キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 島根県 > 島根県益田市で教育 島根県益田市で教育 の求人 検索結果 1-10件 / 12件 市区町村 松江市(42) 浜田市(41) 出雲市(37) 益田市(12) 大田市(6) 安来市(3) 江津市(7) 雲南市(4) 奥出雲町(1) 川本町(1) 美郷町(1) 邑南町(1) 津和野町(2) 販売/はるやま益田店 はるやま商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市高津七丁目19番19号 はるやま益田店 TEL:086-941-8680 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 その他 ・その他 シフト制 年次有給休暇は法定通り付与します。 お問い合わせ・応募のご連絡は086ー941ー8680へお願いいたします。 応募書類は採否にかかわらずご返却いたしません。 当社で責任を持って破棄させていただきますのでご了承ください。 *就業状況に応じ条件を満たせば各種保険に加入します。 【働き方改革関連認定企業(えるぼし)】 地域に密着し、ファッションを通してライフスタイルを提案する企画開発型のアパレル企業。 ※はるやまグループは東証スタンダード市場に上場しております。 <主な業務> メンズ・レディスのビジネスアイテムを販売するお仕事です! まずは簡単な入出荷作業や店内ディスプレイなどからお任せ します。いきなりスーツの販売をお任せすることはございま せんので、ご安心ください♪ 在籍スタッフのほとんどが未経験からのスタートです!! 充実した教育制度があるのでお気軽にご応募ください <服装> 当社スーツ着用(最初はお手持ちのスーツでOK) ◆ご家族様も使えるお得な社割制度有り! ・従事する業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 介護士(益田医師会病院、くにさき苑) 公益社団法人益田市医師会 採用人数:2人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市遠田町1917番地2(益田駅 から 車10分) TEL:0856-31-0545 / FAX:0856-31-0543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 157,000円~201,250円 (1)8時20分~17時15分 (2)20時00分~9時30分 (3)8時20分~20時35分 その他 ・その他 シフトによる。振替休日あり。 *年次有給休暇は、入職日に付与します。 *施設見学も随時行っておりますので、お気軽にご連絡ください。 医療機関を会員とする地域医療センターで。地域医療の発展に貢献しています。平成28年女性活躍推進法に基づく『えるぼし』企業の認定を県下第1号で受けております。 益田地域医療センター医師会病院、益田市医師会介護医療院ふたば、又は益田市立介護老人保健施設くにさき苑において、介護業務全般に従事していただきます。 業務内容は、清潔の援助、移動・移乗、介助、配膳、食器片付け、食事の援助、シーツ交換、メッセンジャー業務等です。担当と一緒に勤務しながら業務を覚えていただきます。業務にはそれぞれのマニュアルを用意しています。経験を重ねることにより資格取得の道もあります。経験のない方でも、先輩職員とのOJTによる教育体制を整えておりますので、学びながら業務に励んでいただけます。 ※部署によって、夜勤・早出・遅出、長日勤等の時差出勤があります。 <変更の範囲>:法人の定める業務 ハローワーク益田公共職業安定所 スイーツの販売・陳列・製造/島根県益田市 株式会社GROWUPベーカリーマーケットトリニティモール店 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市中吉田町1085-7(湖山駅 から 車6分) TEL:0856-23-5877 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,120円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 シフト制 ※有給休暇は法定通り付与 *就労条件により各種保険加入致します。 飲食事業をメインにFC展開、グランピングなど宿泊事業を運営している会社です。消費生活を『ちょっと』豊かに。主婦の喜び提供事業を通して、幸せな家庭づくりに貢献します。 シャトレーゼ本社から届いたスイーツ商品の ・品出しや商品陳列 ・レジや接客販売 ・在庫管理(発注対応) ・従業員のシフト作成や教育 ・一部ケーキや焼き菓子のトッピング等 店舗販売に関わる仕事です。 イベント時には、お店の飾りつけをしたり お客様に「楽しい・また来たい!」と思って頂く お店作りを一緒にしていきましょう。 変更範囲:変更なし ハローワーク鳥取公共職業安定所 人事業務及び運営管理(経営企画室)契約社員 株式会社ひょうま 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市高津七丁目11番14号(JR益田駅 から 車9分) TEL:0856-22-4141 / FAX:0856-23-2173 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 170,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月に1~2回土曜日出勤あり) 年末年始、盆 ◆お仏壇だけではありません。介護事業、学習塾、不動産事業、システム開発など、さまざまな事業を行なっています。また、島根だけでなく、広島にも進出し、事業拡大、成長している会社です。 ◆2022年から葬儀の事業も新たに始め、今後も更なる事業展開を行っていく予定です。既存の事業を拡大しつつ、更なる挑戦を協力して一緒にやっていただける方とぜひ一緒に働きたいです。詳しい会社の説明や今後のビジョンなど、ぜひまずはカジュアルに面談という形でお話しましょう。 ◆会社のHPに会社の大切にしている価値観や歴史などを記載しております。ぜひHPをご覧いただき、弊社の想いを知っていただきたいです。 ◆広島市内の事業所への訪問や島根県圏域への定期的な出張があります。 【こんな方におすすめです】 1、事業拡大、成長している会社で、自分もスキル・経験を身につけて成長したい方 2、固定の業務ではなく、さまざまな業務に携わりたい方 3、安定も良いけど、もっとやりがいを持って働きたい方 少しでも当てはまる方は気兼ねなくご応募ください。 昭和23年創業。現在、中国地方に5店舗、別部門で介護福祉事業を平成12年から開始(現在7施設)、教育事業を平成16年から開始、また令和4年2月より葬祭業開始。 ◆経営企画の人材として、採用業務や労務管理、事業所の運営管理 など幅広い業務をお任せします。幅広い業務を経験することで、 自分自身のスキルの幅も広げ、成長できる環境が整っています。 ◆未経験でも可能です。現在同じ職種で働いている社員も中途で 未経験で入社しています。第2新卒者も活躍しています。 ◆最初は管理業務をしていく上で、現場を理解するために、 介護現場を含む現場での仕事がメインになります。慣れてきたら 徐々に業務の幅を広げていきます。いきなり運営管理などの業務は 任せませんので、安心してください。 ◆研修やスキルアップへの教育支援は積極的に行なっております。 弊社が指定する研修を受講いただくと手当をつけています。 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク益田公共職業安定所 人事業務及び運営管理(経営企画室) 株式会社ひょうま 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市高津七丁目11番14号(JR益田駅 から 車9分) TEL:0856-22-4141 / FAX:0856-23-2173 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 170,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月に1~2回土曜日出勤あり) 年末年始、盆 ◆お仏壇だけではありません。介護事業、学習塾、不動産事業、システム開発など、さまざまな事業を行なっています。また、島根だけでなく、広島にも進出し、事業拡大、成長している会社です。 ◆2022年から葬儀の事業も新たに始め、今後も更なる事業展開を行っていく予定です。既存の事業を拡大しつつ、更なる挑戦を協力して一緒にやっていただける方とぜひ一緒に働きたいです。詳しい会社の説明や今後のビジョンなど、ぜひまずはカジュアルに面談という形でお話しましょう。 ◆会社のHPに会社の大切にしている価値観や歴史などを記載しております。ぜひHPをご覧いただき、弊社の想いを知っていただきたいです。 ◆広島市内の事業所への訪問や島根県圏域への定期的な出張があります。 【こんな方におすすめです】 1、事業拡大、成長している会社で、自分もスキル・経験を身につけて成長したい方 2、固定の業務ではなく、さまざまな業務に携わりたい方 3、安定も良いけど、もっとやりがいを持って働きたい方 少しでも当てはまる方は気兼ねなくご応募ください。 昭和23年創業。現在、中国地方に5店舗、別部門で介護福祉事業を平成12年から開始(現在7施設)、教育事業を平成16年から開始、また令和4年2月より葬祭業開始。 ◆経営企画の人材として、採用業務や労務管理、事業所の運営管理 など幅広い業務をお任せします。幅広い業務を経験することで、 自分自身のスキルの幅も広げ、成長できる環境が整っています。 ◆未経験でも可能です。現在同じ職種で働いている社員も中途で 未経験で入社しています。第2新卒者も活躍しています。 ◆最初は管理業務をしていく上で、現場を理解するために、 介護現場を含む現場での仕事がメインになります。慣れてきたら 徐々に業務の幅を広げていきます。いきなり運営管理などの業務は 任せませんので、安心してください。 ◆研修やスキルアップへの教育支援は積極的に行なっております。 弊社が指定する研修を受講いただくと手当をつけています。 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク益田公共職業安定所 人事業務及び運営管理:幹部候補(経営企画室)/契約社員 株式会社ひょうま 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 島根県益田市高津七丁目11番14号(JR益田駅 から 車9分) TEL:0856-22-4141 / FAX:0856-23-2173 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月に1~2回土曜日出勤あり) 年末年始、盆 ◆お仏壇だけではありません。