キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県 > 長崎県対馬市で役所 長崎県対馬市で役所 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長崎市(18) 佐世保市(64) 島原市(2) 諫早市(11) 平戸市(34) 松浦市(13) 対馬市(4) 壱岐市(32) 五島市(8) 長与町(2) 学習支援員(対馬市内) 対馬市役所 採用人数:2人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 長崎県対馬市 TEL:0920-88-2001 / FAX:0920-88-2005 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,127円 土日祝日その他 ・毎 週 *シフトによる *年末年始12/29~1/3 *年間152日以内の勤務 ※募集期間 令和7年4月14日(月) ~令和7年5月9日(金)17時30分必着 ※応募方法 申込書(対馬市役所の様式)、ハローワーク紹介状を 〒817-1301 対馬市峰町三根451番地 対馬市教育委員会学校教育課まで提出してください。(郵送可) ※申込書は対馬市役所、その他市の機関で配布しているほか、対馬市ホームページからダウンロードが可能です。 ※応募締め切り後、14日以内に面接会場及び面接日時は、本人に直接連絡いたします。 ※駐車場有(無料) ※勤務時間、休暇関係は対馬市で定める条例規則による。 ※年次有給休暇は1年間の勤務日の日数または直近6ケ月の勤務状況に応じて日数付与(表示は最大日数) ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。 本庁機関となる部が厳原町、豊玉町(中対馬振興部)、上対馬町(上対馬振興部)にあり、出先機関の行政サービスセンターが美津島町、峰町、上県町にある。 ・授業、放課後等での補充学習、不登校児童生徒等への支援学習の補助 等 【変更範囲】変更なし ≪応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。≫ ハローワーク対馬公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 一般事務 株式会社対喜建設 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 長崎県対馬市上県町飼所335 又は 厳原町(借地) TEL:0920-85-1188 / FAX:0920-85-1190 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 191,900円~323,200円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 年末年始・お彼岸・ゴールデンウイーク・お盆・雨天時 *通勤手当は距離に応じて支給 *無料駐車場有り ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。 対馬市、対馬振興局、建設業者等から発注を受けております。 ・積算業務 ・入札関連事務 ・工事関係書類作成 ・役所等への用務 など (使用する車:普通自動車(AT車)) ・パソコン(Excel、Word等)使用します 【変更範囲】変更なし 《応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。》 ハローワーク対馬公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 業務従事者A(上県町) 対馬市役所 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 長崎県対馬市上県町佐須奈甲567番地3 教育委員会事務局上県地区生涯学習センター TEL:0920-84-2576 / FAX:0920-84-2584 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,127円~1,127円 (1)8時45分~16時45分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始:12月29日~1月3日 ・年次有給休暇は採用時に10日付与 *応募期限:令和7年3月28日(金)17時30分必着 *応募方法:申込書(対馬市役所の様式)、ハローワーク紹介状を 上県地区生涯学習センター 担当 網代まで提出してください。 (郵送又は持参) *申込書は対馬市役所、その他の機関で配布しているほか、対馬市 ホームページからのダウンロードが可能です。 *応募締切後、5日以内に面接会場及び面接日時を本人に直接連絡 します。 *賃金は当月払いですが、残業分は翌月21日払いとなります。 *駐車場あり(無料) ただし、2キロ圏内に居住の方は通勤手当は支給されません。 *勤務時間、休暇関係は対馬市で定める条例規則による。 ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。 本庁機関となる部が厳原町、豊玉町(中対馬振興部)、上対馬町(上対馬振興部)にあり、出先機関の行政サービスセンターが美津島町、峰町、上県町にある。 ・資料の作成 ・窓口及び電話対応 ・施設利用の申込受付 ・イベント開催補助(公用車の運転:普通自動車/AT) 【変更範囲】変更なし ≪応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。≫ ハローワーク対馬公共職業安定所 更新日:2025年3月31日 一般事務 株式会社昭大建設 採用人数:1人 受理日:2025年02月03日 有効期限:2025年04月30日 長崎県対馬市厳原町小浦196-4 TEL:0920-85-0238 / FAX:0920-85-1160 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 200,450円~337,600円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 就業規則に規定 *駐車場あり(無料) *通勤手当は規定により距離に応じて支給 ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、 選考の過程で「条件変更明示」が義務化されました。 (ハローワーク対馬) 【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの 『対馬市移住・定住支援補助金』制度があります。 対馬市、対馬振興局、県央振興局、県北振興局、 島原振興局、壱岐振興局、五島振興局等から受注依頼があり、 仕事量は安定している。 *積算業務 *入札関連事務 *工事関係書類作成 *役所等への用務 など 〈使用する車:普通自動車(AT車)〉 *パソコン(Excel、Word等)使用します 【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ ハローワーク対馬公共職業安定所 更新日:2025年4月13日