キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

広島県尾道市で教育 の求人

検索結果 1-10件 / 29件

接客・調理/184号尾道店

株式会社すき家

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県尾道市栗原西2丁目7-14

  • TEL:03-6833-5064 / FAX:03-5783-8829
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 187,300円~187,300円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 夏季2日、冬季2日

  • 36協定の特別条項:                    キャンペーンや繁忙期により大幅に売上が増えたとき      又は年度末により従業員の入れ替えが多数となったとき     1ヶ月75時間(年6回)、年間720時間まで  ・正社員登用制度あり ・従業員持ち株会入会可能 ・会社携帯貸与 ・マイカー通勤可:会社規定により、保険は指定になる  応募書類返却なし(責任廃棄)  〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事前連絡がなくても応募可能です。応募書類(履歴書・職歴がある方は職務経歴書・ハローワーク紹介状)を所在地(品川本社)へ郵送してください。追って連絡します。 

  • 東証一部上場、ゼンショーホールディングス100%出資の会社で、「世界から飢餓と貧困を撲滅するために、日本からフード業世界一を目指す」企業理念の下、「すき家」を運営
  • 深夜契約社員として、22時~9時の時間帯で、 (1)接客(2)調理(3)清掃(4)金銭管理(5)棚卸 (6)店舗スタッフの教育(7)アルバイトの面接 などを行って頂くお仕事です。  変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

歯科衛生士

たくま歯科クリニック

採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日

  • 広島県尾道市因島田熊町10番地3

  • TEL:0845-25-6908 / FAX:0845-25-6909
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 170,000円~250,000円

  • (1)8時40分~17時50分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    祝日のない週の木曜日は休み 年末年始、お盆休み

  • *業績に応じて賞与の支給および昇給を予定しております。  *健康保険は、協会けんぽへ加入しています。  *慶弔休暇は、賃金を有給としております。  *完全予約制のため、残業はほぼありません。  *交通費は、しまなみ海道の通行料も含め全額支給です。  *学会参加費は、宿泊交通費含め全額支給。資格取得補助もあり。  *健康診断、インフルエンザワクチン代支給、歯科治療費控除あり(矯正治療、ホワイトニングも低料金で受けられます)  ※ハローワークで紹介を受け、履歴書(写真貼付)・紹介状を送付してください。面接場所・日時は別途ご本人へ連絡させていただきます。

  • 当院は歯周治療、予防歯科に力を入れています。カウンセリングを重視し、患者様に最適な治療、サービスを提供したいと考えています。また、消毒・滅菌を徹底し、安全な診療環境を整えています。
  • 当院はR7.4.1より、診療時間を短縮し、17:30までとなります。完全予約制で残業はほぼありません。歯周治療、予防歯科に力を入れており、歯科衛生士業務全般を行っていただきます。 ・スケーリング、TBI等の歯科予防措置、口腔衛生管理 ・医師の診療補助、診療記録の作成、器具滅菌等の診察準備 ・患者誘導、PCを使用しての簡単な説明など *担当制による予防措置、インプラント、矯正治療、ホワイトニングに係る歯科衛生士業務も行うようになれます。 *また院長は、学会で歯科衛生士を教育する理事も務めており、新卒の方やブランクのある方でも自信が持て、安心して働くことができるよう研修制度を設けています。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク尾道公共職業安定所

運行管理課事務系総合職

おのみちバス株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県尾道市東尾道18-1
    (東尾道駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0848-46-4301 / FAX:0848-46-4304
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 182,160円~182,160円

  • (1)3時12分~12時00分

    (2)5時12分~14時00分

    (3)6時12分~15時00分

  • その他

    ・その他

  • ~風光明媚な尾道で働いてみませんか!~  *転居を伴う転勤なし *日帰り社員旅行や食事会など、社内行事あり *入社後の流れ 運行管理補助者選任のため、3日間の基礎講習を受講していただきます。(受講費用会社負担)   *年収例 一般社員クラス:400万円程度 課長クラス:550万円程度 部長クラス:620万円程度

  • 平成20年に尾道市交通局(市営バス)から事業を継承した企業です。現在はバス事業を中心に、地域に密着した事業展開を行っております。
  • バスドライバーの点呼業務(アルコールチェック、健康状態の確認等)、シフト作成・労務管理、配車管理、教育研修・安全啓蒙、お客様からの問い合わせ対応(忘れ物等)・トラブル対応(事故等)、その他運行管理に関わる事務  【変更範囲:当社業務全般、転勤なし】  <応募方法> 事前連絡後、履歴書(写真貼付)、紹介状を事業所所在地へ送付または持参してください。書類選考後、面接日時を連絡します。

ハローワーク尾道公共職業安定所

タクシーの運行管理職・社員教育指導者

備三タクシー株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日

  • 広島県尾道市山波町3101-9
    (山陽本線 東尾道駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0848-47-0001 / FAX:0848-47-1313
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 198,000円~298,000円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)11時00分~20時00分

    (3)16時00分~1時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休のシフト制。

  • *マイカー通勤可:駐車場は無料です。  *「資格は取得したが、業務経験がない」という方も歓迎します。  *運行管理者の資格取得支援あり。  *社員教育指導者(仕事内容) ・社員教育研修内容はタクシー運転手として必要な資格の取得から 知っておくべき知識や接客マナー、タクシー車両にある搭載機器 の操作方法。 ・タクシー運転手になる人には、さまざま経歴の人がいます。新卒 で社会経験がない人、社会経験はあるけどタクシー運転手は初め ての人、他社からの転職組のタクシー乗務経験がある人など。そ の多様な人たちが、安心して乗務をスタートするための研修など    ※応募の場合はハローワークで紹介を受け、紹介状・履歴書〔写真 貼付)及び職務経歴書を郵送または面接時に持参して下さい。

  • 衛星を利用した無線指令又、お客様の御利用歴からコンピュータによる連動で依頼場所の迅速確実性のスピード化、お客様への接客レベル向上指導等の取組中、尾道、三原、世羅、因島に事業所あり。
  • ・タクシーの運行管理 ・車両、労務管理 ・お得意様への対応 ・パソコンを使用した事務業務 など ・社員教育研修タクシー運転手として必要研修など。  *パソコン操作もありますが、文字入力がメインなので、少し使っ たことがある程度でOKです。シニアの方もOKです。  【変更範囲:会社の定める業務】  ≪働き方改革関連認定企業≫

ハローワーク尾道公共職業安定所