キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 青森県 > 青森県野辺地町で教育 青森県野辺地町で教育 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 青森市(35) 弘前市(28) 八戸市(50) 黒石市(1) 五所川原市(12) 十和田市(18) 三沢市(11) むつ市(3) つがる市(2) 外ヶ浜町(1) 鰺ヶ沢町(1) 大鰐町(1) 野辺地町(2) 七戸町(3) 六戸町(2) 東北町(4) 六ヶ所村(9) おいらせ町(5) 大間町(2) 三戸町(2) 田子町(1) 階上町(4) ICT支援員 野辺地町役場 採用人数:4人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 青森県野辺地町上北郡内の小中学校(野辺地小学校、若葉小学校、野辺地中学校) TEL:0175-64-2119 / FAX:0175-64-8083 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,141円~1,141円 土日祝日その他 ・毎 週 学校の休業日や学校行事などにより、勤務日と振り替える場合がある。 ※年次有給休暇は採用時より付与します。 ※紹介連絡後、早めに履歴書と紹介状を郵送又は持参してください。書類選考後、面接等について連絡いたします。 ・応募書類提出期限:令和7年3月14日(金) ・選考結果通知:面接実施後、10日以内 ※通勤手当は、通勤距離に応じて支給上限あり。 地方公共団体 ◇ICT支援員業務に従事していただきます。 ・小中学校において、タブレット端末等の効率的・安定的管理や、 端末の取扱いに不得手な教員への助言及び援助、操作が遅れた児 童生徒へのサポート。 ・その他校長が必要と認める業務。 ---業務例--- ○タブレットスタンドや大型ディスプレイの準備 ○授業中における教員・児童生徒への支援 ○端末の不調・故障時の窓口(自らの知識で直したり、教育委員 会に連絡する) 【業務の変更範囲:変更なし】 ハローワーク野辺地公共職業安定所 乗合・高速バス運転士(野辺地営業所)【正社員】 十和田観光電鉄株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 青森県野辺地町上北郡字下御手洗瀬1―1(十和田観光電鉄バス 野辺地駅駅) TEL:0176-23-3131 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 181,000円~181,000円 その他 ・その他 *基本:5働1休制 *月6~8日の休日となる ★入社奨励金10万円支給 ※返還義務なし(当社規程による) 入社日: 4/16~10/15・・・12月支給 入社日:10/16~ 4/15・・・ 7月支給 *応募希望の方は事前に履歴書・紹介状・運転記録証明書(5年分又は5年未満の場合、経験年数分)を郵送または、持参して下さい。 *マイカー通勤の場合、駐車場は無料です。 *配属先はお住まいを優先しますが、自宅から通勤できない場合、月額5,000円の負担で借上社宅に入居可能です。 ※社宅制度あり(当社規程による) *昇給(4月)/賞与(7月・12月) 業績に応じて昇給、期末手当の支給実績もあります。 *家族にも当社のバス優待乗車証を交付します。(条件あり) *65歳以降も契約社員として継続して働くことができます(勤務条件は相談による)。 ◆会社説明会を随時行っております。(要予約) ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。 本社 人事労務課 0176-23-3131 企業は人なりの理念の下、更に広い視野に立って大きな発展を目指しております。 〇乗合・高速バスの運転業務【入社奨励金10万円支給】 ★バスの運転をしてみたい、興味がある方は是非ご応募下さい。 ※大型自動車二種免許取得支援制度あり。(当社規程による) ★女性の運転士も長期にわたり活躍中!! ※女性用の休憩室あり ★指導運転士による教育期間を設けています。 ※教育期間は、習熟程度を考慮し十分に時間をかけて教育を受けることができ、運転技術や運行ルート、機器の操作方法を学ぶ事はもちろん、接客等についても先輩運転士が丁寧に指導します。 ※単独乗務となった後でも、気になったことがあれば先輩運転士にすぐに相談して下さい。 変更範囲:変更なし ハローワーク三沢公共職業安定所 十和田出張所