キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県西海市で教育 の求人

検索結果 1-7件 / 7件

交通安全指導員/西海市

一般財団法人長崎県交通安全協会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷162-17 西海警察署内 西海地区交通安全協会

  • TEL:095-845-1770 / FAX:095-841-8945
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 146,300円~146,300円

  • (1)9時00分~16時45分

    (2)7時00分~14時45分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)

  •  現在就業中の交通安全指導員1名が、令和7年2月から産前・産後休暇及び育児休業を約1年間取得します。よって、令和7年2月から同交通安全指導員が職場復帰するまでの期間の就業となります。             

  • 交通安全活動の普及促進                        【マイページあり】
  • 1 幼児、児童、生徒および高齢者等への交通安全教育の実施 2 交通安全広報の実施 3 自転車利用者に対する通行方法等交通ルールの指導 4 歩行者の安全通行にための保護、誘導、指導の実施 5 交通安全教育等に付随する調査、必要な資料、教材等の作成 6 交通安全広報紙の作成、配布  「変更範囲:変更なし」  ◎ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク長崎公共職業安定所

取付工・溶接工(大島町)

有限会社中西工業

採用人数:3人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 長崎県西海市大島町1605-1 「(株)大島造船所構内」

  • TEL:0000-00-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 163,200円~306,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    *年末年始、お盆ほか

  • *基本契約書、事前作業指令書確認済み  *マイカー通勤の場合:駐車場代2,000円/月 *マイカー通勤、公共交通機関利用の方以外は乗り合わせていく  場合があります  ※事前に履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地宛てに送付下さい。  書類選考結果は、書類到着後3日以内に連絡します。   ◆重要◆採用時の条件は書面等による明示が必要です。  また、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が  異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • 創業昭和52年以来、業界では技術と誠実をモットーに努力している働き甲斐のある職場です。
  • *船舶製造・修理過程での、取付、溶接の作業です。 *その他、付随する業務などを行います。  ※賃金は、本人の経験・能力等により考慮します。  ※状況により未経験者には教育・指導いたします。   ◎ハローワークの紹介状が必要です。(変更範囲:変更なし)

ハローワーク佐世保公共職業安定所

運転手 兼 移動支援員

社会福祉法人三恵会西海市地域活動支援センターいこいの家

採用人数:2人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県西海市大瀬戸町板浦郷1122一3

  • TEL:0959-23-3243 / FAX:0959-23-3243
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円

  • (1)7時00分~9時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏休み等学校の休業日は休業となります。また、学校行事等で土日祝日に出勤になる場合があります。

  • ・マイカー通勤可(駐車場無料:大島総合支所又は大島児童発達支援館のいずれかになる予定) ・年次有給休暇は法定通り(週1日で表示) ・副業可

  • 社会福祉法人三恵会は、長崎市に本部を置き、就労継続支援B型事業、療育支援相談センター、放課後等デイサービス事業、地域活動支援センタ一を運営しています。
  • 令和7年4月より開校になる時和特別支援学校西彼杵分校(西海市)に通うお子さん(小・中学生)の登校の支援を行います。 ●支援車両(ワンボックス・8人乗り)の運転 ルート:大島総合支所~西海総合支所~大串教育文化センター~学校~大島総合支所 ●添乗支援(乗降のお手伝いや移動中の見守り、対応など)  *変更範囲:変更なし *ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク長崎公共職業安定所 西海出張所

運転手(登校支援)

社会福祉法人三恵会西海市地域活動支援センターいこいの家

採用人数:2人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県西海市大瀬戸町板浦郷1122-3

  • TEL:0959-23-3243 / FAX:0959-23-3243
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円

  • (1)7時00分~9時30分

  • 水土日祝日その他

    ・毎 週

    夏休み等学校の休業日は休業となります。また、学校行事等で土日 祝日に出勤になる場合があります。

  • ・マイカー通勤可(駐車場無料:大島総合支所又は大島児童発達支援館のいずれかになる予定) ・年次有給休暇は法定通り(週1日で表示) ・副業可

  • 社会福祉法人三恵会は、長崎市に本部を置き、就労継続支援B型事業、療育支援相談センター、放課後等デイサービス事業、地域活動支援センタ一を運営しています。
  • 令和7年4月より開校になる時和特別支援学校西彼杵分校(西海市)に通うお子さん(小・中学生)の登校の支援を行います。 ●支援車両(ワンボックス・8人乗り)の運転。 ルート:大島総合支所~西海総合支所~大串教育文化センター~学校~大島総合支所   *変更範囲:変更なし *ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク長崎公共職業安定所 西海出張所

