キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

秋田県大館市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 290件

店舗の施工管理者(見習い可/大館店)

株式会社ヨコタ店装

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市幸町2-28
    (JR花輪線 東大館駅 から 車2分)

  • TEL:0186-42-1819 / FAX:0186-49-3765
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 160,000円~250,000円

  • (1)8時45分~17時45分

  • 日その他

    ・その他

    *会社の指定日:お盆、年末年始、GWの休日は勤務指定により  ます。

  • *見習いの方も応募可能です。(ご相談下さい)  またAターン者応募歓迎します。  *賃金は、経験年数や保有資格等を考慮し、決定します。  *応募書類は、面接時に持参して下さい。

  • 店舗の設計施工及び内装工事に店舗什器の取付及び硝石加工、鹿角市の指定工場となっているほか伊勢丹、高島屋等デパート、商業施設にかかわる受注が多い。
  • ●店舗の施工管理に係る業務を担当(見習い可)  ・店舗の工事施工に伴う図面、見積書の作成   (CAD操作もあります)  ・工事現場に伴う総合的な資材の発注管理  ・工事現場の施工状況の管理  ・工事現場車両としてトラック、ワゴン車を使用します  ・その他、付随する業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク鹿角公共職業安定所

交通誘導警備員・列車見張員(大館営業所)

株式会社出羽警備

採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市美園町18-9 「大館営業所」
    (奥羽本線 大館駅 から 車10分)

  • TEL:018-896-7730 / FAX:018-896-7714
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 182,750円~274,125円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる 夏期休暇、年末年始休暇

  • 〇新任教育期間(3日)→試用期間(1~3ヶ月)後に本採用。  ※警備資格保有状況、経験等により短縮もあります。  ※教育期間は時給951円です 〇基本給(月額)は、日給額×月平均労働日数21.5日で計算。  ※月の労働日数により変動します。 〇入社後3ヵ月経過+本採用で【入社祝い金5万円】を支給。  ※社内規定あり 〇各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) 〇退職金制度あり(在籍5年以上) 〇資格取得支援制度(業務に関わる資格の取得は全額会社持ち) 〇勤続年数表彰、健康優良表彰あり 〇制服・装備品一式無償貸与(空調服などを含む)  【通勤手当】車の走行距離数から使用したガソリン代を算出し計算 します。約120~170円/1リットル。 【資格手当】警備検定2級3000円/月、警備検定1級5000 円/月、指導教育責任者7000円/月。 資格手当は重複しますので、交通2級と施設2級と指導教育2号を お持ちの場合は合計1万3000円/月になります。

  • 平成6年に秋田県で創立以来、おかげさまで30周年。 次の10年を目指して、地域とお客様の安全と安心を守れる会社を一緒に作っていきましょう!【中途採用強化中☆入社祝い金あり】
  • 〇主にNTT東日本関連や東北電力関連の通信・電気事業やJR東 日本関連の鉄道事業等におけるメンテナンス等に伴う交通誘導警備 、鉄道保安業務を行っています。 〇働き方改革を推進しており、平日は頑張って週末にしっかり休み たい方に向いています(イベント繁忙期の8月等を除く)。 〇多様な働き方に対応するため、平日でも希望休日取得できます。 〇生活インフラのメンテナンスに伴う業務が中心のため、年を通じ て安定した仕事量があります。 〇現在の従業員の約82%は入社時に警備未経験者でした。  お気軽にご連絡ください。 【秋田県版健康経営優良法人認定】               変更範囲:変更なし

ハローワーク秋田公共職業安定所

調理員

社会福祉法人水交苑

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市字下綱22番地1

  • TEL:0186-48-3553 / FAX:0186-48-3552
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 155,203円~159,936円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※休日はローテーションになります(月2回土・日曜日休み) ※休日は希望休など柔軟に対応します

  • ※基本給は、資格・能力・経験年数等を考慮し決定します ※通勤手当は、2km以上から当法人規定により距離に応じて支給 します ※短時間勤務(1日4時間・6時間等)希望の方相談に応じます   【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上『履歴書・ 紹介状』を当法人(所在地住所)宛郵送又は持参ください。  書類選考後、選考の可否及び面接日時をご連絡致します           【応募受付時間】平日の9:00~17:00まで

  • 特養水交苑、特養山館苑、ケアハウス、通所介護、短期入所、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等を運営。特養水交苑と通所介護を新施設に改築し令和5年10月に移転。
  • ◆施設入居者の食事を用意する調理業務に従事していただきます ◎調理・配膳・片付け・食器洗浄・厨房内での業務全般 ◎シフト制にて1日5~6名の職員で業務を行います 「変更範囲:変更なし」                      ※試用期間;6ヶ月間あります(その間、賃金等は同条件)  

ハローワーク大館公共職業安定所

品質保証業務(製造作業立会い/品質試験立会い)

ニプロファーマ株式会社大館工場

採用人数:3人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市二井田字前田野5番7

  • TEL:0186-44-8650 / FAX:0186-44-8690
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 155,900円~243,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ※休日は、当社カレンダーによります

