キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県尼崎市で病院 の求人

検索結果 1-10件 / 101件

ドクターカー運転業務(R7年度会計年度任用職員)

兵庫県立尼崎総合医療センター

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県尼崎市東難波町2丁目17番77号 

  • TEL:06-6480-7000 / FAX:06-6480-7001
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,329円~1,424円

  • (1)8時30分~16時30分

    (2)13時00分~21時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制(土日祝勤務あり)

  •  会計年度任用職員の雇用条件を説明する際に「民間と比べ有給休暇が充実している。」とよく驚かれています。4月1日採用の方の場合、採用時点で年次有給休暇が10日付与されるほか、特別休暇(有給)として夏季休暇(年5日)や子育て支援休暇(年5~10日)なども数多くの休暇制度があります。   また、年齢層についても幅広く受け入れを行っており下は18歳から上は70歳超までの採用実績があります(障害者雇用についても積極的に取り組んでいます)。   「経験が浅いので」、「ブランクがあるので」といった不安のある方、「誰かの役に立ちたい」、「社会貢献がしたい」と情熱にあふれる方、あなたの力をぜひ発揮してください。   *オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合は、紹介状 は不要です。)                                                     シニア応援求人 育児と両立支援

  • 総合病院48診療科。内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・外科・心臓血管外科・小児科・産婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・救急科、歯科口腔外科、他。
  • ドクターカー運転業務、災害対応など。  ※非正規の公務員としての採用です。 ※病院での勤務経験の無い方もご応募いただけます。 ※若年者から中高年まで幅広い世代からのご応募をお待ちしています。 ※長期間の勤務を希望される方ぜひご応募ください。  変更範囲:変更なし 

ハローワーク尼崎公共職業安定所

看護助手(介護職員)

医療法人社団兼誠会つかぐち病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県尼崎市南塚口町6丁目8-1
    (阪急塚口駅 から 徒歩8分)

  • TEL:06-6429-1463 / FAX:06-6427-6460
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 140,000円~160,000円

  • (1)7時30分~16時00分

    (2)8時30分~17時00分

    (3)10時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ※ローテーション制による取得 ※月10日休み 

  • ※半日~1日職場見学会(昼食代は当院負担)があり、仕事内容や  職場の雰囲気を体験できます。 ※院外研修についても積極的な補助制度があります。 ※職員食堂あり(自己負担1食 250円) ※保育料補助制度あり(1/2 上限20,000円) ※個人ごとに法人負担でハートプル加入、各種サービスが受けられ ます。 ※夏季納涼会(ビアガーデン)、冬はヒルトンホテルでの忘年会を  開催(費用はすべて法人負担。令和5年冬、4年ぶりに開催)  ※新しい病院づくりに希望を持って取り組んでいただける方を募集  します。     

  • 患者のニーズに応じた様々なサービスを提供し、地域医療に貢献すべく病院・介護医療院、介護老人保健施設、各種在宅事業を運営しています。
  • ※2019年2月県立塚口病院跡地に新築移転し、2022年4月 新たに介護医療院(48床)を増築した合計200床の病院です。  ※今回の募集は病院(一般病棟・地域包括ケア病棟)での医療行為以外の業務(入浴や排泄等)。看護師と連携し、チーム医療の一翼を担っていただきます。  ※夜勤、残業もなく、家庭的な雰囲気と良好なチームワークの中、落ち着いて仕事ができます。  ※介護職員初任者研修資格支援制度あり(講座受講料9割補助、勤 続月数ほか条件あり)        〈変更範囲:変更なし〉

ハローワーク尼崎公共職業安定所

言語聴覚士(立花店)

訪問看護ステーション立花畑・ケアプランセンター立花畑

採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県尼崎市七松町3丁目16番11号アイワビル1階
    (JR立花駅 から 徒歩10分)

  • TEL:06-6480-5104 / FAX:06-6480-5127
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 260,000円~400,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

  • *Webエントリー可                                                  *オンライン自主応募可(自主応募者はハローワーク紹介状不要)  *年次有給休暇は法定通り付与します。

