キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県川崎市川崎区で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 13件

公害健康被害被認定者家庭療養指導業務/川崎区役所/川崎区

川崎市健康福祉局保健医療政策部

採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区東田町8-8 川崎区役所地域みまもり支援センター地域支援課
    (川崎駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-200-2174 / FAX:044-200-3937
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,690円~1,690円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    勤務曜日応相談

  • *有給休暇付与は法定通り ・応募締切日:令和7年5月30日(金)【必着】 ・封筒に「公害健康被害被認定者家庭療養指導事業会計年度任用職 員応募」と朱書きし、郵送にて応募書類【任意の履歴書(職歴が ある場合は、職務内容が分かるように履歴書に記載するか、別紙 により作成)】、資格証(写し)を下記「お問い合わせ先」の住 所まで送付してください。また、下記「オンライン手続」からの 申し込みも可能です。ファックス及びメールでの申し込みは不可 です。 ・履歴書に、日中に連絡が可能な電話番号、勤務を希望する曜日、 時間帯を必ず記入してください。 ・応募書類は返却いたしません。募集者の責任において破棄します ので、予め御了承ください。 ・記載されている個人情報は、本任用以外の目的に使用することは ありません。 ・面接による選考を行う場合、面接日時は担当から御連絡いたしま す。 【オンライン申請URL】 https://logoform.jp/form/FUQz/496497

  • 公共公務業務
  • ・公害健康被害被認定者及びその家族等に対して、訪問にて家庭に おける療養 生活指導等業務 ・その他事業に関する事務補助 ・その他所属長から命じられた業務      変更範囲:変更なし

ハローワーク川崎公共職業安定所

 更新日:

川崎市役所第三庁舎の設備管理/川崎駅から徒歩6分

和光産業株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区東田町5番地4 川崎市役所第三庁舎
    (各線 川崎駅 から 徒歩6分)

  • TEL:0120-051-605 / FAX:044-355-7462
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,263円~1,312円

  • (1)8時00分~17時15分

    (2)8時30分~8時29分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる

  • ・有給休暇日数、保険加入は雇用条件により法定どおり ・制服貸与 ・日帰りバス旅行、忘年会(希望者のみ) ・慶弔見舞金(規定あり) ・賃金は当月末日支払いです。  ・万一の病気やケガにも安心の補償制度あり 入社と同時に保険加入。申し込み手続きは一切必要ありません! 労災保険とは別に、病気による入院やケガによる入院・手術・通院に保険金が支払われる当社独自の手厚い補償制度です。 24時間365日、おうちでのケガなども対象になります。(要件あり)   ※※資格取得支援制度/報償金あり※※

  • 官公庁、大手民間企業を取引先に持つ安定企業。
  • 市役所内の建物管理や電気・機械・衛生設備等の運転管理を行います。 ・建物設備機器の操作運転 ・諸設備の日常保守点検 ・設備、館内異常の際の改修工事の立会 ・その他所属部署からの指示事項 など  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク川崎公共職業安定所

 更新日:

施設管理者候補/住宅型有料老人ホーム/川崎新町駅徒歩6分

有限会社太陽

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区渡田新町2ー1ー9 太陽ビル 当施設 住宅型有料老人ホーム
    (JR南武線 川崎新町駅 から 徒歩6分)

  • TEL:044-589-3321 / FAX:044-589-3322
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 400,000円~400,000円

  • その他

    ・毎 週

    シフト制

  • 【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】  【勤務地について】 下記いずれかの施設に配属となります。 ・住宅型有料老人ホームぱんだ:川崎区浜町2ー19ー15 ・住宅型有料老人ホームさくら:川崎区桜本1ー18ー18 ・住宅型有料老人ホームやまぶき:幸区戸手1ー8ー10 ・住宅型有料老人ホームにじ:川崎区藤崎1ー5ー1 ・住宅型有料老人ホーム新いずみ:川崎区元木1ー3ー7 ・シェアハウス ソラリス追分:川崎区追分町17ー2          【オンライン自主応募可:自主応募の場合は紹介状を不要とする】

