キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県広島市安佐北区で教育 の求人

検索結果 1-10件 / 16件

土木施工管理技術者(契約社員 可部南事務所)

株式会社ティーネットジャパンCS事業本部中国支社

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市安佐北区可部南4丁目15―30 可部南事務所
    (可部駅 から 徒歩10分)

  • TEL:082-541-7178 / FAX:082-541-7179
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 191,000円~380,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、シーズンホリデー(3日間:7 月~翌6月)、特別休暇

  • ◎職場環境・社風  昨今、技術者不足が深刻化している建築・土木業界ですが、その 業界の中でも、充実した手当・休日休暇・福利厚生を兼ね備えてお ります。  当社は、数年後の“上場”をめざしており、盤石な経営を続けて いくべく頑張っているところです。  社員数においては、全国に1,836名、売上高は、264億円 となり、規模感・実績・知名度ともに、全国トッ プクラスの安定 企業を目指しているところでありますが、あなたも、今までの経験 やスキルを活かして、長く働いてみませんか。 ◎身につくスキル・磨けるキャリア  当社は、待遇面だけでなく、教育面にも注力しており、福利厚生 として、社内継続教育制度や技術サポートシステムなど、充実した 教育・支援制度を整えております。  未経験者や経験が浅い方でも安心して仕事に取り組める環境を提 供すべく、社員一丸となって、邁進しております。)

  • 2022年6月期決算売上高264億円。土木施工管理における実績日本一の会社です。株式上場を目指して業務拡大中です。施工から維持管理まで幅広く技術サービスを提供する技術者集団です。
  • 国(国交省)や地方自治体、ネクスコ西日本の発注者支援業務等(監督補助・積算・資料作成などの業務) 公共工事の計画から完成まで受験できます。 *教育訓練を実施。(その他研修制度あり) 【具体的には】  ◎監督補助:施工状況確認、検査等の補助等  ◎積算技術:発注資料、積算データの作成等  ◎資料作成:技術資料作成補助等  ◎調査、設計  ◎施工管理 など 【業務内容の変更範囲:会社の定める業務(土木工事に関わる技術的なもの)】

ハローワーク広島公共職業安定所

接客・調理/183号広島可部店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市安佐北区可部7-1-26

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,300円~187,300円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項: キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき 又は 年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき 時間外労働 1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。        変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

幼稚園教諭・保育士(フルタイムパート)/安佐北区亀山

学校法人織井学園

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市安佐北区亀山8-22-11              認定こども園 かつぎ幼稚園

  • TEL:082-814-8648 / FAX:082-815-5455
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 167,280円~189,420円

  • (1)7時20分~16時20分

    (2)8時15分~17時15分

    (3)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *月9日休み(閏年以外の2月は8日)*シフト制 *年末年始5日*夏休み5日 等

  • *応募前の事前見学も可能です。  *大毛寺口(バス停)より徒歩8分  *賃金月額について  時給額・所定労働時間等をもとに、月額換算式により計算した  金額になります。実際の支給額とは異なります。  ※マイカー通勤可:無料の駐車場有    ──────────求人、求職者の皆様へ──────────  ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。  ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子   メール等も可能です。     (労基法第15条第1項)  ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署─────

  • 昭和53年開園で学校法人だての幼稚園です。 遊びを通しての保育を中心としています。平成31年度より認定こども園へ移行しました。
  • ※幼稚園教諭・保育士としてのクラス担任の補助業務。   ※園児増加と職員配置基準の改正に合わせた職員増員です。   ※各学年1クラスの少人数ではありますが、広々とした園庭や自然 豊かな環境の中、しっかりと体を動かし、遊びの中で学べる教育 を柱にしています。実務経験の少ない方やブランクのある方も安 心してご応募下さい。  変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

看護師/安佐北区

公益社団法人広島県看護協会

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市安佐北区可部南5丁目11-7 看護協会訪問看護ステーション「ひびき」