移動支援支援員

社会福祉法人三恵会西海市地域活動支援センターいこいの家

採用人数:3人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県西海市大瀬戸町板浦郷1122一3

  • TEL:0959-23-3243 / FAX:0959-23-3243
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • (1)7時00分~9時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏休み等学校の休業日は休業となります。また、学校行事等で土日 祝日に出勤になる場合があります。

  • ・マイカー通勤可(駐車場無料:大島総合支所又は大島児童発達支援館のいずれかになる) ・年次有給休暇は法定通り(週1日で表示) ・副業可

  • 社会福祉法人三恵会は、長崎市に本部を置き、就労継続支援B型事業、療育支援相談センター、放課後等デイサービス事業、地域活動支援センタ一を運営しています。
  • 令和7年4月より開校になる時和特別支援学校西彼杵分校(西海市)に通うお子さん(小・中学生)の登校の支援を行います。 ●添乗支援(乗降のお手伝いや移動中の見守り、対応など) 8人乗りのワンボックス車両を使用。 ルート:大島総合支所~西海総合支所~大串教育文化センター~学校~大島総合支所  *変更範囲:変更なし *ハローワークの紹介状が必要です。

ハローワーク長崎公共職業安定所 西海出張所

看護師(雪浦ひうらクリニック)

医療法人外海弘仁会日浦病院

採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県西海市大瀬戸町雪浦上郷254番地17 

  • TEL:0959-25-0039
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 185,000円~215,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時30分~12時30分

  • 日その他

    ・その他

    ・火曜・土曜日は(2)8時30分~12時30分  ・日祝日は休日

  • ◇福利厚生も充実◇ *職員食堂あり:昼食300円・給与天引き  *年次有給休暇…入社月4月~9月の場合入社月に10日付与         入社月10月~3月の場合入社月に5日付与         翌4月に繰り越し  ※資格取得等ステップアップについては、  当院全体で応援しています   

  • 理念・地域の安心と暮らしを守る医療・福祉を提供 行動規準*チェンジ・チャレンジ精神*医療・介護の質の高さを追求*患者満足度の向上を心掛ける*社会に貢献する誇りある職場つくり
  • 〇外来患者様の看護業務  医師の診療を補助し患者様の世話や健康教育などをお願いします。  〇パートご希望の方、相談に応じます。  時給1350円~   ◎ハローワークの紹介状が必要です  変更範囲:変更なし   副業禁止

ハローワーク長崎公共職業安定所

保育教諭

社会福祉法人三栄福祉会なかやま認定こども園

採用人数:1人 受理日:2025年02月04日 有効期限:2025年04月30日

  • 長崎県西海市西彼町中山郷1987

  • TEL:0959-27-0168 / FAX:0959-27-0163
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 207,800円~257,800円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)7時15分~16時15分

    (3)7時30分~16時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    休日出勤した場合にはその前後の平日に代休があります。 祝日がない週は、本人の希望を聞いたうえで、シフトによる

  • ・駐車場無料  *変更範囲:変更なし  *副業禁止  ◎ハローワークの紹介状が必要です  (オンライン自主応募の方は、紹介状不要)  *オンライン自主応募可

  • 平成30年4月より「なかやま認定こども園」がスタートしました
  • 0~5歳児のいずれかのクラスの担任を受け持っていただきます。 ●指導計画の作成…教育及び保育の内容に関する全体的な計画を作成する ●食事や睡眠・トイレなどの基本的な生活をサポートする ●集団生活におけるルールやマナーなどの社会性を指導する ●怪我や友達とのトラブルなど、子どもたちの安全管理をする ●言葉や社会力・身体能力などを高めるための教育活動を行う ●月の製作や保育・教育で使う物を製作する ●運動会やお遊戯会などの行事の運営を行う ●保護者へ連絡をしたり保護者からの相談を受けたり保護者対応を行う ●地域の小学校との連絡会や交流会などに参加し小学校交流を行う

ハローワーク長崎公共職業安定所 西海出張所