  • 【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上『履歴書・ 職務経歴書・紹介状』を当大館工場(所在地住所)までご持参く ださい。(大館市外の方は郵送可)  書類選考後、選考の可否及び面接・筆記試験日時を本人宛ご連絡  いたします。   ※応募条件として、自動車任意保険加入済みであること (通勤用でも必須) ※通勤手当は当社規定により実費で支給します

  • 大館工場は医薬品受託製造実績国内トップクラスを誇るニプロファーマの中で、多種多様な医薬品を市場へ供給する基幹工場です。国内でも数少ないFDA承認を受けた医薬品製造工場となります。
  • ◆医薬品の品質保証における、下記業務を担当していただきます。 ◎医薬品の製造作業および品質試験への立会い  製造作業および品質試験を実施している現場に立会い、  指図書どおりに製造および試験が実施されているかを確認する  業務です。  「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク大館公共職業安定所

郵便外務員(原付又は自動二輪)

日本郵便株式会社郵便事業総本部大館郵便局

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市比内町扇田上扇田79-4  比内郵便局 

  • TEL:0186-42-0470 / FAX:0186-49-1301
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,840円~265,680円

  • (1)8時00分~16時45分

  • その他

    ・毎 週

    ◎休日はシフト表によります ※有給休暇日数は継続雇用した場合で表示

  • 【通勤手当】  2km以上から、当社規定により支給します (1日の上限が2,600円です)  ※マイカー通勤は可能ですが駐車場がありません、駐車料金は全額 自己負担となります  ※賞与は、継続雇用となった場合の前年度実績で表示しています  ※北秋田市、鹿角市からの応募も可能です  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認ください。  面接当日は『履歴書・紹介状』を持参ください。  ◎連絡等について:平日9時~17時の間に担当者宛願います (土曜・日曜・祝日は受付しません)

  • 平成24年10月、日本郵便株式会社となりました ※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)可
  • ◆原付バイク(他に自動二輪もあります)で管轄地域内の郵便配達  の業務に従事していただきます ◎入社後、研修(訓練)が1週間程あります 「変更範囲:変更なし」 *雇用期間は、採用日~令和7年9月30日まで (期間終了後の更新の可能性有り、6ヶ月毎の更新)  *雇用契約については、面接時にご説明します  *賃金単価は、継続雇用した場合半年に1回能力等による見直しが あります

ハローワーク大館公共職業安定所

郵便外務員(原付又は自動二輪)

日本郵便株式会社郵便事業総本部大館郵便局

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市字中城12-3

  • TEL:0186-42-0470 / FAX:0186-49-1301
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 173,840円~265,680円

  • (1)8時00分~16時45分

  • その他

    ・毎 週

    ◎休日はシフト表によります ※有給休暇日数は継続雇用した場合で表示

  • 【通勤手当】  2km以上から、当社規定により支給します (1日の上限が2,600円です)  ※マイカー通勤は可能ですが駐車場がありません、駐車料金は全額 自己負担となります  ※賞与は、継続雇用となった場合の前年度実績で表示しています  ※北秋田市、鹿角市からの応募も可能です  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上面接日時を ご確認ください。  面接当日は『履歴書・紹介状』を持参ください。  ◎連絡等について:平日9時~17時の間に担当者宛願います (土曜・日曜・祝日は受付しません)

  • 平成24年10月、日本郵便株式会社となりました ※パート(短時間就労)での他社との兼業(かけ持ち)可
  • ◆原付バイク(他に自動二輪もあります)で管轄地域内の郵便配達  の業務に従事していただきます ◎入社後、研修(訓練)が1週間程あります 「変更範囲:変更なし」 *雇用期間は、採用日~令和7年9月30日まで (期間終了後の更新の可能性有り、6ヶ月毎の更新)  *雇用契約については、面接時にご説明します  *賃金単価は、継続雇用した場合半年に1回能力等による見直しが あります

ハローワーク大館公共職業安定所

リサイクル作業員

新和産業株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 秋田県大館市花岡町字神山70「金属資源リサイクル工場」又は 花岡町「エコシステム秋田(株)焼却工場3号炉内」
    (大館駅 から 車10分)

  • TEL:0186-46-1292 / FAX:0186-46-1298
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 170,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    ◎毎週日曜日の他、別途1日休み(シフト制)

  • ※通勤手当は会社規定により支給します ※昇給・賞与は、勤務状況及び会社業績によります ※マイカー通勤 駐車場:あり 自己負担:なし  【応募方法】  応募希望の方は、ハローワーク窓口にて事前連絡の上「履歴書・ 紹介状」を当事業所(所在地住所)宛郵送又は持参下さい。  書類選考後、選考の可否及び面接日時を本人宛連絡致します。

  • DOWAホールディングス(株)グループ、他の発注工事を施工し、年1回慰安旅行があり、福利厚生面でも充実している会社です。
  • ◆金属資源リサイクル事業(有価金属の回収)<屋内作業> 1.廃電気機器のリサイクル  ●焼却処理のための事前作業   廃電気機器(トランス、ケーブル等)の抜油、解体、選別作業  ●焼却処理後の金属資源回収作業   焼却処理後の廃電気機器(トランス、ケーブル等)の運搬、解  体、分別作業 2.リチウムイオン電池のリサイクル   焼却処理後リチウムイオン電池の解体、破砕、分別作業  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク大館公共職業安定所