  • TEL:082-527-0587 / FAX:082-527-0588
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *看護協会立の大規模ステーションです。  仲間に支えられながら、楽しく一緒に働きませんか? *訪問看護経験がない方でも、同行訪問等でしっかりと指導します 。  土日祝日休み、自宅からの直行直帰もできるため生活に余裕を持 って、自分の生活スタイルを大切にして仕事ができます。  *事前に電話連絡の上ハローワークの紹介状、応募書類を下記に送付して下さい。(オンライン応募の場合はオンライン)  書類選考後、面接日時を連絡致します。    〒733-0815 広島市己斐上1-14-2    公益社団法人 広島県看護協会 訪問看護事業局       局長 松井 善子   ※通勤手当:自宅から2km以上の場合に支給  ※自家用車で通勤の場合、駐車場料金補助あり

  • 看護職(保健師・助産師・看護師・准看護師)を構成員とした公益社団法人
  • 在宅療養者宅での訪問看護業務です。 勤務時間は1日3~4時間、 勤務日数や勤務時間は相談にのります。 (土日祝日休み) 看護師数が多いため休みは取りやすいです。 同行訪問や手厚い教育体制で安心して訪問ができるようサポートします。 勤務に慣れれば嘱託職員(健康保険・厚生年金あり)に移行することが可能です。 訪問エリア:広島市安佐北区・安佐南区  

ハローワーク広島公共職業安定所

訪問看護ステーション(看護師)/安佐北区可部

医療法人社団恵正会

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県広島市安佐北区可部5丁目9番3号 ラシュ-ルメソンやすらぎ 可部訪問看護ステーションなずな

  • TEL:082-819-2071 / FAX:082-819-2072
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 176,000円~290,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    4週8休 シフトによる

  • 【グッドキャリア企業アワード2020受賞】 応募の際は当法人ウェブサイトにある採用情報ページをご覧ください。 【人材育成・キャリア支援】 経験、勤務年数等に応じた独自の研修制度(にのみやラーニング・チャレンジ)を計画的に実施し、仕事への取り組み方や課題の解決、モチベーションの維持などスキルアップに必要な研修を行っています。 また、部門長と職員によるリアルタイム面談を適宜実施してキャリア支援を行います。 【見学・説明会】 見学は随時可能です。ご希望であれば業務に関すること、キャリア支援に関することなどのご質問にお答えします。 【待遇等に関すること】 昇給、賞与は前年度の実績です。法人の業績、人事考課(勤務成績等)により金額を決定します。 賞与:最大4.0ヶ月  昇給:最大10,000円/月  *トライアル雇用併用求人(期間中:同条件)  R7.4.1~適用

  • 「医療と介護の連携を第一に考え、地域社会に安心を提供し続けます」を経営理念に掲げ、高齢者医療、介護の充実を図っています。近年、在宅医療にも力を注ぎ、療養環境整備を推進しています。
  • 在宅医療を支える訪問看護業務を行っていただきます。 訪問看護未経験者でも同行訪問などの現場教育をはじめ、 しっかり研修を行うので安心して働くことができます。  ・タブレットを使用し、患者さんの情報共有しているので  困ったときはすぐに相談することが可能です。 ・訪問件数は4~5件/日(安佐北区中心)  オンコールの待機は週1~2回(月5~7程度です) 変更範囲:福祉施設看護、外来看護

ハローワーク可部公共職業安定所

幼稚園教諭・保育士/安佐北区亀山

学校法人織井学園

採用人数:2人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市安佐北区亀山8-22-11              認定こども園 かつぎ幼稚園

  • TEL:082-814-8648 / FAX:082-815-5455
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,135円

  • (1)9時30分~14時00分

    (2)13時30分~17時30分

    (3)14時30分~18時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *応募前の事前見学も可能です。  *大毛寺口(バス停)より徒歩8分  *就業時間により雇用保険に加入します。  ※マイカー通勤可:無料の駐車場有    ──────────求人、求職者の皆様へ──────────  ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。  ※労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子   メール等も可能です。     (労基法第15条第1項)  ──────ハローワーク可部・広島北労働基準監督署─────

