キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

青森県つがる市で役所 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

保健師(会計年度任用職員)

つがる市役所

採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日

  • 青森県つがる市木造若緑61番地1 【役所本庁舎(国保年金課)】
    (木造駅 から 車3分)

  • TEL:0173-42-2111 / FAX:0173-42-3912
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,523円~1,523円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *有給休暇は採用日から7日付与。 *年末年始:12/29~1/3

  • *通勤手当および賞与あり。外勤時に自家用車使用の場合は費用別 途支給します。金額は市の規定によります。  (支給額:1キロ37円×距離数)  *週3日勤務です。(出勤日応相談)  *応募書類について ・ハローワーク紹介状 ・指定の任用履歴書  (市ホームページの国保年金課お知らせよりダウンロードしてく  ださい。) ・保健師免許の写し ・運転免許証の写し *応募期間について  ・受付は令和7年4月28日の17時15分までとなります。  ・応募者が一定数を超えた段階で応募終了する場合があります。  *応募書類を【つがる市 民生部 国保年金課】へ郵送又は持参し て下さい【持参の場合 8:30~17:15】。後日、面接日 時を連絡致します。

  • ○国民健康保険被保険者に対する保健指導業務  〇保健事業等の補助  *自家用車を使用しての外勤(個別訪問指導)があります。   *パソコン(ワード・エクセル)を使用します。   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 更新日:

栄養士(会計年度任用職員)

つがる市役所

採用人数:1人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日

  • 青森県つがる市木造千年3-3 【健康づくりセンター】     又は【市役所本庁舎(子育て健康課)】
    (木造駅 から 車3分)

  • TEL:0173-23-4311 / FAX:0173-23-4313
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,158円~1,158円

  • (1)8時30分~16時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *有給休暇は採用日から15日付与。 *年末年始:12/29~1/3 *夏季休暇:3日

  • *時間外手当、通勤手当および賞与(2回)あり。金額は市の規定によります。  *応募書類について ・ハローワーク紹介状 ・指定の任用履歴書  (市ホームページの健康推進課お知らせよりダウンロードしてください。) ・栄養士免許の写し  *応募期間について   受付は令和7年2月28日の17時15分までとなります。   *応募書類を【つがる市 健康福祉部 健康推進課】へ郵送又は持参して下さい。【持参の場合 8:30~17:15】後日、面接日時を連絡致します。

  • ○つがる市民に対する栄養指導事業事務全般  〇パソコン(ワード・エクセル)を使用する資料作成業務 ほか   「変更範囲:変更なし」

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 更新日:

放課後児童支援員(会計年度任用職員)

つがる市役所

採用人数:1人 受理日:2025年02月07日 有効期限:2025年04月30日

  • 青森県つがる市柏桑野木田花崎69  柏農村環境改善センター
    (木造駅 から 車10分)

  • TEL:0173-42-2111 / FAX:0173-42-3946
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,155円~1,155円

  • (1)14時00分~18時00分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *有給休暇は採用日から15日付与。 *年末年始:12/29~1/3 *夏季休暇:3日

  • *時間外手当、通勤手当および賞与(2回)あり。金額は市の規定 により決まります。  *応募書類について ・ハローワーク紹介状 ・指定の任用履歴書  (つがる市ホームページよりダウンロードしてください。子育て  健康課をご覧ください。) ・保育士、社会福祉士、幼稚園・小・中・高校の教員免許をお持ち の方は資格証等の写し、放課後児童支援員認定資格研修を修了さ れている方は修了証の写し  *応募期間について   受付は令和7年3月12日の17時15分までとなります。   *紹介連絡のうえ、事前に応募書類を【つがる市 健康福祉部 子 育て健康課】へ郵送又は持参して下さい。後日、面接日時を連絡 致します。【持参の場合 8:30~17:15】

  • ○つがる市柏地区における放課後児童クラブにおける支援員等業務 になります。 ○具体的には、児童の見守り業務です。  *対象児童数:150名程度(6名の職員で対応)  「変更範囲:変更なし」  

ハローワーク五所川原公共職業安定所

 更新日: