キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県大子町で病院 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

介護福祉士/袋田病院

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケア  ・病院内のベッドシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)   ・退院支援・自立支援に向けた指導・助言  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

看護補助者・介護・ヘルパー/袋田病院

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケア  ・病院内のベッドシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

介護・ヘルパー/袋田病院・介護職員実務者研修修了者

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

    (3)17時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケアの業務を行っていただき ます。   ・病院内のベットシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)   ・退院支援に向けた退院前訪問  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

介護・ヘルパー/袋田病院・介護職員初任者研修修了者

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76 医療法人 直志会 袋田病院
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 176,060円~219,560円

  • (1)9時00分~17時30分

    (2)7時30分~16時00分

    (3)17時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    1・3・5・7・8・10・12月は休日9日 4・6・9・11月は休日8日、2月は休日7日

  • *医療・福祉の仕事の経験がない方でも、丁寧に指導いたします。  また、医療・福祉業務に関心のある方は、資格取得の支援も行っ ています。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *看護職員のサポート、入院患者様のケアの業務を行っていただき ます。   ・病院内のベットシーツの交換や清掃、環境整備   ・介助業務(食事、排泄、おむつ交換、入浴等)   ・生活支援の指導・助言  *ご利用者の方の付添い業務で社用車(AT車)の運転有り。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

生活支援員/アミ-ゴ荘

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県大子町久慈郡大字北田気1142 アミ-ゴ荘
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,475円

  • (1)17時30分~9時30分

  • その他

    ・その他

    曜日等応相談

  • *入所型事業所、通所型事業所を利用する精神障がい者の方々に対 して、生活支援や指導を行っています。  *月1回~4回の宿直業務を募集しています。  *職員が丁寧に指導いたしますし、夜間の緊急対応は職員に連絡し ていただくことが主となりますので安心して働けます。  *就業日数、時間等希望あれば応相談。  *労働条件により、有休日数、加入保険は変わります。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *入所者・通所者の生活支援  ・服薬管理  ・見回り  ・食事の準備(運搬・配膳)  ・電話対応  *業務内で社用車(AT車)の運転を行います(範囲は大子町内)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

精神保健福祉士

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.9日) 212,000円~308,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    ・年末年始休暇4日 ・お盆休暇4日

  • *地域精神保健福祉への関心があり、積極的に活躍していただける方。  *【月別の休日数】  休日9日:1月、3月、5月、7月、8月、10月、12月  休日8日:4月、6月、9月、11月  休日7日:2月  *当院では新しい時代に要請される精神医療を創造的に実践していくことを理念に、都会の大病院では決してできない、小さな田舎の病院であればこそ可能な地域社会に根ざした活動を実践しています。  *応募書類の事前送付は、本人確認のためのものです。  書類選考ではありません。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *袋田病院または当法人施設利用者のケースワーカー業務。  ・生活支援相談   ・社会資源利用のアドバイス   ・行政機関との調整   ・家族調整等  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所

調理員(医療施設)

医療法人直志会袋田病院

採用人数:2人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 茨城県大子町久慈郡北田気76
    (水郡線 常陸大子駅 から 車8分)

  • TEL:0295-72-2371 / FAX:0295-72-5634
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,050円~1,150円

  • (1)5時30分~14時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    勤務日数、休みの曜日は応相談

  • ・賃金は、経験などを考慮して決定します。  *労働条件により、有休日数、加入保険は異なります。       【当社は、ウェルカム65オーバー生涯現役応援企業です。】 当求人は対象求人であり、求人条件に合う方であれば65歳以上の方を積極的に面接選考いたします。なお、年齢ではなく、能力適性のみにて厳正に面接選考しますが、ご希望に添えないことがあります。

  • こころの問題を抱える方々へ、より良い援助のあり方を地域医療を通して実践していくことを目的とする。(援護寮アミーゴ荘、支援センターきらり併設)第1回精神障害者自立支援活動賞受賞。
  • *調理員として以下の業務を行います。  ・簡単な調理  ・盛付、配膳作業  ・調理器具及び食器等の洗浄作業  *管理対象は120床の患者様、及び職員(30~40名)  分の給食になります。  *クックチル導入により、調理が少なく仕事内容も簡潔です。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク常陸大宮公共職業安定所