キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都杉並区で役所 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

区役所の専属ドライバー<杉並区阿佐谷南>

大新東株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1丁目

  • TEL:03-6910-8156 / FAX:03-6910-8158
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 231,000円~231,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書・免許証  を面接時にご持参下さい。  *ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。                #23区

  • 当社は民間企業、官公庁、自治体を合わせて約1,100団体の顧客と長期契約を結び、約3,500台の車両運行管理を請け負う、業界トップの実績を有しています。
  • 区役所の公用車運転手(送迎ドライバー)として、お客様のご移動 時の運転をお願いいたします。ノルマは一切ありません。「お疲 れ様!」「ありがとう!」と声をかけてもらえるやりがいのある お仕事です。まずは礼節・マナー研修から行いますので、未経験 の方も安心してご応募ください 車にお乗せするのは企業の成長に直結する重要な役割をお持ちの 方の為、ご移動のサポートを通して、お客様企業の成長に貢献で きるお仕事です。1日のご予定やお会いされる方々の情報などを 踏まえて、円滑な移動をご提供するやりがいあるお仕事です。専 従先のお客様も親切な方が多いです♪ 従事すべき業務の変更範囲:なし お仕事No.12662001正1

ハローワーク木場公共職業安定所

 更新日:

区役所の専属ドライバー<杉並区阿佐谷南>

大新東株式会社

採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都杉並区阿佐ヶ谷南1丁目

  • TEL:03-6910-8156 / FAX:03-6910-8158
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 209,400円~209,400円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書・免許証  を面接時にご持参下さい。  *ハローワーク紹介の場合は、紹介状が必要となります。                #23区

  • 当社は民間企業、官公庁、自治体を合わせて約1,100団体の顧客と長期契約を結び、約3,500台の車両運行管理を請け負う、業界トップの実績を有しています。
  • 区役所の公用車運転手として、お客様のご移動時の運転をお願い いたします。入社後は運転技術・礼節マナーを中心に1~2週間程 の研修をしっかり行います。都内の幹線道路や車寄せなど不安な ことも研修時にしっかり解消できるようにしますので、安心して ください。 車にお乗せするのは企業の成長に直結する重要な役割をお持ちの 方の為、ご移動のサポートを通して、お客様企業の成長に貢献で きるお仕事です。1日のご予定やお会いされる方々の情報などを 踏まえて、円滑な移動をご提供するやりがいあるお仕事です。専 従先のお客様も親切な方が多いです♪ 従事すべき業務の変更範囲:なし お仕事No.12662001契1

ハローワーク木場公共職業安定所

 更新日:

会計年度任用職員(一般)【児童指導】

杉並区役所

採用人数:8人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年04月18日

  • 東京都杉並区内の児童館(学童クラブ)、児童青少年センター、         子ども・子育てプラザ、単独学童クラブ

  • TEL:03-3393-4760 / FAX:03-3393-4714
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,857円~1,857円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)9時30分~18時15分

    (3)10時30分~19時15分

  • その他

    ・毎 週

    勤務日は指定。※年次有給休暇は雇用開始日に13日付与(ただし、採用月によって付与日数が異なります。)

  • 【必要な免許資格】 ※応募について、大学関連学部卒業(心理、教育、社会、福祉、児童)もしくは有資格者(保育士、教論又は社会福祉士の資格)のいずれか一つが必須です。  ※採用選考申込書は、児童青少年センター(ゆう杉並)、児童館、子ども・子育てプラザで配布してます。なお杉並区公式ホームページからも取り出せます。  ※特にご質問がなければ、事前連絡なくご応募可能です。 ハローワーク紹介状、採用選考申込書(写真貼付)を杉並区子ども家庭部児童青少年課 管理係 中居宛てに郵送またはご持参ください。

  • 当区は、都心の近くにありながら水とみどりに恵まれた住宅都市です。
  • ・各施設の日常業務・児童指導の仕事に従事していただきます。 児童への対応のほか、行事の企画・実施、保護者対応、パソコンによる事務作業など、仕事の内容は多岐にわたります。 〔郵送・問い合わせ先〕 〒167-0051 東京都杉並区荻窪1-56-3児童青少年センター(ゆう杉並)内 杉並区子ども家庭部児童青少年課 管理係 中居宛   変更範囲:変更なし

