キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

兵庫県淡路市で正社員 の求人

検索結果 1-10件 / 80件

(ト)正社員◆一般事務

株式会社寺西工務店

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県淡路市佐野1330-1

  • TEL:0799-65-0707
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~210,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    ローテーション制 お盆・年末年始が年間休日にプラスされます。

  • *土日の出勤は交替制で月1~2回。 *パート勤務も相談に応じます。  トライアル雇用併用求人 トライアル雇用期間(3カ月)中の労働条件:変更なし  *トライアル雇用対象者は書類送付の上、面接実施します  *面接時には、仕事内容、労働条件等詳細について、今一度ご確認ください。          #60

  • 高性能在来木造住宅「太樹」、ローコスト鉄筋コンクリー卜住宅「優渾」の建設から公共工事、各種事業施設の建設に加え不動産部門では地城開発、宅地分譲、賃貸マンンョンの経営をしています
  • *一般事務全般の業務に従事して頂きます。 *賃貸物件管理に伴う案内や雑務などもあります。 *土曜・日曜の出勤は交替制で月に1~2回あり *パート勤務も相談に応じます。 *試用期間3ヶ月(同一賃金)。 *経験者優遇。  【トライアル雇用併用求人】 予想される業務変更範囲:会社が定める業務  ◆◆応募の際はハローワークの紹介状が必要です◆◆      ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆

ハローワーク洲本公共職業安定所

農業機械メンテナンスサービス<津名営業所>

株式会社東海近畿クボタ

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 兵庫県淡路市井手516-2 津名営業所

  • TEL:06-6491-6633 / FAX:06-6491-6677
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 195,000円~250,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    会社カレンダーによる。繁忙期は土曜が出勤の週有

  • *キャリア形成                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           

  • 農業機械トップメーカーの(株)クボタの直系販売会社であり、平成29年7月に「東海近畿クボタ」スタートし兵庫・大阪・奈良・和歌山・三重・愛知・岐阜に拠点を有する。
  • 農業機械(主にクボタ製品)の整備業務  お客様の農業機械・点検・整備・修理など                                         ※未経験でも、研修制度が充実していますのでご安心下さい。   変更の範囲:会社のすべての業務

ハローワーク尼崎公共職業安定所

正社員◆保育士・児童指導員(経験5年以上)

乳児院聖和の杜

採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日

  • 兵庫県淡路市志筑1489番地3

  • TEL:0799-62-4491 / FAX:0799-62-4565
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.6日) 202,700円~278,700円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)9時00分~18時00分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・毎 週

    月2回祭日休暇 夏期休暇、冬期休暇各5日

  • ・児童指導員について ■小中高の教員免許、幼稚園教諭の資格を有する者 ■大学で社会学、心理学、社会福祉学、教育学を専修する学科を卒業した者 ■2年以上児童福祉事業に従事した者  ・面接時には、労働条件および仕事内容等の詳細について今一度ご確認ください。  ・標記の有給休暇は採用時付与します。    

  • 定員9名の小規模な乳児院です。 家庭的な雰囲気の中で子どもたちを養育します。
  • 乳児院か児童養護施設での経験5年以上又は社会福祉士か精神保健福祉士  定員9名の小規模で家庭的な乳児院です。 *さまざまな事情により親や保護者が子育て出来ない6歳未満の乳児や幼児を一時的にお預かりし養育します。  *乳児の生活全般のサポートになります。里親さんの支援。 食事や排せつのお世話、絵本の読み聞かせ、お散歩、入浴介助、午睡や就寝の見守り、生活記録の作成等。 変更の範囲:会社が定める業務 ◆◆紹介状の発行は電話でも受け付けしています◆◆

ハローワーク洲本公共職業安定所