  • 会社を取り巻く全ての人が幸せになれる会社を目指します。
  • 【介護業務】 おむつ交換、入浴介助、着脱介助、食事介助、掃除洗濯 など 【施設管理者業務】 ・施設の職員シフト作成 ・入退居対応 ・サービス担当者会議の出席 ・利用者様のスケジュール作成 ・役所、ケアマネ、病院、薬局等外部や事務所との連携など  ☆施設管理者候補として上記の業務に携わっていただきます。 「変更範囲:あり(会社が指定する業務)」

ハローワーク川崎公共職業安定所

 更新日:

書類作成・業務管理など

株式会社グローバリュー

採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県川崎市川崎区日進町9-1-208 川崎センチュリープラザ2階
    (JR川崎駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-200-0771 / FAX:044-200-0772
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ◆休憩時間・有給付与数については法令通り ◆有給休暇取得推奨(法令遵守) ◆社会保険完備(法令通り) ◆正社員登用(チャレンジアップ制度あり)  在籍スタッフの8割は中途採用で全員未経験からのスタートです。 始めは不安もあって当然ですが、丁寧にお伝えしますので 安心してお任せください。  求人票ではわからない部分も多くあるかと思います。 お仕事の事、会社の事を知っていただき 応募者様の事も教えていただけたらと思いますので ぜひご応募ください。

  • ≪ 働く人を大切に ≫ を一番に考えます。 経験・知識ではなく個々の長所を活かせる会社を 目指します。
  • ・警察署や市役所など公的機関に提出する  申請書類の作成・申請・受取 ・上記書類の進捗状況管理 ・その他電話対応などの一般事務 ◆ワード・エクセル使用経験のある方  関数や高度な操作は不要ですが簡単なデータ入力や  文書作成ができるレベルを想定してます    ◆作成する書類は書式が決まっているので経験が  なくても 心配は不要です。  慣れるまで丁寧にお伝えします。 変更範囲:変更なし

ハローワーク川崎公共職業安定所

 更新日:

書類作成・業務管理【フルタイムパート/月給制】

株式会社グローバリュー

採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県川崎市川崎区日進町9-1-208 川崎センチュリープラザ2階
    (JR川崎駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-200-0771 / FAX:044-200-0772
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 192,000円~192,000円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    お休みもご希望を考慮して決めます。

  • ◆休憩時間、有給付与数については法令に準じます。 ◆有給休暇取得推奨(法令遵守) ◆社会保険完備(法令遵守) ◆正社員登用(チャレンジアップ制度あり)   在籍スタッフの8割は中途採用で全員未経験からのスタートです。 始めは不安もあって当然ですが、丁寧にお伝えしますので 安心してお任せください。  求人票ではわからない部分も多くあるかと思います。 お仕事の事、会社の事を知っていただき 応募者様の事も教えていただけたらと思いますので ぜひご応募ください。

  • ≪ 働く人を大切に ≫ を一番に考えます。 経験・知識ではなく個々の長所を活かせる会社を 目指します。
  • ・警察署や市役所など公的機関に提出する  申請書類の作成・申請・受取 ・上記書類の進捗状況管理 ・その他電話対応などの一般事務 ◆ワード・エクセル使用経験のある方  関数や高度な操作は不要ですが簡単なデータ入力や  文書作成ができるレベルを想定してます。    ◆作成する書類は書式が決まっているので経験が  なくても 心配は不要です。  慣れるまで丁寧にお伝えします。 変更範囲:変更なし

ハローワーク川崎公共職業安定所

 更新日:

建築アドバイザー/川崎支店

生和コーポレーション株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年03月13日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-4 ラウンドクロス川崎8F 当社 川崎支店
    (JR各線 川崎駅 から 徒歩1分)

  • TEL:03-3257-2100 / FAX:03-3257-3011
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 346,000円~607,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    月1回月曜出勤有(祝日等週休2日調整) 夏季休暇、年末年始休暇

  • ・業績に応じたインセンティブ(歩合給)あり  ・質問がなければお電話不要です。応募書類を事業所(千代田区) に郵送して下さい。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン  自主応募の場合は不要。 ・求職者マイページからオンラインで自主応募も出来ます。  「オンライン自主応募可」:求職者マイページを開設すると「自主応募」のボタンから24時間いつでもオンラインで応募できます。

  • 設立から51年間、堅実な無借金経営を継続中。2024年3月期グループ売上2021億円超(過去最高益更新中)。関東圏では既に12拠点を構え、今後も更に拡大計画予定。
  • 主に賃貸マンション経営事業の営業を技術的に支援する業務  ・ラフプラン作成(CAD使用) ・現地調査 ・役所調査 ・概算見積作成 ・営業社員に同行し、お客様への技術的・専門的な説明等  ※物件はRC造が中心。S造・木造(2×4)も有り。   *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 更新日:

設計職/川崎施工センター

東建コーポレーション株式会社

採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日

  • 神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎5F 503号室 川崎施工センター
    (京急本線 京急川崎駅 から 徒歩2分)

  • TEL:03-5806-5800 / FAX:03-5806-5801
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 121,300円~180,400円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年間休日カレンダーに準じます 夏季休暇あり、年末年始休暇あり

  • ※応募書類は、メールにてご送付ください。 (件名に「設計職希望」と入れるようにしてください) ※資格手当は、複数の資格をお持ちの場合は高額の手当が支払われます。 ※質問がなければ事前連絡不要です。応募書類を送付してください。  ※在宅勤務について 在宅勤務が発生する場合、パソコンや通信環境等にかかる通信費については自己負担となります。

  • 高い技術力の高耐震、バリアフリーなど、社会的意義のある商品を通じて、地域に貢献する総合建設企業です。
  • [意匠] アパートや賃貸マンション等の計画における、現地調査業務、役所調査業務、実施設計業務、諸申請業務、外注事務所の技術指導など 必要な資格:一級建築士・二級建築士いずれかの免許で可 [監理] アパートや賃貸マンション等における工事監理全般、社内検査業務など 一級建築士・二級建築士※いずれか取得予定のある方(要相談) 「働き方改革関連認定企業」  (変更範囲:原則なし)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 更新日:

川崎市役所会計年度任用職員(障害者雇用支援員)/川崎区

川崎市総務企画局人事部人事課(会計年度任用職員用)

採用人数:1人 受理日:2025年02月12日 有効期限:2025年04月30日

  • 神奈川県川崎市川崎区宮本町1 川崎市役所本庁舎 人事部 人事課
    (JR川崎駅 から 徒歩8分)

  • TEL:044-200-3993 / FAX:044-200-3753
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,689円~1,689円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    応相談 年末年始12月29日~1月3日、夏季休暇

  • ■資格・経験について■ ・企業や社会福祉法人等で障害者の就労支援に携わった職務経験が  直近5年以内で1年以上ある方 ・社会福祉士若しくは精神保健福祉士の資格取得者又は障害者の  ジョブコーチ(職場適応援助者養成研修受講者)  ※川崎市においては多くの障害のあるかたが働いております。  安定的な就労の継続のためにもぜひお力添えください。  ◆採用当初から所定の有給休暇が付与されます。時間単位での取得  も可能です。(有給休暇付与日数は雇用条件により法定通り。)  ◆万が一、地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方は採用で  きません。  ※ハローワークで紹介を受け、履歴書(写真貼付)・紹介状を所在  地宛にお送りください。書類選考の合否を連絡します。

  • 市町村機関
  • ・川崎市が障害者求人(主に非常勤職員)により採用した障害者 (精神・発達・知的障害者など)の職場定着に向けた業務内容等に 係る計画の作成(就労支援機関との連携体制の構築を含む)及び業 務指導、補助、体調管理・川崎市役所、各区役所等での障害者雇用 の展開に向けた 庁内調整業務・障害者職場適応支援員(主に常勤 職員の業務支援等を行う支援員)の業務支援 ◆障害のある方を貴重な人財として雇用するとともに、障害者雇用 を通じて川崎市職員のスキルアップや職場環境の改善を実現し たいと考えています。 ◆4月1日勤務開始が間に合わない場合は、  5月から勤務開始となる可能性があります。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク川崎公共職業安定所

 更新日: