畿運輸局京都運輸支局 採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 京都府京都市伏見区竹田向代町37(近鉄 上鳥羽口・地下鉄 くいな橋駅 から 徒歩5分) TEL:075-681-1427 / FAX:075-681-3104 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,301円~1,301円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 曜日相談可 自動車やPCに関する専門的な知識は必要ありません。 現在当部署に女性の非常勤職員の方が9名在籍されております。 応募連絡は8時30分から17時00分までにお願いします 先に履歴書を郵送して頂き、書類選考後に合格者の方に対して、面接を行い、 最終的な採用を決定します。 *年次有給休暇日数・各種加入保険は、労働条件により法定通り。 *勤務日の合計は10日間です。週2日~3日勤務としていますが できれば月末に集中的に勤務していただけると助かります。 自動車の検査登録業務 自動車登録業務に関する申請書類の案内業務 ・PC操作(入力作業)による車検証の発行及び交付(立ち作業) ・申請書類の管理、整理 ・その他付随する業務 *書類の整理・運搬業務がありますので、多少体力が必要です。 *短期につき学生の応募歓迎!! 変更範囲:変更なし ハローワーク伏見公共職業安定所 介護職(洛和ヴィラ桃山)職業訓練修了者歓迎! 社会福祉法人洛和福祉会 採用人数:2人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 京都府京都市伏見区桃山町大島38-528(京阪・木幡駅 JR・木幡駅 から 徒歩10分) TEL:075-354-7077 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,300円~185,500円 (1)8時30分~17時15分 (2)10時30分~19時15分 (3)16時00分~9時00分 その他 ・その他 ・シフト制 4週8休 *応募書類:履歴書の写真はカラー写真 【この求人は3か月の契約期間満了後、正社員への転換を前提とし た求人です。(ただし、勤務成績等により、契約期間が3か月間 延長される場合もあり) 正社員登用後は、定年60歳・再雇用年齢上限65歳(1年毎の 更新)等の各制度が適用されます。】 ※正社員登用実績については、採用後9割程度が転換 ※事前見学も相談可能ですのでお問い合わせください。 ※自転車・バイク通勤可 ※夜勤手当/1回 10,000円(月平均4回) 京都一円に介護・保育サービスを展開する地域に根ざした地域包括ケアシステムを目指す社会福祉法人です。 特別養護老人ホーム 入所者80名 短期入所20名 高齢者の生活を支援する介護の仕事です おもに食事・入浴・排せつなどの身体介護や日々の記録などをお願いします。 経験がなくても、業務に就きながら技術や知識の指導をします。 【就業の場所:変更範囲】 業務の都合等により、法人の定める部署への異動・出向(在籍出向含む)を命ずる場合がある。 【従事すべき業務の内容:変更範囲】 業務の都合等により、法人の指示する業務への変更を命ずる場合がある。(出向を命じた場合は出向先の定める業務) ハローワーク伏見公共職業安定所