介護事業、学習塾、不動産事業、システム開発など、さまざまな事業を行なっています。また、島根だけでなく、広島にも進出し、事業拡大、成長している会社です。 ◆2022年から葬儀の事業も新たに始め、今後も更なる事業展開を行っていく予定です。既存の事業を拡大しつつ、更なる挑戦を協力して一緒にやっていただける方とぜひ一緒に働きたいです。詳しい会社の説明や今後のビジョンなど、ぜひまずはカジュアルに面談という形でお話しましょう。 ◆会社のHPに会社の大切にしている価値観や歴史などを記載しております。ぜひHPをご覧いただき、弊社の想いを知っていただきたいです。 ◆広島市内の事業所への訪問や島根県圏域への定期的な出張があります。 【こんな方におすすめです】 1、事業拡大、成長している会社で、自分もスキル・経験を身につけて成長したい方 2、固定の業務ではなく、さまざまな業務に携わりたい方 3、安定も良いけど、もっとやりがいを持って働きたい方 少しでも当てはまる方は気兼ねなくご応募ください。 昭和23年創業。現在、中国地方に5店舗、別部門で介護福祉事業を平成12年から開始(現在7施設)、教育事業を平成16年から開始、また令和4年2月より葬祭業開始。 ◆経営企画の人材として、採用業務や労務管理、事業所の運営管理 など幅広い業務をお任せします。幅広い業務を経験することで、 自分自身のスキルの幅も広げ、成長できる環境が整っています。 ◆未経験でも可能です。現在同じ職種で働いている社員も中途で 未経験で入社しています。第2新卒者も活躍しています。 ◆最初は管理業務をしていく上で、現場を理解するために、 介護現場を含む現場での仕事がメインになります。慣れてきたら 徐々に業務の幅を広げていきます。いきなり運営管理などの業務は 任せませんので、安心してください。 ◆研修やスキルアップへの教育支援は積極的に行なっております。 弊社が指定する研修を受講いただくと手当をつけています。 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク益田公共職業安定所 人事業務及び運営管理:幹部候補(経営企画室)/益田市 株式会社ひょうま 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 島根県益田市高津七丁目11番14号(JR益田駅 から 車9分) TEL:0856-22-4141 / FAX:0856-23-2173 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる(月に1~2回土曜日出勤あり) 年末年始、盆 ◆お仏壇だけではありません。介護事業、学習塾、不動産事業、システム開発など、さまざまな事業を行なっています。また、島根だけでなく、広島にも進出し、事業拡大、成長している会社です。 ◆2022年から葬儀の事業も新たに始め、今後も更なる事業展開を行っていく予定です。既存の事業を拡大しつつ、更なる挑戦を協力して一緒にやっていただける方とぜひ一緒に働きたいです。詳しい会社の説明や今後のビジョンなど、ぜひまずはカジュアルに面談という形でお話しましょう。 ◆会社のHPに会社の大切にしている価値観や歴史などを記載しております。ぜひHPをご覧いただき、弊社の想いを知っていただきたいです。 ◆広島市内の事業所への訪問や島根県圏域への定期的な出張があります。 【こんな方におすすめです】 1、事業拡大、成長している会社で、自分もスキル・経験を身につけて成長したい方 2、固定の業務ではなく、さまざまな業務に携わりたい方 3、安定も良いけど、もっとやりがいを持って働きたい方 少しでも当てはまる方は気兼ねなくご応募ください。 昭和23年創業。現在、中国地方に5店舗、別部門で介護福祉事業を平成12年から開始(現在7施設)、教育事業を平成16年から開始、また令和4年2月より葬祭業開始。 ◆経営企画の人材として、採用業務や労務管理、事業所の運営 管理など幅広い業務をお任せします。幅広い業務を経験することで 自分自身のスキルの幅も広げ、成長できる環境が整っています。 ◆未経験でも可能です。現在同じ職種で働いている社員も中途で 未経験で入社しています。 ◆最初は管理業務をしていく上で、現場を理解するために、 現場での仕事がメインになります。慣れてきたら徐々に業務の幅を 広げていきます。いきなり運営管理などの業務は任せません。 ◆研修やスキルアップへの教育支援は積極的に行なっております。 弊社が指定する研修を受講いただくと手当をつけています。 ぜひ受けたいものがあれば、積極的に受講してください。 変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク益田公共職業安定所 製造オペレーター(準社員:3交替) サン電子工業株式会社益田工場 採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 島根県益田市虫追町ロ320-54(益田駅 から 車15分) TEL:0856-28-8080 / FAX:0856-28-8086 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 163,000円~163,000円 (1)8時30分~16時50分 (2)16時30分~0時50分 (3)0時30分~8時50分 その他 ・その他 勤務指定表(シフト表)による:5勤2休の勤務 GW、盆、年末年始休暇あり *応募前職場見学可(事前にご連絡ください) *自身のやる気を最大限に評価し伸ばします。 *業績により年度末賞与の支給あり。 ☆【福利厚生】 ・慶弔金制度 ・永年勤続表彰制度、・改善提案表彰制度 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・全社員健康診断全項目受診、35歳以上ドック健診 ・歯科検診、 ・年1回健康セミナー実施(勤務時間内) ・野菜ジュース無償提供 ★ホームページには益田工場の紹介VTRがありますので、ぜひご覧ください。 ☆『入社一時金制度』:入社奨励金100,000円を正社員となった日から6ヶ月経過後の給料にて支給(要件あり) ☆『入社支援金制度』:入社のために転居した社員に対し、正社員登用2ヶ月経過後の給料にて50,000円を支給(要件あり) 弊社は世界初ハイブリッド型アルミ電解コンデンサの開発製造に成功し高い技術力があります。主要製品で世界第2位の販売実績があり、自動車のEV化で需要は高まり将来性が見込まれます。 *24時間稼働の自動設備を使い、アルミ電解コンデンサの製造をして頂きます。 *最新の製造機械ですので、操作は至って簡単で清潔な職場です。 *教育制度が充実していて、先輩がそばについて丁寧に指導いたしますので、経験は必要ありません。 *いろいろな職業経験を生かし、全く初心者だった方が、第一線で活躍している職場です。 ・指導期間(試用期間)は日勤のみの業務です。 「働き方改革関連認定企業」 【しまねいきいき雇用賞受賞:平成30年度】 「健康ホワイト経営500認定企業」 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク益田公共職業安定所 製造オペレーター(準社員:3交替) サン電子工業株式会社益田工場 採用人数:5人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 島根県益田市虫追町ロ320-54(益田駅 から 車15分) TEL:0856-28-8080 / FAX:0856-28-8086 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 163,000円~163,000円 (1)8時30分~16時50分 (2)16時30分~0時50分 (3)0時30分~8時50分 その他 ・その他 勤務指定表(シフト表)による:5勤2休の勤務 GW、盆、年末年始休暇あり *応募前職場見学可(事前にご連絡ください) *自身のやる気を最大限に評価し伸ばします。 *業績により年度末賞与の支給あり。 ☆【福利厚生】 ・慶弔金制度 ・永年勤続表彰制度、・改善提案表彰制度 ・インフルエンザ予防接種費用補助 ・全社員健康診断全項目受診、35歳以上ドック健診 ・歯科検診、 ・年1回健康セミナー実施(勤務時間内) ・野菜ジュース無償提供 ★ホームページには益田工場の紹介VTRがありますので、ぜひご覧ください。 ☆『入社一時金制度』:入社奨励金100,000円を正社員となった日から6ヶ月経過後の給料にて支給(要件あり) ☆『入社支援金制度』:入社のために転居した社員に対し、正社員登用2ヶ月経過後の給料にて50,000円を支給(要件あり) 弊社は世界初ハイブリッド型アルミ電解コンデンサの開発製造に成功し高い技術力があります。主要製品で世界第2位の販売実績があり、自動車のEV化で需要は高まり将来性が見込まれます。 *24時間稼働の自動設備を使い、アルミ電解コンデンサの製造をして頂きます。 *最新の製造機械ですので、操作は至って簡単で清潔な職場です。 *教育制度が充実していて、先輩がそばについて丁寧に指導いたしますので、経験は必要ありません。 *いろいろな職業経験を生かし、全く初心者だった方が、第一線で活躍している職場です。 ・指導期間(試用期間)は日勤のみの業務です。 「働き方改革関連認定企業」 【しまねいきいき雇用賞受賞:平成30年度】 「健康ホワイト経営500認定企業」 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク益田公共職業安定所 土木技術者【未経験者歓迎】(益田市) 株式会社大谷商工 採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日 島根県益田市大谷町24 株式会社大谷商工 益田営業所 TEL:0856-23-3932 / FAX:0856-23-6872 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~270,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 第1・2・4土曜日 5月連休(5日) 夏期休暇(6~7日)年末年始(8~9日) 【トライアル雇用併用求人】 雇用期間等:3か月(同条件) ☆入社後、施工管理に有効な各種資格を取得した場合、 5,000~15,000円手当が増えます! 【年齢制限】労基法第62条により18歳未満の就業禁止 *駐車場:あり(無料) 仕事内容の変更範囲:会社の定める業務 ※賞与は本人や会社の業績等によります。 制服:夏・冬・防寒服(支給) 創業45年、小規模会社のためアットホーム的な会社です。 ◆土木、法面工事の施工管理(現場での指示・監督) ◆官公庁への工事関係書類作成 ※高所作業あり ※エリア:島根県西部 ※社用車使用 ※慣れてきたら出張あり:松江 *未経験者歓迎します。入社後施工管理技術者の資格を取得してい ただきます(取得に向けての講習(通信教育)費用、受験の際の 交通費、受験費用等全額会社負担) ハローワーク松江公共職業安定所 次のページへ 12件