  • アットホームな環境
  • 言語訓練や構音訓練、嚥下訓練など、利用者様の自宅などに伺い、自宅の状況やご家族の介護状況に合わせたリハビリを行い、生活そのものの改善を目指していきます。訪問の一番の特徴は、病院とは異なり、数年にわたって長期でじっくり利用者様に関わることができることです。 症状の変化や改善の様子はもちろん、利用者様の人生に寄り添って、サポートさせていただくことができるので、一緒に喜んだり、苦労を経験したりあじわいのある現場です。  ご希望があれば、営業や経営など会社運営にも携わって頂きます!  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク尼崎公共職業安定所

エイド (身体介護のない介護職)

医療法人社団智聖会安藤病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県尼崎市東難波町5丁目19-16
    (阪神 尼崎駅 から 徒歩5分)

  • TEL:06-6482-2922 / FAX:06-6488-9651
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 126,000円~130,000円

  • (1)8時50分~17時10分

  • その他

    ・その他

    年間休日117日 月9日以上休み  その他に、リフレッシュ休暇3日,誕生日休暇1日

  • ★マイカー通勤について  1勤務当たり400円補助(コインパーキングに駐車)+距離に 応じた通勤費を支給 ★子育て中職員、介護中の職員も活躍しています  有休は半日単位、看護・介護休暇は時間単位での取得が可能。  子育て中の職員も多く在籍し、アットホームな環境を整え、お互 いがカバーできるよう人のつながりを大切にしています。 ★職員の平均年齢は41歳、有休消化率は16日/年です ★転職して入社される方が多い職場です。落ち着いた環境で患者様 と向き合って仕事が出来ます。 ◆ユースエール認定企業◆                   【育児と両立支援】

  • 昭和22年以来、救急告示病院として24時間体制で地域に貢献しています。回復期リハビリテーション病棟を開設し、質の高い集中的なリハビリテーションの提供を可能としました。
  • 75年の歴史がある地域に根ざした二次救急病院です。病棟内の環境整備等をお願いいたします。直接患者様には触れない業務です。 具体的にはシーツ交換・給茶・配膳下膳・ベッド周りの整備等となります。 *現場を円滑に進めるために重要な仕事です。無資格応募可能。 *患者様への給茶時など、コミュニケーションはあります。  ・整形外科・外科・内科病棟 42床 ・回復期リハビリテーション病棟 36床 ・医療療養型病棟 51床  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク尼崎公共職業安定所

看護師 病棟担当 及び オペ室担当 及び 外来担当

医療法人社団智聖会安藤病院

採用人数:2人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県尼崎市東難波町5丁目19-16
    (阪神 尼崎駅 から 徒歩5分)

  • TEL:06-6482-2922 / FAX:06-6488-9651
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.6日) 211,000円~227,400円

  • (1)8時50分~17時10分

    (2)16時30分~9時10分

  • その他

    ・その他

    シフト制(年間公休数117日) リフレッシュ休暇3日・誕生日休暇1日

  • ★マイカー通勤について  1勤務当たり400円補助(コインパーキングに駐車)+距離に 応じた通勤費を支給  ★子育て中職員、介護中の職員も活躍しています  有休は半日単位、看護・介護休暇は時間単位での取得が可能。  子育て中の職員も多く在籍し、アットホームな環境を整え、  お互いがカバーできるよう人のつながりを大切にしています。  ★職員の平均年齢は41歳、有休消化率は80%です  ★転職して入社される方が多い職場です。落ち着いた環境で患者様 と向き合って仕事が出来ます。                   ■2020年ユースエール企業に認定されました。ワークライフバランスの実現のため、働きやすい職場つくりに取り組んでいます。   【育児と両立支援】

  • 昭和22年以来、救急告示病院として24時間体制で地域に貢献しています。回復期リハビリテーション病棟を開設し、質の高い集中的なリハビリテーションの提供を可能としました。
  • 75年の歴史がある地域に根ざした二次救急病院です。 手術室又は病棟又は外来での看護業務をお願いします。 配置はこれまでの経験、希望により決定します。 ・手術室は整形外科予定手術が多く手術室夜勤はありません。 ・外来は一般外来又は内科若しくは外科・整形外科病棟勤務です。  ★日勤のみの勤務の方も歓迎★ *基本給・職務給は経験考慮します。(入院基本料10:1) ・整形外科・外科・内科病棟 42床 ・回復期リハビリテーション病棟 36床 ・医療療養型病棟 51床 *教育制度(集合・Eラーニング・院外研修)充実しています。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク尼崎公共職業安定所