キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県壱岐市で教育 長崎県壱岐市で教育 の求人 検索結果 1-10件 / 13件 市区町村 長崎市(66) 佐世保市(41) 島原市(12) 諫早市(24) 大村市(16) 平戸市(4) 対馬市(4) 壱岐市(13) 五島市(8) 西海市(7) 雲仙市(4) 長与町(6) 時津町(8) 川棚町(1) 波佐見町(1) 新上五島町(1) 交通安全協会/壱岐市 一般財団法人長崎県交通安全協会 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触551番地1 壱岐警察署内壱岐地区交通安全協会 TEL:095-845-1770 / FAX:095-841-8945 パート労働者 基本給(時間換算額) 980円~980円 (1)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始(12/29~1/3) *通勤距離が2キロメートル以上から、通勤手当が支給されます。 *社会保険特定適用事業所 交通安全活動の普及促進 【マイページあり】 1 幼児、児童、生徒及び高齢者等への交通安全教育の実施 2 交通安全広報の実施 3 自転車利用者に対する通行方法等交通ルールの指導 4 歩行者の安全通行のための保護、誘導、指導の実施 5 交通安全教育等に付随する調査、必要な資料、教材の作成 6 交通安全広報紙の作成、配布 変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 保健師 【健康増進課】 壱岐市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 役所 健康増進課(芦辺庁舎内) TEL:0920-45-1114 / FAX:0920-45-0996 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,274円~1,274円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 就業時間のうち、事業実態にかかる時間勤務となります。 ・就業時間のうち、事業実施時間の勤務となります。 ・通勤手当は、規定により通勤距離に応じて支給します。 (通勤距離2キロメートル以上から支給) ・受験願書等の応募書類は、壱岐市健康増進課にてお渡しします。 ・応募書類の提出は、健康増進課へ持参または郵送等で提出して ください。 ・面接日時は後日連絡いたします。 平成16年3月1日、4町合併により発足 ※健康教育、健康相談、保健指導に関する業務 ・健康教育、健康相談、保健指導等 ・その他関連業務 パソコンでのデータ入力 (ワード、エクセルを使っての作業) ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハローワークの 紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 看護師 【健康増進課】 壱岐市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 役所 健康増進課(芦辺庁舎内) TEL:0920-45-1114 / FAX:0920-45-0996 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,235円~1,235円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 就業時間のうち、事業実態にかかる時間勤務となります。 ・就業時間のうち、事業実施時間の勤務となります。 ・通勤手当は、規定により通勤距離に応じて支給します。 (通勤距離2キロメートル以上から支給) ・受験願書等の応募書類は、壱岐市健康増進課にてお渡しします。 ・応募書類の提出は、健康増進課へ持参または郵送等で提出して ください。 ・面接日時は後日連絡いたします。 平成16年3月1日、4町合併により発足 ※健康教育、健康相談、保健指導に関する業務 ・健康教育、健康相談、保健指導等 ・その他関連業務 パソコンでのデータ入力 (ワード、エクセルを使っての作業) ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハローワークの 紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 管理栄養士・栄養士【健康増進課】 壱岐市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 役所 健康増進課(芦辺庁舎内) TEL:0920-45-1114 / FAX:0920-45-0996 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,195円~1,195円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 就業時間のうち、事業実態にかかる時間勤務となります。 ・就業時間のうち、事業実施時間の勤務となります。 ・通勤手当は、規定により通勤距離に応じて支給します。 (通勤距離2キロメートル以上から支給) ・受験願書等の応募書類は、壱岐市健康増進課にてお渡しします。 ・応募書類の提出は、健康増進課へ持参または郵送等で提出して ください。 ・面接日時は後日連絡いたします。 平成16年3月1日、4町合併により発足 ※健康教育、健康相談、保健指導に関する業務 ・健康教育、健康相談、保健指導等 ・その他関連業務 パソコンでのデータ入力 (ワード、エクセルを使っての作業) ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハローワークの 紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 歯科衛生士 【健康増進課】 壱岐市役所 採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 役所 健康増進課(芦辺庁舎内) TEL:0920-45-1114 / FAX:0920-45-0996 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,195円~1,195円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 就業時間のうち、事業実態にかかる時間勤務となります。 ・就業時間のうち、事業実施時間の勤務となります。 ・通勤手当は、規定により通勤距離に応じて支給します。 (通勤距離2キロメートル以上から支給) ・受験願書等の応募書類は、壱岐市健康増進課にてお渡しします。 ・応募書類の提出は、健康増進課へ持参または郵送等で提出して ください。 ・面接日時は後日連絡いたします。 平成16年3月1日、4町合併により発足 ※健康教育、健康相談、保健指導に関する業務 ・健康教育、健康相談、保健指導等 ・その他関連業務 パソコンでのデータ入力 (ワード、エクセルを使っての作業) ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハローワークの 紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 一般事務・時間給 <郷ノ浦図書館> 壱岐市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年02月21日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触490番地9 (郷ノ浦図書館) TEL:0920-45-1113 / FAX:0920-45-1227 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,127円 火その他 ・毎 週 シフトの内容によります。 有給休暇は法定どおり付与します。 *月4日程度の勤務となります。 *通勤手当は、距離に応じて支給(通勤距離2キロメートル以上 から支給)。 *応募書類を壱岐市教育委員会(社会教育課 生涯学習班)まで 提出してください。(郵送・持参可) 後日、面接日時の連絡をします。 *応募書類提出期限:令和7年3月5日(水)午後5時まで 教育行政全般に関する業務を行っている。 ○図書貸出業務等 ・図書貸出、返却、配架、運搬等 ○施設屋内外の清掃 ○その他関連業務 ・施設開施錠、使用料等の出納管理等 ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハロ-ワ-クの 紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 一般事務・時間給 <壱岐市教育委員会社会教育課> 壱岐市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年02月14日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 (教育委員会社会教育課 他) TEL:0920-45-1113 / FAX:0920-45-1227 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,127円 (1)8時30分~17時15分 その他 ・毎 週 シフトの内容によります。 有給休暇は法定どおり付与します。 *月17日程度の勤務となります。 *通勤手当は、距離に応じて支給(通勤距離2キロメートル以上 から支給)。 *応募書類を壱岐市教育委員会(社会教育課 生涯学習班)まで 提出してください。(郵送・持参可) 後日、面接日時の連絡をします。 *応募書類提出期限:令和7年2月25日(火)正午まで 教育行政全般に関する業務を行っている。 ○社会教育施設等管理業務 ・施設の貸館業務 (予約受付・鍵の受渡し・使用料等の出納管理) ○玄関の開錠・施錠 ○施設内外の清掃 ○その他関係業務 ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハロ-ワ-クの 紹介状が必要です。 仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可 ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 幼稚園補助員【月67時間勤務】 壱岐市教育委員会 採用人数:21人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 TEL:0920-45-1202 / FAX:0920-45-1227 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,195円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3) ※有給休暇は法定通り付与 ・勤務日数は月12日程度(月67時間) ・通勤手当は距離に応じて支給 (通勤距離2キロメートル以上から支給) *事前に履歴書を壱岐市教育委員会教育総務課(壱岐市役所芦辺 庁舎2階)まで提出してください。追って面接日時を連絡いた します(持参・郵送可) ◎提出期限:令和7年2月28日(金) ※郵送の場合は必着 教育行政全般に関する業務を行っている。 ・幼稚園教諭の補助業務 ・預かり保育業務 ・特別支援業務(個別に支援が必要な園児が対象) ※園長・主任・担任教諭の指示のもと業務を行います。 ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハローワークの 紹介状が必要です。 *仕事内容の変更範囲:変更なし *副業・兼業可(幼稚園業務に支障のない範囲のみ可) ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 学校司書【月131.75時間勤務】 壱岐市教育委員会 採用人数:2人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 TEL:0920-45-1202 / FAX:0920-45-1227 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,155円 (1)8時00分~15時15分 土日祝日その他 ・毎 週 各学校の閉校日(学校によって異なります。) ※有給休暇は法定通り付与 ・勤務日数は月17日程度(131.75時間) ・通勤手当は距離に応じて支給 (通勤距離2キロメートル以上から支給) ・加入保険のうち健康保険の部分は公立学校共済組合長崎支部の 短期共済を適用 *事前に履歴書を壱岐市教育委員会教育総務課(壱岐市役所芦辺 庁舎2階)まで提出してください。追って面接日時を連絡いた します(持参・郵送可) ◎提出期限:令和7年2月28日(金) ※郵送の場合は必着 教育行政全般に関する業務を行っている。 ・壱岐市立小・中学校の図書室関係業務 (図書室の管理・整備など) ※校長・図書担当教諭の指示のもと業務を行います。 ※1人で数校担当する形となります。 ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハローワークの 紹介状が必要です。 *仕事内容の変更範囲:変更なし *副業・兼業可(学校司書業務に支障のない範囲のみ可) ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 学校司書【月67時間勤務】 壱岐市教育委員会 採用人数:3人 受理日:2025年02月10日 有効期限:2025年04月30日 長崎県壱岐市芦辺町芦辺浦562番地 TEL:0920-45-1202 / FAX:0920-45-1227 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,155円 (1)8時00分~15時15分 土日祝日その他 ・毎 週 各学校の閉校日(学校によって異なります。) ※有給休暇は法定通り付与 ・勤務日数は月12日程度(67時間) ・通勤手当は距離に応じて支給 (通勤距離2キロメートル以上から支給) *事前に履歴書を壱岐市教育委員会教育総務課(壱岐市役所芦辺 庁舎2階)まで提出してください。追って面接日時を連絡いた します(持参・郵送可) ◎提出期限:令和7年2月28日(金) ※郵送の場合は必着 教育行政全般に関する業務を行っている。 ・壱岐市立小・中学校の図書室関係業務 (図書室の管理・整備など) ※校長・図書担当教諭の指示のもと業務を行います。 ※1人で数校担当する形となります。 ◎ハローワークの紹介を希望される方は、ハローワークの 紹介状が必要です。 *仕事内容の変更範囲:変更なし *副業・兼業可(幼稚園業務に支障のない範囲のみ可) ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所 次のページへ 13件