  • 昭和53年開園で学校法人だての幼稚園です。 遊びを通しての保育を中心としています。平成31年度より認定こども園へ移行しました。
  • ※幼稚園教諭・保育士としてのクラス担任の補助業務又は加配担当。   ※園児増加と職員配置基準の改正に合わせた職員増員です。   ※各学年1クラスの少人数ではありますが、広々とした園庭や自然 豊かな環境の中、しっかりと体を動かし、遊びの中で学べる教育 を柱にしています。実務経験の少ない方やブランクのある方も安 心してご応募下さい。  変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

幼稚園教諭・保育士/安佐北区亀山

学校法人織井学園

採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市安佐北区亀山8-22-11              認定こども園 かつぎ幼稚園

  • TEL:082-814-8648 / FAX:082-815-5455
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 163,600円~166,800円

  • (1)7時20分~16時20分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *月9日休み(閏年以外の2月は8日)*シフト制 *年末年始5日*夏休み5日 等

  • *応募前の事前見学も可能です。  *大毛寺口(バス停)より徒歩8分  *賃金月額について  時給額・所定労働時間等をもとに、月額換算式により計算した  金額になります。実際の支給額とは異なります。  ※マイカー通勤可:無料の駐車場有    ――――――――――求人、求職者の皆様へ――――――――――  ◆求人票は、雇用契約書ではありません。 ◆労働条件は、労働条件通知書の書面により確認しましょう。  労働条件通知書は、労働者が希望すれば、印刷可能な電子メール 等も可能です。     (労基法第15条第1項)  ―――――ハローワーク可部・広島北労働基準監督署――――――

  • 昭和53年開園で学校法人だての幼稚園です。 遊びを通しての保育を中心としています。平成31年度より認定こども園へ移行しました。
  • *幼稚園教諭・保育士としてのクラス担任または副担任の業務。  産育休代替と園児数増加による職員増員です。   *各学年1クラスの少人数ではありますが、広々とした園庭や自然 豊かな環境の中、しっかりと体を動かし、遊びの中で学べる教育 を柱にしています。新卒の方や実務経験の少ない方、ブランクのある方も安心してご応募下さい。  変更範囲:変更なし

ハローワーク可部公共職業安定所

【急募】事務員(教育研修管理センター)/安佐市民病院

地方独立行政法人広島市立病院機構広島市立北部医療センター安佐市民病院

採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県広島市安佐北区亀山南1丁目2-1
    (あき亀山駅 から 徒歩1分)

  • TEL:082-815-5211 / FAX:082-819-1685
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 238,300円~238,300円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    8月6日、年末年始

  • *雇用期間は採用日から採用日の翌月末日となりますので、1~2ヶ月となります。雇用期間満了後は、勤務成績および業務上の必要性を満たす場合に、概ね6ヶ月の更新を行います。 雇用期間は最長で雇用開始から2年間で、その間に嘱託登用試験に合格しない場合は雇用期間満了となります。  *事前に電話連絡の上、ハローワークの紹介状・履歴書を郵送してください。追ってご連絡します。  *扶養を外れる就労となります。兼業は不可です。  *利用可能託児施設 7:30~18:30(6歳になった年度末まで利用可、有料)  *仕事内容について、面接時にご説明いたします。  *応募書は、こちらで破棄させていただきます。尚、返却をご希望の方は返信用封筒を同封してください。

  • 病院事業
  •        ※※※ 急募しています!! ※※※ 教育研修管理センターにおける事務に従事していただきます。 〈業務例〉職員の教育・研修に関する事務局業務、各種申請業務    実習学生などの訪問者対応、医療書籍の購入手続き・管理    会議・説明会・研修会の開催準備及び帯同、その他雑務 〈雇用期間〉採用日~採用日の翌月末日 *雇用期間満了後は、勤務成績良好や業務上の必要性を満たす場合に概ね6か月の更新を行います。 雇用期間は最長で雇用開始から2年間で、その間に嘱託登用試験に合格しない場合は雇用期間満了となります。 *変更範囲:なし

ハローワーク可部公共職業安定所