ハローワーク新宿公共職業安定所

 更新日:

会計年度任用職員(短時間)【児童指導】

杉並区役所

採用人数:40人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年04月30日

  • 東京都杉並区内の学童クラブ(27クラブのいずれか) ※通勤等を考慮し配属先を調整します。 ※配属先の希望はできません。

  • TEL:03-3393-4760 / FAX:03-3393-4714
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,669円~1,741円

  • (1)10時15分~17時15分

    (2)11時15分~18時15分

    (3)13時15分~19時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    他の曜日に替えて土曜日勤務の場合有/年次有給休暇は雇用開始日に10日付与(ただし、採用月によって付与日数が異なります)

  • ※児童(学童クラブは主に小学生)を対象とした仕事が基本となり ますので、健康であり、体力が必要です。  ※有資格者(保育士、教諭又は社会福祉士の資格、  又は大学関連学部(心理、教育、社会、福祉、児童)  の卒業者)は、実務未経験者でも応募可。  ※選考申込書は、児童青少年センター(ゆう杉並)、児童館、  子ども・子育てプラザで配布。   杉並区公式ホームページからも取り出せます。  ※特にご質問がなければ、事前連絡なくご応募可能です。  ハローワーク紹介状・採用選考申込書(写真貼付)を、  杉並区子ども家庭部児童青少年課 管理係 中居宛てに郵送又は ご持参ください。

  • 当区は、都心の近くにありながら水とみどりに恵まれた住宅都市です。
  • ・常勤職員を補助し、区立学童クラブの日常業務・児童指導の仕事 に従事していただきます。学童クラブ在籍児童への対応の他、  おやつの準備・片付け・掃除等の雑用があります。  ・学童クラブに在籍する特別支援児童の個々の状況に応じた  安全への配慮や遊びの支援、日常生活の介助等があります。 変更範囲:変更なし  【郵送・問い合わせ先】〒167-0051    杉並区荻窪1-56-3児童青少年センター(ゆう杉並)内   杉並区子ども家庭部児童青少年課 管理係 中居宛

ハローワーク新宿公共職業安定所

 更新日:

グループホームのケアマネージャー/東京都杉並区

株式会社ソラスト介護事業本部

採用人数:1人 受理日:2025年04月02日 有効期限:2025年06月30日

  • 東京都杉並区上井草2-42-12
    (井荻駅 から 徒歩7分)

  • TEL:03-6387-3706
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,605円~1,605円

  • (1)7時30分~20時00分

  • その他

    ・毎 週

  • ・65歳以上の応募OK!  65歳以上の方は1年更新の契約となります。 ・加入保険、有給休暇は条件により異なります(法定通り)。 ・昇給は勤務実績、業績等によります。 ・マイカー通勤に関して:駐車場ありの場合、空き状況による。駐  車場なしの場合、近隣駐車場をご利用ください。一部補助あり。  ワークライフバランスとプライベートの充実を推進しています!ア ニバーサリー休暇など、働きやすい環境を整えています。 「育児・介護短時間勤務制度」など、ライフステージが変わっても 安心して働ける環境です。幅広い年代が活躍中です!  まずは一度お電話ください。面接日時を設定いたします。       #23区

  • 医療・介護・保育・教育などの現場において、社員一人ひとりの高い専門性と優れたチームワークの発揮など、人とテクノロジーの融合により「安心して暮らせる地域社会」を支え続けます。
  • グループホーム せらび杉並のケアマネージャー ・介護計画書(ケアプラン)の立案、検証 ・入居者・ご家族・地域・役所等との連携 ・アセスメントやカンファレンスの開催 ・介護業務(入居者の見守り、食事、入浴介助など)  ◎介護支援専門員更新研修の費用は会社が負担します!  資格更新研修は、勤務扱いとして受けていただけます。  *変更範囲:変更なし

ハローワーク品川公共職業安定所

 更新日: