キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県 > 秋田県にかほ市で正社員 秋田県にかほ市で正社員 の求人 検索結果 1-10件 / 89件 市区町村 秋田市(1101) 能代市(195) 横手市(229) 大館市(290) 男鹿市(56) 湯沢市(135) 鹿角市(135) 由利本荘市(267) 潟上市(49) 大仙市(230) にかほ市(89) 仙北市(71) 小坂町(63) 藤里町(5) 三種町(57) 八峰町(12) 五城目町(14) 八郎潟町(10) 井川町(3) 大潟村(6) 美郷町(33) 羽後町(38) 東成瀬村(9) 介護員【夜勤なし・土日勤務なし】令和6年10月オープン 株式会社よつば 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市芹田字六坊68 「デイサービス クローバーにかほ」 TEL:0184-74-7333 / FAX:0184-74-7334 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,500円 土日その他 ・毎 週 *シフト制による。 *有給休暇日数は週3日勤務した場合を記載。 *応募者は紹介状・履歴書(写真貼付)を事業所所在地に郵送 してください。 書類到着後、面接日時についてご連絡します。 *加入保険は週の所定労働時間により異なります。 週20時間以上の場合は、雇用保険の適用になります。 「変更の範囲:変更なし」 当社の強みは「承認」です。社員個々の実力が十分に発揮でき年功序列に関係なく昇給やスキルアップが出来ます。 ○「運動機能向上専門デイサービス クローバーにかほ」にて、運動補助・マッサージ補助業務に従事していただきます。 *高齢者の身体機能の維持・向上をサポートするお仕事です。 *運動の補助業務あり。(初心者には丁寧に指導します) *送迎業務があります(社有車:AT車) ◆一般的な介護施設で重労働と思われがちな「夜勤・土日勤務・ 入浴介助・食事介助」はありません。 ※ライフスタイルに合わせて労働時間、日数の相談可能です。 ※正社員登用制度あり。 ハローワーク本荘公共職業安定所 看護師または准看護師 木村医院 採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市象潟町字狐森101(象潟駅 から 徒歩20分) TEL:0184-43-3308 / FAX:0184-43-5900 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円 (1)13時30分~16時30分 日祝日その他 ・毎 週 *年末・年始 *通勤手当は距離に応じて規程により支給します。 *応募者はハローワークの紹介を受け、紹介状と履歴書を所在地宛 に郵送又は持参してください。 書類選考後、面接日時及び場所について連絡をいたします。 昭和44年の開業以来、地域に密着した医院として診療を行っています。 ○外来における看護業務全般を担当していただきます。 *医師の指示による看護業務。 *各診察時の医療器具準備等、診療補助業務もあります。 *正社員登用の可能性あります。 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 切削加工 株式会社協和工業 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市象潟町字源蔵潟1番地16(象潟駅 から 車10分) TEL:0184-43-2211 / FAX:0184-43-4564 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 163,000円~258,100円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始、お盆、GWの連休あり。土曜日は会社カレンダーにより出勤日もあり。 *通勤手当は距離に応じて規程により支給します。 *賃金支払日は当月末日払いになります。 *全従業員を対象とし、業務災害総合保険に加入しております。 業務外のケガ、疾病入院・がん医療費まで病気も補償します。 *応募希望者は紹介状・履歴書・職務経歴書を事業所所在地へ郵送 してください(採用担当 総務部 佐藤まで)。 書類選考後、面接日時をご連絡いたします。 ISO9001、ISO13485を取得、品質には高い評価と信 頼を得ている。2019年に工場を増築し、職場は明るく快適。平 均年齢も若く、女性も数多く活躍する成長企業。 ○切削加工業務に従事していただきます。 *NC、汎用旋盤やフライス盤・マシニングセンターを使用して、金属の切削加工を行います。 「変更の範囲:社内業務全般」 ハローワーク本荘公共職業安定所 太陽光発電設備管理(秋田事務所) KaeRuu株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市樋目野字下山11-19 KaeRuu株式会社 秋田事務所(金浦駅 から 車5分) TEL:086-262-5127 / FAX:086-262-5024 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 166,100円~232,700円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる休日あり ・応募書類送付の際 封筒表面に「太陽光設備管理応募」と明記してください ・WEB面接可 ・入社日は相談の上決定します 2013年から太陽光発電事業を開始し、保有する「特別高圧発電所」は22発電所、高圧発電所を加えた総数は141発電所に上ります。