キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 滋賀県 > 滋賀県東近江市で役所 滋賀県東近江市で役所 の求人 検索結果 1-10件 / 23件 市区町村 大津市(5) 彦根市(48) 長浜市(22) 近江八幡市(65) 草津市(7) 守山市(3) 栗東市(3) 甲賀市(2) 野洲市(4) 高島市(8) 東近江市(23) 日野町(1) 事務業務 ★ 急募 ★ 株式会社堤産業 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 滋賀県東近江市五個荘北町屋町23(JR能登川駅 から 車15分) TEL:0748-48-3876 / FAX:0748-48-5464 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日 ・その他 第2・第4土曜日休み 年末年始・GW・お盆休みあり *PCでの業務は、定型フォームを使用します。 ◎パート勤務についても相談に応じます。 勤務の目安は、9:00~15:00、週4~5日です。 (正社員登用の可能性もあり) 東近江市の委託業者です。 事務業務全般 ・経理業務(入出金管理・給与計算)*難しい業務はありません。 ・請求書作成 ・電話受付 ・パソコン業務(定型フォームを使用します。) ・その他、付帯する事務業務 (業務の変更範囲:変更なし) *車を使った外出用務あり(銀行・市役所等) *経理業務の複雑なものについては担当税理士が行います。 *業務内容は丁寧に指導いたします。ご安心ください。 *パート(短時間)勤務も相談に応じます。 ★★ 急募 ★★ ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 教員業務支援員(スクールサポートスタッフ)令和7年度 東近江市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所 東庁舎 会議室 TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,025円~1,081円 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日勤務なし ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 <休日について> ・土、日、祝 ・学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は休日になります。 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で5日付与、10月時点で2日付与、年度内に7日付与) <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。(土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) ※学校教育課では、電話による申込可能 地方公務 ・学習プリントや家庭への配布文書等の各種資料の印刷、配付準備(運搬作業を含む) ・採点業務の補助 ・来客対応や電話対応 ・学校行事や式典等の準備補助 ・パソコンによる各種データの入力・集計、掲示物の張替、各種資 料の整理等の作業 ・その他、所属長が指示する業務 選考日時:随時募集 選考場所:東近江市役所 東庁舎 会議室 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年4月6日 インクルーシブ・サポーター 東近江市教育委員会 採用人数:2人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所 東庁舎会議室 TEL:0748-56-1830 / FAX:0748-24-5151 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,365円~1,544円 (1)8時20分~16時05分 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日(春休み・夏休み・冬休み等)は勤務なし ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で5日付与、10月時点で2日付与、年度内に7日付与) <応募方法について> ハローワーク又は発達支援センターにお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) ※発達支援センターでは、電話による申込可能 地方公務 ・特別支援学級の児童に対する、授業中や休み時間など、学校生活全般の支援(教員に代わっての授業は行いません。) ・その他、所属長が指示する業務 (業務の変更範囲:変更なし) *学校休業日(春休み・夏休み・冬休み等)は勤務なし *更新の可能性あり(6ヶ月ごとの契約) 選考場所:東近江市役所 東庁舎会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 日本語指導支援員(8時間/週)/パート 東近江市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日 滋賀県東近江市市子川原町686 朝桜中学校(近江鉄道 桜川駅 から 車5分) TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,025円~1,081円 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等を含む)は勤務なし。 ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 ・昇給は、任期満了後に再度の任用をされた場合に実施 <休日について> ・土、日、祝 ・学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は休日になります。 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務期間に応じて付与 <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) *学校教育課では、電話による申込可能 地方公務 ・日本語指導が必要な生徒の学習補助 ・その他所属長が指示する業務 *業務の変更範囲:変更なし 応募締切:令和7年3月5日(水)17:00 選考日時:令和7年3月10日(月)15:00 選考場所:東近江市役所東庁舎 東D会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年3月4日 特支多人数アシスタント/滋賀県公立学校(行政A) 東近江市教育委員会 採用人数:70人 受理日:2025年02月20日 有効期限:2025年04月30日 滋賀県東近江市 (教育委員会が指定する市立小中学校のいずれか) TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,670円~1,670円 土日祝日その他 ・毎 週 <勤務日について> 月曜から金曜までの間で週4日以内かつ週18時間以内、年間35週以内(祝日を除く、夏季・冬季休業期間除く) <年次有給休暇について> 6か月経過後に週当たりの勤務日数に応じて付与する。 <応募方法について> ハローワークまたは学校教育課にお申し込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時までの間) *学校教育課では、電話による申込可能 *従業員数は就業場所により異なります。 地方公務 特別支援学級在籍の児童生徒に対する学習支援や生活指導等 業務の変更範囲:変更なし 応募締切:令和7年2月27日(木)17:00 選考日時:令和7年3月3日(月)(時間は個別に連絡します) 選考場所:東近江市役所 東庁舎 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年2月26日 特別支援教育支援員(6時間/日)/パート 東近江市教育委員会 採用人数:8人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所東庁舎 会議室 TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,025円~1,081円 (1)8時20分~15時05分 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等を含む)は勤務なし。 ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 ・昇給は、任期満了後に再度の任用をされた場合に実施 <休日について> ・土、日、祝 ・学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は休日になります。 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で5日付与、10月時点で2日付与、年度内に7日付与) <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) *学校教育課では、電話による申込可能 地方公務 ・小中学校の特別支援学級で、授業中や休み時間中における児童生徒の学校生活の支援をする。 ・小中学校の通常学級において、授業中や休み時間中における個別の支援を要する児童生徒の学校生活の支援をする。 ・その他所属長が指示する業務 (業務の変更範囲:変更なし) 応募締切:令和7年3月21日(金)17:00 選考日時:令和7年3月24日(月)16:00~ 選考場所:東近江市役所東庁舎 会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年3月19日 小学校すこやか支援員/パート 東近江市教育委員会 採用人数:4人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所 東庁舎 東C会議室 TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,025円~1,081円 (1)8時20分~15時05分 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は勤務なし ・マイカー通勤者は指定する駐車場あり ・昇給は任期満了後に再度の任用をされた場合に実施 <休日について> ・土、日、祝 ・学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は休日になります。 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で5日付与、10月時点で2日付与、年度内に7日付与) <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) *学校教育課では、電話による申込可能 地方公務 小学校1年生学級のうち、児童数の多い学級で、授業中や休み時間中における児童の学校生活の支援にあたっていただきます。 その他所属長が指示する業務 *業務の変更範囲:変更なし 応募締切:令和7年2月25日(火)17:00 選考日時:令和7年2月28日(金)16:30 選考場所:東近江市役所東庁舎 東C会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年2月23日 校内教育支援員(6時間パートタイム) 東近江市教育委員会 採用人数:2人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所東庁舎 会議室 TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,025円~1,081円 (1)8時20分~15時05分 土日祝日その他 ・毎 週 学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等を含む)は勤務なし ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有 ・昇給は、任期満了後に再度の任用をされた場合に実施 <休日について> ・土、日、祝 ・学校休業日(春休み、夏休み、冬休み等)は休日になります。 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で5日付与、10月時点で2日付与、年度内に7日付与) <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) *学校教育課では、電話による申込可能 地方公務 ・校内教育支援センター(別室)における児童生徒の学校生活や学習を支援する。 ・不登校傾向の児童生徒の行動観察をし、支援する。 ・その他所属長が指示する業務 *業務の変更範囲:変更なし 応募締切:令和7年2月27日(木)17:00 選考日時:令和7年2月28日(金)16:45 選考場所:東近江市役所東庁舎 会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年2月26日 日本語初期指導教室指導員(7時間パートタイム) 東近江市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 役所 東庁舎 東D会議室 TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,133円~1,332円 (1)8時15分~16時00分 土日祝日 ・毎 週 ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有。 <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務期間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で7日付与、10月時点で3日付与、年度内に10日付与) ・期末手当、勤勉手当あり ・昇給は、任期満了後に再度の任用をされた場合に実施。 <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。 (土日・祝日を除く、午前9時から午後5時の間) *学校教育課では、電話による申込可能 地方公務 ・日本語初期指導教室の運営全般に関すること ・日本語初期指導教室での教育活動への協力・参画 ・日本語初期指導教室から市立小中学校への児童生徒送迎 ・その他、所属長が指示する業務 *業務の変更範囲:変更なし 応募締切:令和7年3月5日(水)17:00 選考日時:令和7年3月7日(金)16:00 選考場所:東近江市役所 東庁舎 東D会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年3月4日 日本語初期指導教室指導員(ベトナム語) 東近江市教育委員会 採用人数:1人 受理日:2025年02月13日 有効期限:2025年04月30日 滋賀県東近江市八日市緑町10-5 TEL:0748-24-5671 / FAX:0748-24-5694 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,133円~1,332円 (1)8時15分~16時00分 土日祝日 ・毎 週 ・自家用車で通勤する場合、指定する駐車場有り <年次有給休暇について> 本市規則により一会計年度ごとに在職年数と勤務時間に応じて付与 (令和7年4月1日から新規任用の場合:4月時点で7日付与、10月時点で3日付与、年度内に10日付与) ・期末手当、勤勉手当あり <応募方法について> ハローワーク又は学校教育課にお申込みください。 (土日・祝日を除く、9:00~17:00) *学校教育課では電話による申込可能 地方公務 ・日本語初期指導教室の運営全般に関すること ・日本語初期指導教室での教育活動への協力・参画・通訳 ・文書の翻訳 ・日本語初期指導教室から市立小中学校への児童生徒送迎 ・その他所属長が指示する業務 *業務の変更範囲:変更なし 選考日時:随時実施 選考場所:東近江市役所 東庁舎 会議室 ハローワーク東近江公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 次のページへ 23件