キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 栃木県 > 栃木県栃木市で役所 栃木県栃木市で役所 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 宇都宮市(16) 足利市(1) 栃木市(5) 佐野市(4) 鹿沼市(1) 日光市(3) 小山市(2) 真岡市(2) 大田原市(1) 矢板市(1) 那須塩原市(5) 那須烏山市(1) 下野市(1) 塩谷町(1) 高根沢町(1) 那珂川町(2) うどんの調理・販売(栃木製麺) 株式会社栃木シティマネジメント 採用人数:2人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 栃木県栃木市万町9番25号 東武役所店フードコート内栃木製麺(東武新栃木駅 から 徒歩20分) TEL:0000-00-0000 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,004円~1,004円 その他 ・毎 週 シフト制 *駐車場:無料 *雇用保険及び社会保険(健康・厚生)は雇用条件に応じて加入 【応募の際の連絡先補足情報あり】 地元のお母さんが企業組合として立上げて事業を進めてきましたが、令和元年12月より(株)栃木シティマネジメント傘下となりリニューアルオープンして新たに出発しました。 東武栃木市役所店のフードコートで販売するうどん、天ぷら、おにぎりの調理補助および販売 変更範囲:変更なし ≪ 急募 ≫ ハローワーク栃木公共職業安定所 更新日:2025年4月18日 心理相談員(会計年度任用職員) 栃木市役所こども未来部こども家庭センター 採用人数:1人 受理日:2025年02月28日 有効期限:2025年04月30日 栃木県栃木市今泉町2‐1‐40 栃木保健福祉センター(東武日光線 新栃木駅 から 徒歩15分) TEL:0282-20-7705 / FAX:0282-22-8655 パート労働者 基本給(時間換算額) 2,000円~2,500円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) 求人に関する特記事項欄参照 *応募される方は、【令和7年3月11日(火)】までに紹介状・栃木市会計年度任用職員選考申込書(写真添付)を、こども家庭センターに持参または郵送してください。 郵送の場合は、封筒の表面に赤字で「こども家庭センター(心理相談員)募集書類在中」と記載してください。直接持参の場合は午後5時15分まで。面接の日時は後日、連絡します。 *勤務日は月~金の中で他の職員と調整の上、4日勤務 *通勤手当は自宅から勤務先までの通勤距離が片道2km以上の場合に距離に応じて支給。駐車場あり(月額2,000円) *期末手当:一定の条件を満たした場合、期末手当が支給されます (年2回:6月及び12月) 地方自治体として地方行政の全般にわたり、政策・事務事業を推進している。市民の視点に立った満足度の高いサービスを提供し、市民福祉の向上に努めている。 ・こどもの発達に係る相談に応じ専門的な指導及び助言を行うこと ・こどもの発達に係る検査及び障がい等の早期発見に関すること ・こどもの発達を支援するための巡回訪問に関すること ・関係機関との連携及び調整に関すること ・児童福祉に関する情報提供及び啓発に関すること ・こどもの支援に係る人材育成及び保護者支援に関すること 週4日の勤務です。月~金の中で週休日は固定となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 更新日:2025年3月14日 営業職(不動産売買仲介) とちぎ未来開発株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年02月25日 有効期限:2025年04月30日 栃木県栃木市箱森町36-17(新栃木駅 から 車5分) TEL:0282-24-5687 / FAX:0282-25-6444 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 184,200円~274,500円 (1)9時00分~17時45分 水日その他 ・毎 週 お盆、年末年始 駐車場:無料 不動産事業のワンストップ化を目指し、不動産売買・賃貸は もちろん、不動産相続・賃貸管理・認知症対策・資産運用・地方 創生・空家管理まで最適なご提案をさせて頂きます ・お客様からの問い合わせに対するメールや電話、来客対応 ・売買物件の紹介、案内 ・現地や役所での物件調達 ・不動産契約業務 ・エリアは栃木県内 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 更新日:2025年4月17日 助産師(会計年度任用職員) 栃木市役所こども未来部こども家庭センター 採用人数:1人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日 栃木県栃木市今泉町2-1-40 栃木保険福祉センター(東武日光線 新栃木駅 から 徒歩15分) TEL:0282-25-3505 / FAX:0282-22-8655 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,860円~1,873円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) 求人に関する特記事項欄参照 *応募される方は、【令和7年2月25日(火)】までに紹介状・栃木市会計年度任用職員選考申込書(写真添付)・応募資格に該当することを証明する書類の写しを、こども家庭センターに持参または郵送してください。 郵送の場合は、封筒の表面に赤字で「こども家庭センター助産師募集書類在中」と記載してください。直接持参の場合は午後5時15分まで。面接の日時は後日、連絡します。 *勤務日は月~金の中で他の職員と調整の上、4日勤務 *通勤手当は自宅から勤務先までの通勤距離が片道2km以上の場合に距離に応じて支給。駐車場あり(月額2,000円) *期末手当:一定の条件を満たした場合、期末手当が支給されます (年2回:6月及び12月) 地方自治体として地方行政の全般にわたり、政策・事務事業を推進している。市民の視点に立った満足度の高いサービスを提供し、市民福祉の向上に努めている。 ・妊産婦の保健指導・健康教育(電話、面接、訪問) ・妊産婦の相談業に関する記録作成、データ入力 ・産前産後のケアやコーディネート業務 等 *週4日の勤務(月~金の中で週休日は固定となります) 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 更新日:2025年2月26日 ことばの教室指導員(会計年度任用職員) 栃木市役所こども未来部こども家庭センター 採用人数:1人 受理日:2025年02月18日 有効期限:2025年04月30日 栃木県栃木市今泉町2‐1‐40 栃木保健福祉センター(東武日光線 新栃木駅 から 徒歩15分) TEL:0282-20-7705 / FAX:0282-22-8655 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,427円~1,483円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月29日~1月3日) 求人に関する特記事項欄参照 *応募される方は、【令和7年2月26日(水)】までに紹介状・栃木市会計年度任用職員選考申込書(写真添付)を、こども家庭センターに持参または郵送してください。 郵送の場合は、封筒の表面に赤字で「こども家庭センター(ことばの教室指導員)募集書類在中」と記載してください。直接持参の場合は午後5時15分まで。面接の日時は後日、連絡します。 *勤務日は月~金の中で他の職員と調整の上、4日勤務 *通勤手当は自宅から勤務先までの通勤距離が片道2km以上の場合に距離に応じて支給。駐車場あり(月額2,000円) *期末手当:一定の条件を満たした場合、期末手当が支給されます (年2回:6月及び12月) 地方自治体として地方行政の全般にわたり、政策・事務事業を推進している。市民の視点に立った満足度の高いサービスを提供し、市民福祉の向上に努めている。 未就学児ことばの教室に関すること(主に幼児の発音指導) 週4日の勤務です。月~金の中で週休日は固定となります。 変更範囲:変更なし ハローワーク栃木公共職業安定所 更新日:2025年2月26日