(2023年7月現在) 太陽光発電所での設備管理・発電管理 点検等外注先の管理 発電所内の除草作業 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 プラントオペレーター職・ドライバー職 佐藤化学工業株式会社 採用人数:4人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市両前寺字井戸尻21-1 TEL:0184-35-4351 / FAX:0184-35-2721 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~260,000円 (1)8時10分~17時00分 (2)7時00分~16時00分 (3)16時00分~1時00分 その他 ・毎 週 シフト制、会社カレンダーによる 使用済溶剤の収集運搬から中間処理、再生品の納入までをワンストップで行うことができる数少ない企業です。 ・使用済みの有機溶剤を原料として再生溶剤を製造する蒸留プラントの運転、設備の点検、メンテナンス等の業務を担って頂きます。 ・中型トラックを使用し、製品(有機溶剤等)の納品、産業廃棄物の回収等の業務を担って頂きます。 ・職種による配属は面接時に確認します 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 営業職 佐藤化学工業株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市両前寺字井戸尻21ー1 TEL:0184-35-4351 / FAX:0184-35-2721 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~260,000円 (1)8時10分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 使用済溶剤の収集運搬から中間処理、再生品の納入までをワンストップで行うことができる数少ない企業です。 (1)法人様向け各種化学品の販売(各種溶剤の販売をメインとし たBtoB業務) (2)自社製造品の生産管理(原料発注、在庫管理等) (3)お客様構内、自社構内でのローリー納入立会い (移動の際は社用車使用) ※適宜OJT期間を設定し社内教育を進めながら業務に従事いただ きますので、経験不問です! 「変更の範囲:変更なし」 ハローワーク本荘公共職業安定所 事務及び倉庫内軽作業 第一貨物株式会社象潟支店 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市象潟町字蒲谷地1-4 TEL:0184-43-5665 / FAX:0184-43-2398 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 156,246円~175,320円 (1)8時00分~17時45分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *夏季・年末年始等の休みがあります。 *通勤手当は、規定により支給となります。 *昇給・賞与は、業績や能力等によります。(前年度の平均額) *入社後、運行管理者資格を取得していただきます。運行管理補助 者資格は講習3日で取得可。(費用は会社負担です。) 『2018年4月より地域社員制度を導入しました。』 *応募者は、履歴書と紹介状を所在地宛に郵送又は持参してくださ い。書類選考後、面接等について連絡致します。 *当社は男性の育児休暇取得者もおりワークライフバランスに配慮 しています。 ★モデル月収 勤続5年 月20~24万 ※『就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎』 昭和16年に創業した総合物流企業です。実輸送を軸に、お客様の物流業務の一切を引き受け効率的に運用するロジステックス事業、さらには国際事業まで多岐にわたる事業展開をしております。 ○事務*電話応対*書類整理、内容点検等*データ入力等でパソコン使用*外出用務をお願いする場合あり ○運行管理代務 *運行前点検等の車両安全管理等 ○倉庫内作業 *倉庫内にて荷物の積み下ろしや荷物整理 *重量物などの力仕事あり 「変更の範囲:会社の定める範囲」 ハローワーク本荘公共職業安定所 大型運行ドライバー職 年間休日 123日 第一貨物株式会社象潟支店 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市象潟町字蒲谷地1-4 TEL:0184-43-5665 / FAX:0184-43-2398 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 160,420円~166,540円 (1)8時00分~17時45分 日祝日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる(シフト制) *夏季・年末年始等の休みがあります。 *通勤手当は、片道2キロ以上から距離に応じて規定により支給と なります。 *昇給・賞与は、業績や能力等によります。(前年度の平均) *定期的に支払われる手当のうち、運送手当は対象地区の平均 *フォークリフト・牽引の資格取得については、助成制度があり、 3年勤務で返済免除となります。 *実際の月収は、時間外・各種手当を含め、初めでも28万円程度 、通常30万円以上となります。 *制服貸与あり。 *応募者は、履歴書と紹介状を所在地宛に郵送又は持参し てください。書類選考後、面接等について連絡致します。 *運転記録証明書(過去5年間)を面接時持参いただきます。 (運転記録証明の内容を合否の判断にします。) *運転記録証明書は、自動車安全運転センター(免許センター内) にて発行されます。(TEL018-863- 8811にお問 い合わせください。) ★モデル月収 勤続5年 月30~40万円 ※『就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 昭和16年に創業した総合物流企業です。実輸送を軸に、お客様の物流業務の一切を引き受け効率的に運用するロジステックス事業、さらには国際事業まで多岐にわたる事業展開をしております。 ○長距離の貨物運搬を行います。主に仙台、東京、大阪間の輸送で す。運ぶ荷物は、精密機械から食品など様々です。トラックへの 積み下ろし(手作業の場合もあり)作業もあります。 ※週2休制(年間休日数 123日) 「変更の範囲:会社の定める範囲」 ハローワーク本荘公共職業安定所 回送ドライバー(近距離) 年間休日 123日 第一貨物株式会社象潟支店 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市象潟町字蒲谷地1-4 TEL:0184-43-5665 / FAX:0184-43-2398 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 159,700円~166,540円 (1)6時00分~15時45分 (2)9時00分~18時45分 月日祝日 ・毎 週 *通勤手当は、片道2キロ以上から距離に応じて規定により支給と なります。 *昇給・賞与は、業績や能力等によります。(前年度の平均) *フォークリフト・牽引の資格取得については、助成制度があり、 3年勤務で返済免除となります。 *大型車で回送した場合、回送手当有り *制服貸与あり。 *応募者は、履歴書と紹介状を所在地宛に郵送又は持参し てください。書類選考後、面接等について連絡致します。 *運転記録証明書(過去5年間)を面接時持参いただきます。 (運転記録証明の内容を合否の判断にします。) *運転記録証明書は、自動車安全運転センター(免許センター内) にて発行されます。(TEL018-863- 8811にお問 い合わせください。) ★モデル月収(回送) 勤続3年 月25~30万円 ※『就職氷河期世代で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎』 昭和16年に創業した総合物流企業です。実輸送を軸に、お客様の物流業務の一切を引き受け効率的に運用するロジステックス事業、さらには国際事業まで多岐にわたる事業展開をしております。 ○隣店への貨物運搬(主に秋田支店、庄内支店への輸送) *運ぶ荷物は、精密機械から食品など *トラックへの積み下ろし(手作業の場合もあり)作業あり *近隣顧客への配達集荷・あり *その他作業については面接時説明します ※週2休制(年間休日数 123日) 「変更の範囲:会社の定める範囲」 ハローワーク本荘公共職業安定所 機械設計技術者(見習い) 秋田未来株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 秋田県にかほ市院内字カナヤ16-2(JR仁賀保駅 から 徒歩20分) TEL:0000-00-0000 / FAX:0000-00-0000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 160,000円~160,000円 (1)9時00分~17時45分 土日その他 ・毎 週 勤務表による ※私用車使用 ※応募者は、履歴書、職務経歴書、紹介状を所在地宛てに郵送又は持参してください。書類選考後面接日時をご連絡致します。 [秋田県移住・定住支援事業の移住支援金対象求人] 秋田未来は設計から装置組立まで出来る『ものづくり』のスペシャリストです。 ※女性技術者も活躍中 〇機械設計技術者見習い ・機械設計助手:2D/3D CADを使用しての部品図等の作成 ・装置の組立作業助手:自動機産業機械等の組立作業 ※上記全ての作業内容については、社内にて研修・指導にあたり技 術の取得をめざします。(見習い期間:約1年間) 〇トレーサー見習い・設計技術者のアシスタント:部品図の作成~ 外注先への部品手配等 〇装置組立作業技能者見習い 変更の範囲:変更なし ハローワーク本荘公共職業安定所 次のページへ 89件