キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県で役所 の求人

検索結果 1-10件 / 191件

<平日午前>清掃スタッフ(長浜市役所)メイト社員

株式会社ナショナルメンテナンス

採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県長浜市八幡東町632
    (JR 長浜駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0749-28-7300 / FAX:0749-28-7380
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,020円~1,020円

  • (1)7時30分~11時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 【請負契約書確認済】 ◎制服貸与 ◎有給休暇は法定通り付与 ◎メイト職は更新回数制限なしですが、70歳雇止め規定あり。 (但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有) ★採用時時給…本人の能力・年齢・経験・資格を判断し、当社人事制度に定める賃金テーブルにてこれを決定します。 ★昇給…当社人事制度に定める年2回の人事評価の結果を踏まえ、定期更新雇用契約時に見直しを実施します。  (福利厚生)★社員買物補填制度 グループ企業の平和堂でのお買物で10%補填(入社2ヶ月後~) (教育制度)★通信教育 ★資格取得支援制度 (人事制度)★正社員登用制度 人事評価の結果ならびに上長推薦により登用面接にて登用を決定。  *オンライン自主応募の場合、求職者マイページ使用、ハローワーク紹介状不要、応募書類データは弊社が責任をもって廃棄。 事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有

  • 総合ビルメンテナンス会社として施設を利用される全ての皆様に安全安心を提供します。・滋賀県女性活躍推進企業認証二つ星・健康経営優良法人2025中小規模法人部門
  • 長浜市役所での清掃業務のお仕事です ★日常清掃業務 ・通路階段床清掃作業 ・玄関床ならびに出入口ガラス清掃作業 ・玄関マット清掃作業 ・トイレ清掃 ・ゴミ回収作業  ・外周清掃 *従事すべき業務について「変更範囲:なし」 ◆6ヶ月毎の契約更新(更新回数制限なしも、70歳雇止め規定) 但し一定の要件及び勤務状況を満たす方は70歳以上の延長の可能性有

ハローワーク彦根公共職業安定所

障害者雇用支援員(福祉職3種 事務サポートセンター)

大津市役所総務部

採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年04月17日

  • 滋賀県大津市御陵町3-1
    (京阪電車石坂線 大津市役所前駅 から 徒歩1分)

  • TEL:077-528-2838 / FAX:077-522-4815
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,494円~1,616円

  • (1)9時00分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    特別休暇あり(要件あり)、年休は10日付与、 年末年始12/29~1/3

  • ・地方公務員法第16条に規程する欠格条項に該当する方は、応募できません。 ・翌年度も同じ職が設置され、勤務成績が良好な場合は、再度任用される場合があります ・同じ職に再度任用された場合、経験年数による基本給の加算があります。(上限額あり) ・試用期間:採用後1ヶ月(実勤務日数が15日に満たない場合は15日まで)を条件付とし、良好な成績で勤務した場合に初めて正式採用されます。 ・賞与は一定の条件を満たした場合に支給します。 ・地方公務員法の服務および懲戒に関する規程の対象となります。 ・通勤手当は片道2km以上の場合に規定により支給。公共交通機関での通勤を推奨し、車通勤は民間の月極駐車場を契約した場合のみ可とします。 ・募集に係る詳細は、市ホームページ掲載の「募集要項」を必ずご覧ください。  事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有 

  • 総務課、危機・防災対策課、人事課、人事課職員支援室、財政課、行政改革推進課、管財課、契約検査課、市民税課、資産税課、収納課、行政管理室
  • (1)事務サポートセンターで勤務する障害者の職場適応・定着支援に関する以下の業務及び業務の補助 ・上記職員への業務支援、体調管理、支援計画の作成等 ・他所属からの業務の受け入れ・調整、進捗等の業務管理 ・会計年度任用職員(チャレンジ雇用)の採用・選考に関する業務 (2)就労支援事業所等からの就労体験の受け入れに関する業務 (3)就労支援事業所や会計年度任用職員(チャレンジ雇用)の家族との連携に関する業務 (4)パソコンを使った資料作成、データ入力業務 ほか 【業務内容の変更範囲】なし *応募締切:令和7年4月17日(木)17:00(その後の選考は、随時受付とします。但し、定員に達し次第、募集を終了。)

ハローワーク大津公共職業安定所

事務業務   ★ 急募 ★

株式会社堤産業

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県東近江市五個荘北町屋町23
    (JR能登川駅 から 車15分)

  • TEL:0748-48-3876 / FAX:0748-48-5464
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日

    ・その他

    第2・第4土曜日休み 年末年始・GW・お盆休みあり

  • *PCでの業務は、定型フォームを使用します。  ◎パート勤務についても相談に応じます。  勤務の目安は、9:00~15:00、週4~5日です。  (正社員登用の可能性もあり)

  • 東近江市の委託業者です。
  • 事務業務全般 ・経理業務(入出金管理・給与計算)*難しい業務はありません。 ・請求書作成 ・電話受付 ・パソコン業務(定型フォームを使用します。) ・その他、付帯する事務業務   (業務の変更範囲:変更なし) *車を使った外出用務あり(銀行・市役所等)  *経理業務の複雑なものについては担当税理士が行います。 *業務内容は丁寧に指導いたします。ご安心ください。 *パート(短時間)勤務も相談に応じます。                       ★★ 急募 ★★

ハローワーク東近江公共職業安定所

事務員(経理・給与・庶務)/令和7年10月1日雇用開始

公私連携幼保連携型認定こども園北里こども園(社会福祉法人くじら)

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県近江八幡市江頭町983
    (JR琵琶湖線 篠原駅 から 車10分)

  • TEL:077-574-7807 / FAX:077-574-7808
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 162,500円~199,700円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *採用にあたっては労働保険(雇用・労災)の加入あり  ◎年間休日120日以上で休日をしっかり確保しながら働いて頂けます。 ◎月額1,000円で自園調理の温かい給食が食べられます。 ◎インフルエンザ予防接種の半額助成あり ◎賞与年2回プラスアルファ処遇改善手当の支給があります。 ◎かわいい「くじらTシャツ」の支給があります。 ◎研修制度充実!法人独自の研修など様々な研修に参加できます。 ◎マイカー通勤者は無料駐車場あり ◎イベント時など土曜日出勤の可能性がありますが、必ず振替休日を設けます。   ※オンライン自主応募可(自主応募時ハローワークの紹介状不要)

  • 『おもしろいことなんでもくじら級』を理念とし、こども達の「これやってみたい!」という好奇心を尊重し、幅広い保育を提供しています。子どもも保育士も楽しいと思える職場環境を整えます。
  • ・社会保険手続き ・給与計算 ・会計処理 (請求書支払、小口現金、伝票入力、月次決算、年次決算) ・補助金申請、実績報告処理 ・電話応対、来客応対 ・銀行、市役所への外出あり  ※2025年10月新規開園のこども園でのお仕事です。 ※業務の変更範囲:園の定める業務

ハローワーク東近江公共職業安定所

一般事務(長浜市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県長浜市八幡東町632 役所
    (JR 長浜駅 から 車8分)

  • TEL:078-332-0871 / FAX:078-332-0283
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,600円~190,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。  ※車通勤の場合、駐車場は会社が指定または認可した場所となり  ます。指定駐車場が有料の場合は会社負担となります。  ※勤務場所変更の可能性有  その場合、両者合意のうえ近隣エリアに転勤の可能性有り。  ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付してください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりませんのでご連絡がつながりません。)      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【長浜市役所市民課内での事務業務】 各種証明書発行などに関する手続きの受付・交付や、申請書類の 確認・発送するお仕事です。 <具体的なお仕事内容> ◎窓口業務 ◎電話対応 ◎データ入力 ◎申請書類の確認や発送 ◎各種証明書の発行・受付(交付) など  変更範囲:会社の定める業務 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」

ハローワーク神戸公共職業安定所

しょうがい福祉課での一般事務(長浜市)

株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター

採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県長浜市八幡東町632 役所
    (JR 長浜駅 から 徒歩8分)

  • TEL:078-332-0871 / FAX:078-332-0283
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 190,600円~190,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • 「仕事と子育てを両立しやすい求人」育児休業休暇実績有 ◎車・自転車通勤応相談  ※6ヶ月後の年次有給休暇日数は社内規定による。 ※勤務場所変更の可能性有、その場合、  両者合意のうえ近隣エリアに転勤の可能性有り。 ※必ず履歴書の備考欄などに、ご覧いただいた求人の求人番号・  勤務地・職種をご記入ください。※ ※車通勤の場合、駐車場は会社が指定または認可した場所  となります。指定駐車場が有料の場合は会社負担となります。  ※応募連絡不要 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、紹介状を事業所所在地へ送付し てください。個人情報の取扱いについての同意書も「事業所画像情 報」から印刷したものを窓口にて受け取って同送ください。書類選 考の上、面接日をご連絡差し上げます。(土日祝は営業しておりま せんのでご連絡がつながりません。)      ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫

  • 当社は50年の歴史の中でITソリューション、メディカルサポート、公共福祉、AI・IoTに特化した事業展開を行っています。派28-300795、有料職業紹介事業28-ユー300666
  • 【長浜市役所しょうがい福祉課での一般事務】 申請や変更の受付、手帳の交付などのお仕事になります。 主に窓口や電話対応、書類点検などの業務となります。  ◎窓口業務 ◎電話対応 ◎書類点検 ◎データ入力 ◎仕分け・発送業務 など  「業務の変更範囲:会社の定める業務」 「働き方改革関連認定企業(くるみん認定)」

ハローワーク神戸公共職業安定所

窓口事務職員(月額制/会計年度任用職員)

高島市役所今津支所

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 滋賀県高島市今津町弘川204番地1
    (近江今津駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0740-22-2551 / FAX:0740-22-3862
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,280円~1,280円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    6か月以上の任用期間の場合、採用時に最大10日の有給休暇を付与

  • ・地方公務員法第22条の2第1項第1号に定める会計年度任用職員です。 ・通勤手当は市の規定(通勤手段、距離、週の通勤回数等)により支給 ・この求人の選考結果を通知するまでは、高島市役所の他部署への応募はできません(併願不可)

  • 「水と緑 人のいきかう 高島市」を将来目標像とし「住みたい、住み続けたいまちの実現」に向け、全体の奉仕者として誠実かつ公正に取り組みます。
  • ・電話、来客対応 ・戸籍や後期高齢者医療等のシステム操作 ・住民基本台帳異動手続処理、マイナンバー手続処理 ・国民健康保険や後期高齢者医療保険の加入および脱退その他関連する手続処理 ・住民票や戸籍、所得、税など各種証明書の発行 ・税金などの収納  ・上記記載のほか市役所が取り扱う住民サービス全般の対応 応募締切:随時  変更範囲:変更なし

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所